最新更新日:2024/04/30
本日:count up28
昨日:7
総数:217654
みんなでめざす 元宇品小学校 「やるき」 「げんき」 「だいすき」

秋のサクラ 9月20日(金)

画像1
画像2
画像3
4年生は4月から続けているサクラの観察をしました。夏に観察したときとどのように変わっているのか様子を記録します。木全体の様子,えだの形や色,のびはどうか,葉の形や色,大きさはどうかなど,発見がたくさんありました。

さわやかな秋の一日 9月19日(木)

画像1
画像2
画像3
森からそして海からさわやかな風がわたってくるようになりました。元宇品小学校の9月はじっくりと腰をすえて学習できる時期です。

掃除用具交換 9月17日(火)

画像1
画像2
画像3
今日は掃除用具を交換する日です。定期的に傷んだ道具を交換して上手に掃除ができるようにします。掃除用具を大切にすることにもつながります。今日も縦割りグループで掃除をしています。分担を決めて取り組んでいます。

2年生PTC活動 新聞と遊ぼう 9月11日(水)

画像1
画像2
画像3
2年生はPTC活動で,中国新聞社から講師を招いて新聞と遊んでみました。新聞を使ってたくさん遊びました。新聞を長く伸ばして「しんぶんへび」をつくったり,新聞を高く伸ばす「しんぶんタワー」をつくったりしました。新聞社煮用意してもらった「しんぶんパズル」にも挑戦しました。身近にある新聞でたくさん遊びました。最後におうちの人といっしょに「スクラップレター」をつくりました。今日の朝刊から記事を切り抜いて、誌面を作ります。伝えたい人にあててメッセージも織り込みながら楽しんでつくりました。今日一番のニュースは・・・ それぞれにおもいがつまったスクラップレターができあがりました。

学校をきれいに 9月10日(火)

画像1
画像2
画像3
近隣校の業務の先生方が共同で学校の遊具をきれいに塗装しています。古い塗料やさびを落として新しい塗装をします。子どもたちがきれいな遊具で安全に気持ちよく遊べるように作業しています。

今日のお客様 9月10日(火)

画像1
画像2
画像3
今日は宇品中学校区の中学校,小学校の校長先生方に,授業を見ていただきました。みんな少し緊張したみたいです。特に,6年生は中学校の校長先生に見ていただくとあって緊張しています。でも,はりきる気持ちも持っています。難しい問題を真剣に考えました。「落ち着いてしっかり学習していますね」とお褒めの言葉をいただきました。

PTA親善球技大会 9月7日(土)

画像1
画像2
画像3
PTA親善球技大会を行いました。男女混合の「ふらばーるボールバレー」です。学年でチームをつくって対抗戦をしました。熱のこもったプレーに歓声があがりました。子どもたちの応援も熱が入ります。年毎にレベルが上がり,好プレーが続出し盛りあがりました。心地よい汗を流し,笑顔いっぱいの大会になりました。

古い道具と昔のくらし 9月7日(土)

画像1
画像2
画像3
参観日。4年生は社会科で「古い道具と昔のくらし」の学習をしました。今日はたくさんの方に来ていただき「せんたく板」を使ってみました。実際に使うのはなかなか難しく,参観の人に手伝ってもらう場面もありました。実際に使ってみて「腰が痛くなって,むかしの大変さがわかりました。」や「たくさんの洗濯物をするのは大変だっただろうな。」と自分のこととして考えを深めることができました。

土曜参観日 9月7日(土)

画像1
画像2
画像3
今日は参観日。たくさんの方に来ていただきました。発表を聞いてもらったり,いっしょに問題を解いたりしました。たくさんに人に見ていただいてうれしい気持ちでいっぱいでした。

5年生PTC活動 お好み焼体験 9月5日(木)

画像1
画像2
画像3
5年生のPTC活動では,「お好み焼館 お好み焼課」からお好み焼仕(インストラクター)を講師を招いて,お好み焼を作りました。生地ののばし方,火の通し方,かえし方とおいしく焼くための秘密を教わりました。自分たちで実際に焼いてみたお好み焼の味は格別でした。また,お好み焼きの栄養についても考えました。地元広島の「お好み焼」の秘密がわかりました。

ゴーヤチャンプルー 9月5日(木)

画像1
画像2
画像3
ゴーヤチャンプルーは沖縄県でよく食べられている料理です。「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで,その名のとおり,独特の苦味があります。また,「チャンプルー」は沖縄で「まぜこぜにする」という意味があり,いろいろな食材を炒め合わせた料理のことです。今日の給食では,ゴーヤをきった後,塩もみをして,さっとゆでて苦味を和らげる工夫しました。また,かつお節を入れて食べやすくしてみました。それでも,低学年の子どもたちには苦いようです。「がんばってたべたよ」の感想もたくさんありました。がんばって食べたみなさん,大人になったらゴーヤの独特の苦味を味わえるようになりますよ。今日の献立は沖縄県にちなんで「小型黒糖パン,沖縄そば,ゴーヤチャンプルー,牛乳」でした。

分館図書 9月4日(水)

画像1
画像2
画像3
図書館から貸し出しの本がとどきました。学校にはない新しい本がたくさんです。さっそく夢中に読んでいる子どもたちです。新しい本とともに新しい世界が広がります。読書の楽しさを味わってほしいものです。借りている本はいつもより大切に扱っている子どもたちです。感謝やものを大切にする心も育ちます。

給食がはじまりました 9月2日(月)

画像1
画像2
画像3
夏休み明け,給食を再開しました。今年も夏休み明け最初の献立は,人気メニューの「ビーンズカレーライス,フルーツミックス,牛乳」です。久しぶりの給食に子どもたちは大満足。おいしくいただきました。今日のカレーに入っている大豆は畑で作られる食べ物ですが,肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので「畑の肉」と呼ばれています。また,大豆に含まれるイソフラボンという成分は骨がもろくなる「骨粗鬆症」という病気を防ぐ働きがあります。大豆がたくさん入ったビーンズカレーは大人気!元気いっぱいの子どもたちです。

あいさつ運動 9月2日(月)

画像1
画像2
画像3
今週は,宇品中学校区ふれあい活動推進協議会の「あいさつ運動」週間です。教師も保護者も,地域の見守り活動の方といっしょに朝のあいさつをします。今日はあいにくの雨空です。週のはじめの雨はなんだか気分もしめりがちです。こんな日こそ元気のいいあいさつで1日のスタートです。

サマータイム 8月29日(金)

画像1
画像2
画像3
せっかくのサマータイムも雨続きです。水泳の準備をしてきた子どもたちもうらめしそうに空を見上げています。ところで,授業を再開後,とても落ち着いて学習している子どもたちです。夏休みまでの学習の確かめや,新しい単元の学習にさっそく取り組んでいます。静かに鉛筆の走る音が教室で聞こえます。

一斉下校訓練 8月28日(水)

画像1
画像2
画像3
授業再開の日,一斉下校訓練を行いました。台風接近時を想定して,地域ごとに編成する登校で集まって下校します。メンバーの確認をした後,雨具を用意して整列して下校します。今日は先生の引率で下校しました。

学校がはじまりました 8月28日(水)

画像1
画像2
画像3
長い夏休みを終えて,授業を再開しました。元気な子どもたちの笑顔がそろいました。夏休みの間,子どもたちは家庭や地域で,学校ではできない体験をたくさんしたことでしょう。夏休みにがんばった宿題を誇らしげに提出する子,工作を発表する子といろいろです。夏休みのあふれる思い出を発表しあった学級もありました。みんなに聞いてほしくて,出来事をいっしょうけんめい話した子どもたちです。夏休みの貴重な体験をこれからの学習や生活に生かし,充実した学校生活になることを願っています。

学校をきれいに 8月8日(木)

画像1
画像2
画像3
夏休み期間中,学校施設の整備をしています。今回は近隣校の学校業務員との共同作業で,校舎の廊下の床をきれいに塗りなおしました。明るくなった校舎に,きっと子どもたちも明るい気持ちになることでしょう。

平和集会 8月6日(火)

画像1
画像2
画像3
8月6日の広島平和記念日に平和集会を開きました。児童会が運営します。図書委員会による本の読み聞かせや,映画を使った学習をしました。7月25日に参加した「原爆の子の像 碑前祭」の様子も報告しました。全員で「おりづる」を歌いました。「みなさんは原爆について考えたことはありますか」代表児童の呼びかけで,自分で感じること,考えることを大切した1日でした。

学校保健委員会 7月26日(金)

画像1
画像2
画像3
学校保健委員会を開きました。本年度の取組を報告し,学校医の先生方にご指導いただきました。具体的な事例についての質問があり,学校医の先生にご指導いただく場面もあり,有意義な会になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10
TEL:082-251-4877