最新更新日:2024/05/31
本日:count up100
昨日:156
総数:267996

ラッキーにんじんデー(2月)

画像1画像2
 2月15日(金)は,月に1回の「ラッキーにんじんデー」でした。星型のにんじんが入っていた子どもに,給食調理員が作成した「ラッキーにんじん賞」を贈ります。今回は,2年2組の子どもが当たり,大きな歓声が上がりました。
 この日の献立は,麦ごはん,もぶりごはんの具,鳥団子汁,もみじ饅頭,牛乳でした。

お話会(2月)

画像1
 2月13日(水)の昼休憩に図書室で,図書館ボランティア「てんとうむし」の皆さんによる「お話会」がありました。
 今回は,「舌ながばあさん」(絵:武建華 文:千葉幹夫)でした。
 ユニークなおばけたちが大活躍します。おばけは人を襲うものではなく,人と一緒に生きているものとして描かれています。おばけは人が自然との付き合いから生み出してきたもので,おばけはいつも人のそばにいるものであるし,おばけだって人のことが好きなんだと考えてもよいのでは,と作者は語っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258