最新更新日:2024/05/16
本日:count up32
昨日:84
総数:266553

子ども文化科学館と被爆樹木巡り

画像1画像2
 子ども文化科学館に行ってきました。プラネタリウムでは、星や月の動き方を見て、とてもよい学習になりました。初めてプラネタリウムに行った児童もいて、感動の声をあげていました。
 総合的な学習「ものを言わぬ証言者」のまとめとして、爆心地から一番近い被爆樹木ヤナギを見学しました。原爆にもたえ、生き続けている姿から考えるものがいろいろとあったことと思います。

「浮いて待て」講習会

画像1画像2
 6年生は,9月11日(月)の5・6時間目に「浮いて待て」講習会がありました。今年は水難学会から講師の先生をお招きして水の事故から命を守る方法を教えていただきました。まず服や靴を履いて水に入り背浮きをし,それから仰向けになって大の字に浮く練習をしました。なかなか難しくみんな苦戦していました。手の位置をどこにするかで浮いたり沈んだりすることに驚きました。身近にあるペットボトルやランドセルなども浮き輪の代わりになることも教わりました。
 「浮いて待て」,このことをしっかりと覚えておきたいと思います。

避難訓練

画像1
 9月1日(金)に地震想定避難訓練,9月5日(火)に浸水区域内小学校避難訓練を行いました。
 地震の際の「安全行動1−2−3(しゃがむ,かくれる,待つ)」や,「お・は・し・も」の法則(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)を,避難行動を通して再確認しました。
 屋上避難や上部階への避難行動を訓練しました。
 今後も,防災意識や安全行動を身に付け,災害時に自らが何をすべきかを考えて行動できるようになってほしいと願っています。

1年生 水泳の学習

画像1
画像2
 9月1日(金)の3,4校時で一年生の水泳の授業がおわりました。少し暑さが和らぎ,プールから出ると寒く感じる中,元気いっぱい活動しました。

給食再開

画像1画像2
 9月1日(金)から給食も再開しました。
 子どもたちは,楽しみにしていた給食も始まり,わくわくしている様子でした。
 給食室前の9月の飾りは月見にちなんだもので,徐々に訪れる秋を感じられるようにしています。
 この日の献立は,ごはん,肉じゃが,野菜いため,牛乳でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258