最新更新日:2024/05/09
本日:count up6
昨日:100
総数:265539

6年生 中学校生活について

画像1
今日は中広中学校の先生方が来て,中学校の生活について説明してくださいました。

小学校と中学校の違いに,「え!」「難しそう…」「やったあ!」等,様々な反応がありました。

マナーや身だしなみの大切さ、限られた時間をどのように自己管理していくか考えながら生活することなど小学校でやっていることや、指導されていることが、中学校につながることも再確認することができました。

卒業まであと少しですが,今日聞いたことをもとに頑張っていきたいと思います。

『講演会に参加して(6年生・事業)』

 1/27、西区民文化センターにて、『「減らそう犯罪」西区民大会』が行われ、PTAより6年事業評議員さん4名にご出席いただきました。参加いただいた皆さまから、素敵なご感想をいただきましたのでご紹介いたします⭐︎

「減らそう犯罪」推進モデル校(己斐中)の活動発表があり、西警察署とともにチラシを配ったり、防犯ポスターをボンバスにつける等、たくさんの活動をされていることを知りました。我が子と近い年齢の子が頑張る姿に元気をもらいました!
 基調講演会では特殊詐欺の手口・対策をコント仕立てで紹介してくださいました。被害に遭わないために日頃から、家族や地域の方と交流することがとても大切だと感じました。 実際に小中学校で地域の方と、身近な犯罪を減らせるよう共に活動してくださっていることも知り、子どもたちの登下校を日々見守ってくださる地域の皆様に改めて感謝申し上げたいです。

 とおっしゃってくださいました。 保護者の皆さま方におかれましても、お仕事・家事育児に追われ…我が子との時間を持つことすら難しい日々もあるかと存じますが、学校生活や地域のイベントを通じ、ご家庭のみならず地域との交流の大切さを考えるきっかけとしていただけたら幸いです。
画像1

5年生 はりはりサミット

総合的な学習の時間での針やゴムの学習を伝える,
「はりはりサミット」を開催しました。

針づくりのこれまでと,これからを劇で伝えたり,
詳しい内容をスライドで伝えたり,
自分で作品を作ったり,
多様な伝え方をしました。

お越しいただいた皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年生 お味噌汁を作りました!

家庭科の学習でお味噌汁を作りました。

包丁を使って野菜を決まった幅に切ったり,
煮干しでだしをとったり成長した姿が多く見られました。

次はご飯ですね!
画像1
画像2

CAP子どもワークショップ

1月23日(火),特定非営利活動法人CAP広島の皆様が来てくださり,子どもの権利を守るためのワークショップを開催しました。
子どもたちが自分の権利を守るために何ができるかを劇を交えながら学習しました。
子どもたちも,ワークショップを通して「権利を守るために大切なことが分かった。」「すっきりした気持ちになった。」などといった前向きな感想が聞かれました。
画像1
画像2
画像3

総合的な学習の時間(安全マップづくり)

12月に行った町探検のことを思い出しながら,
グループで協力して安全マップづくりを進めています。

見守ってくださった保護者の皆様,地域の皆様のお陰様で
子どもたちが安全に・楽しく町探検が行えましたこと,
感謝申し上げます。
画像1
画像2
画像3

おもちゃまつりを行いました。

1月17日の1・2時間目に,1年生を招待しておもちゃまつりを行いました。
冬休み前からおもちゃを準備し,それぞれの班でルール説明を練習して本番を迎えました。どの班のおもちゃもとても面白そうなものになっており,1年生もとても楽しそうに遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

おもちゃまつりを行いました。

活動の様子
画像1
画像2
画像3

おもちゃまつりを行いました。

活動の様子
画像1
画像2
画像3

おもちゃまつりを行いました。

活動の様子
画像1
画像2
画像3

おもちゃまつりを行いました。

活動の様子
画像1
画像2
画像3

おもちゃまつりを行いました。

活動の様子
画像1
画像2
画像3

おもちゃまつりを行いました。

活動の様子
画像1
画像2
画像3

5年生 MLB教育

5年生はMLB教育として,
スクールカウンセラーの先生と一緒に学習しました。
ストレスの仕組みやその対処法を知りました。

初めて知る対処法もあったようで,
楽しそうに実践していました。

日々の生活にいかせるといいですね。
画像1
画像2

1年生 算数科「おおきなかず」

画像1画像2
算数科「おおきなかず」では、自分の育てたアサガオの種の数を数えたり、教科書の問題を解いたりしながら、10ずつのかたまりを作って数える良さについて学習しています。
「1つずつ数えるより、10のまとまりを作って数えた方が、はやい。」「次は、100より大きい数を数えたい!」と学習を振り返るなど、意欲的に学習に取り組んでいます。

6年生 「伝統を守る」

画像1画像2
10日火曜日に、6年生は書初めを行いました。
お正月の音楽を聞きながら、文字のバランスを考えて書くことができました。
良いものに仕上げるようと頑張っていました。

5年生 書き初め

新しい年が始まりました。
ひさしぶりに友達と会えて,嬉しそうな顔で話していました。

写真は書き初めの様子です。
長半紙での書き初めは初めてでした。

字のバランスに気を付けながら真剣に書いています。
画像1
画像2
画像3

クリスマスイベントin 横川♪

12月23日(土)、横川のクリスマスイベントに出演しました。
部員達は、この日の為に頑張って練習してきた、クリスマスメドレーを含む
全4曲を、サンタさんの帽子を被りながら、一生懸命演奏しました。
みんなかわいいですね!

今年もたくさんの演奏の機会をいただき、本当にありがとうございました。
来年も、バンドフェスティバル、そしてオリジナルコンサートと、大きなイベントが
続きますが、頑張っていきます!

現在、吹奏楽部は新しい仲間もどんどん加わっています!
吹奏楽部の見学は随時行っておりますので、気になった方は是非、
ooshiba.brass.b@gmail.com までお問合せ下さい。

画像1
画像2

冬休み前 学校朝会

朝から雪が舞い散る寒い日となりました。

明日からいよいよ冬休みです。今日は、朝テレビにて学校朝会を行いました。

冬休みの過ごし方についての話や、校長先生からはここまでの自分自身を振り返ってみようとのお話がありました。

四つ葉のクローバー。みんなはどのくらい頑張ることができたかな。

画像1
画像2

冬休み前 学校朝会

大芝小学校が大切にする四つ葉のクローバー。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

台風等に関する登下校について

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

その他

行事予定

広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258