最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:79
総数:268349

1年生 むかしあそびのかい(3)

 7.めんこ 8.かんぽっくり・竹ぽっくり

 「おわりのかい」では、「どのあそびもたのしかったです。」「はじめはできなかったけど、むかしあそび先生がおしえてくださって、できるようになりました。」などの感想が聞かれました。地域の方も一緒に楽しんでくださり、笑顔いっぱいの会となりました。

 ご参加くださった地域の皆様、本当にありがとうございました。
(1年1組は学級閉鎖で参加できず残念でしたが、2年生になっても、どうぞよろしくお願いいたします。)
画像1
画像2
画像3

1年生 むかしあそびのかい(2)

画像1
画像2
画像3
 4.だるまおとし 5.あやとり 6.けん玉

1年生 むかしあそびのかい(1)

 2月20日(火)、地域の方16名を昔遊び先生にお迎えして「むかしあそびのかい」を行いました。子どもたちは、班ごとにローテーションしながら8つの昔遊びを経験しました。昔遊び先生が、ていねいに遊び方を教えてくださったり一緒に遊んでくださったりして、楽しい時を過ごしました。

 1.おはじき 2.竹とんぼ 3.お手玉


画像1
画像2
画像3

6年生 中学校生活について

画像1
今日は中広中学校の先生方が来て,中学校の生活について説明してくださいました。

小学校と中学校の違いに,「え!」「難しそう…」「やったあ!」等,様々な反応がありました。

マナーや身だしなみの大切さ、限られた時間をどのように自己管理していくか考えながら生活することなど小学校でやっていることや、指導されていることが、中学校につながることも再確認することができました。

卒業まであと少しですが,今日聞いたことをもとに頑張っていきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

台風等に関する登下校について

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

その他

行事予定

広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258