最新更新日:2024/04/25
本日:count up17
昨日:123
総数:264429

葉っぱのスタンプ

画像1
6月9日(金)にゲストティーチャーに来ていただき、
なかよし学級たんぽぽ学級は、葉っぱのスタンプを作りました。
あじさいやセージなどの葉脈のはっきりした葉の裏に
絵の具を薄めに塗りました。
葉っぱのスタンプをハンカチや手さげ袋に写しました。
素敵な作品が出来上がりました。

水泳指導が始まりました。

画像1
画像2
 2年生は,プールでのきまりを守って,元気いっぱい水あそびしました。日差しも強く,バタ足や顔つけなどしっかり活動することができました。

プール開き

 5年生はじめての水泳学習を行いました。学習を始める前にはかっぱの神様が来て、安全に泳げるように、記録が伸びるように祈ってくれました。
 曇り空でしたが気温は高く、楽しく決まりを守って学習をすることができました。
画像1
画像2
画像3

社会科校外学習

画像1画像2
 6月20日(月)に4年生は社会科校外学習として,中工場と西部リサイクルプラザに見学に行きました。
 家庭から出されたごみの処理方法やリサイクル処理の仕方,活用の仕方の説明を聞いたり,実物を見たりしました。見学場所の方にたくさんの質問もでき有意義な時間となりました。
 この学習を通して,ごみを減らすために一人ひとりができることをしっかり考えていきたいと思います。

第1回学校協力者会議

画像1
 6月14日(火)に学校協力者会議を行いました。
 例年,保護者,地域の代表の方々においでいただき,授業参観や協議を行っています。
 今年度の学校経営計画や授業の様子についての意見交流や,広く子どもたちの成長にかかわることに関して保護者や地域からのご意見等をいだだきました。今後の学校教育活動への参考となりました。
 学校協力者委員の皆様には,今年度もご協力をよろしくお願いします。

水泳学習が始まりました

画像1
 好天のもと,6月14日(火)から水泳学習を始めることができました。
 先日のプール掃除で,6年生がいっしょうけんめいにきれいにしてくれたおかげで,気持ちよくプールを使うことができました。
 1・2校時は1年生(写真),3・4校時は2年生,5・6校時は3年生が学習しました。
 気温も30度前後になり,水の中が気持ちよく感じました。
 今年度のプール開きとなった1年生は,小学校で始めての学習でもあり,みんな目を輝かせて,歓声をあげながら楽しい学習時間を過ごしました。

わたしたちの町じまん 町たんけん

画像1画像2
 6月3日(金)に3年生は、大芝小学校区にある会社や工場、消防署などを訪問しました。どこでも、大変温かく迎えて頂き、児童は、多くのことを学ぶことができました。訪問させて頂いた皆様には、大変感謝しております。児童の見学メモをみても、質問したことに対して詳しくお答えいただいたことがよく分かりました。これから、学んだことを元にして新聞を作ります。素敵な新聞ができると感じています。

がんばった運動会

画像1
 5月28日(土)に運動会が行われました。心配された天気でしたが、雨が降ることも無く、予定通りに実施することができました。
 3年生は、午前中、団体演技「ザ ワールド イズ アワーズ」と個人競技「コーナーをかけぬけろ」に出場しました。団体演技では、練習した成果を十分出しきれた演技ができました。個人競技では、初めて、トラックのコーナーを走りました。全力で走りきった子どもたちの顔はキラキラと輝いていました。
 お弁当を食べて、午後の演技・競技が開始されました。3年生は団体競技「台風の目」に出場しました。一本の棒を持って走ったり、跳んだりしました。苦戦する場面もありましたが、力を出し切ることができました。
 運動会でつけた力を今後の学校生活にも生かしていきたいと思います。保護者の皆様、温かいご声援をありがとうございました。

プール清掃完了!!

画像1画像2
 6月6日(月)の6時間目に6年生はプール清掃を行いました。1年間使っていなかったプールは,葉っぱや泥でかなり汚れていました。大プール,小プール,更衣室,トイレなど,それぞれの担当場所に分かれて掃除をしました。目に見えてきれいになっていくのでやる気が出ます。きれいになったプールで,来週から水泳の学習が始まります。

給食室前から(6月)

画像1画像2
 6月に入り,給食室前の飾りも給食調理員がリニューアルしました。晴れの日が続いていますが,やがて梅雨も近付くのでしょう。
 これから暑さも徐々に増したり雨に日が増えたりするでしょうが,子どもたちにはしっかりと給食を食べてほしいものです。
 6月3日(金)の給食献立は,麦ごはん・牛乳・肉じゃが・おかかあえ・小魚アーモンドでした。

運動会

 5年生は、運動会で「大芝ソーラン」を表現しました。大きな声を出し、腰を低くして、命がけでニシンを捕りにいく漁師や波、ニシンを表しました。これまでの練習の成果を発揮し、最高の演技になりました。
画像1画像2画像3

4年生団体演技「2016 ボールと共に」

画像1画像2画像3
 5月28日土曜日に運動会が行われました。4年生の団体演技は「2016 ボールと共に」でした。
 一人ひとりの気持ちをつめ込んだ赤青黄色のボールが宙に舞い上がり,そしてキャッチした瞬間,4年生81名の心が一つになりました。真剣な児童の顔は笑顔に変わりました。
 ボールの練習を始めて3週間,運動会当日にやっとボールと一心同体になれました。児童も達成感を感じたことと思います。

運動会前日と中学生職場体験

画像1画像2
 いよいよ明日(5月28日)は,運動会当日です。これまでの体育科学習で取り組んだ成果を,力いっぱい発揮してくれるものと期待しています。
 昨日は,5・6年生や保護者の皆様のおかげで,テント張りをはじめ,事前準備が進みました。今日も,5・6年生児童は,前日準備で活躍しました。
 運動会へのご声援もよろしくお願いします。
 5月25日(水)〜27日(金)の3日間,中広中学校の3年生3名が職場体験学習として,本校で活動しました。朝の正門と北門での挨拶運動,授業支援,清掃,運動会準備作業など,様々な場面でよく活動してくれました。今日の全体練習では,行進や姿勢の手本を示してくれました。
 

運動会まであと2日

画像1画像2
 小学校生活最後の運動会まであと2日となりました。6年生は組立表現の練習に励んでいます。一人技のV字バランスやブリッジ,倒立をより美しく見せること,音楽に合わせて動くこと,気持ちを一つにして表現することなど細かいところに気を付けながら練習をしています。6年間の成長を見ていただけるように頑張ります!!

運動会に向けて

画像1画像2
 5月28日(土)の運動会に向けて,体育学習をがんばっています。代表委員会で今年度の運動会テーマを「走れ 戦え!勝利に向かって 突き進め!」とし,全力を発揮できるよう全校でがんばっています。
 運動会当日は,学習したことを全力で表す姿をぜひご覧ください。

ラッキーにんじんデー

画像1画像2
 5月11日(水)は,月1回のカレーライスの日でした。今年度は,カレーライスの日を「ラッキーにんじんデー」としています。給食室で型抜きした星型のにんじんが入っていたら,「ラッキーにんじん賞」が給食室からプレゼントされます。今回は,6年2組の子どもが当たりました。
 これからも,どの子どもも食べることに関心をもち,しっかり食べて成長してほしいものです。

図書館ボランティア活動

画像1画像2
 図書館ボランティア「てんとうむし」の皆様は,本や図書室の整備,読み聞かせなどに加えて,今年度は休憩時間の図書貸し出しの支援をしてくださっています。
 子どもたちが,さらに本に親しむ機会が増えました。
 読み聞かせにも多くの子どもたちが訪れています。今回は,「ふしぎなキャンディーやさん」でした。みんな,目を輝かせて読み聞かせの時間を過ごしました。
 「てんとうむし」の皆様,いつもありがとうございます。

児童朝会(5月)

画像1
 5月10日(火)児童朝会を行いました。
 今回は,委員会の委員長と学級代表を紹介して,児童会から役員証をわたしました。
 それぞれリーダーとしてがんばってくれるものと期待しています。そして,みんなもリーダーに協力して,よりよい集団活動をおこない,活気ある大芝小学校にしてほしいと思います。

1年生お迎え集会

画像1画像2
 4月28日(木)に「1年生お迎え集会」を行いました。2〜6年生の温かい拍手の中で入場し,楽しいゲームやプレゼント,1年生の歌など,楽しいひとときを過ごしました。テーマは「よくまなび よくあそび チャレンジしよう」です。
 プレゼントは,2年生からのアサガオの種でした。1年生の歌は「さんぽ」で,元気よく上手に歌うことができました。
 5・6年生の計画委員会や集会委員会が,企画や運営を担当しました。

1年生の給食準備中

画像1画像2
 6年生になり3週間が経ちました。みんなが気持ちよく学校生活を送ることができるように,それぞれの委員会などでできることを見つけ頑張っています。
 1年生の給食準備や教室掃除も6年生の仕事です。1年生の手本になるように静かに手際よく配膳していく姿は,さすが6年生という感じです。1年生に「ありがとう。」と言われ,にっこり微笑む様子も心温まります。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258