最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:19
総数:217619
みんなでめざす 元宇品小学校 「やるき」 「げんき」 「だいすき」

給食がはじまりました 9月2日(月)

画像1
画像2
画像3
夏休み明け,給食を再開しました。今年も夏休み明け最初の献立は,人気メニューの「ビーンズカレーライス,フルーツミックス,牛乳」です。久しぶりの給食に子どもたちは大満足。おいしくいただきました。今日のカレーに入っている大豆は畑で作られる食べ物ですが,肉や魚と同じようにたんぱく質が多く含まれているので「畑の肉」と呼ばれています。また,大豆に含まれるイソフラボンという成分は骨がもろくなる「骨粗鬆症」という病気を防ぐ働きがあります。大豆がたくさん入ったビーンズカレーは大人気!元気いっぱいの子どもたちです。

あいさつ運動 9月2日(月)

画像1
画像2
画像3
今週は,宇品中学校区ふれあい活動推進協議会の「あいさつ運動」週間です。教師も保護者も,地域の見守り活動の方といっしょに朝のあいさつをします。今日はあいにくの雨空です。週のはじめの雨はなんだか気分もしめりがちです。こんな日こそ元気のいいあいさつで1日のスタートです。

サマータイム 8月29日(金)

画像1
画像2
画像3
せっかくのサマータイムも雨続きです。水泳の準備をしてきた子どもたちもうらめしそうに空を見上げています。ところで,授業を再開後,とても落ち着いて学習している子どもたちです。夏休みまでの学習の確かめや,新しい単元の学習にさっそく取り組んでいます。静かに鉛筆の走る音が教室で聞こえます。

一斉下校訓練 8月28日(水)

画像1
画像2
画像3
授業再開の日,一斉下校訓練を行いました。台風接近時を想定して,地域ごとに編成する登校で集まって下校します。メンバーの確認をした後,雨具を用意して整列して下校します。今日は先生の引率で下校しました。

学校がはじまりました 8月28日(水)

画像1
画像2
画像3
長い夏休みを終えて,授業を再開しました。元気な子どもたちの笑顔がそろいました。夏休みの間,子どもたちは家庭や地域で,学校ではできない体験をたくさんしたことでしょう。夏休みにがんばった宿題を誇らしげに提出する子,工作を発表する子といろいろです。夏休みのあふれる思い出を発表しあった学級もありました。みんなに聞いてほしくて,出来事をいっしょうけんめい話した子どもたちです。夏休みの貴重な体験をこれからの学習や生活に生かし,充実した学校生活になることを願っています。

学校をきれいに 8月8日(木)

画像1
画像2
画像3
夏休み期間中,学校施設の整備をしています。今回は近隣校の学校業務員との共同作業で,校舎の廊下の床をきれいに塗りなおしました。明るくなった校舎に,きっと子どもたちも明るい気持ちになることでしょう。

平和集会 8月6日(火)

画像1
画像2
画像3
8月6日の広島平和記念日に平和集会を開きました。児童会が運営します。図書委員会による本の読み聞かせや,映画を使った学習をしました。7月25日に参加した「原爆の子の像 碑前祭」の様子も報告しました。全員で「おりづる」を歌いました。「みなさんは原爆について考えたことはありますか」代表児童の呼びかけで,自分で感じること,考えることを大切した1日でした。

学校保健委員会 7月26日(金)

画像1
画像2
画像3
学校保健委員会を開きました。本年度の取組を報告し,学校医の先生方にご指導いただきました。具体的な事例についての質問があり,学校医の先生にご指導いただく場面もあり,有意義な会になりました。

夏休み開放プール 7月25日(木)

画像1
画像2
画像3
夏休みのプール開放が始まりました。元宇品子ども会を中心にお世話をいただいています。まっ青な空をうつしてきらきら光る水面に,水しぶきと子どもたちの歓声があがっています。

原爆の子の像 碑前祭 7月25日(木)

画像1
画像2
画像3
広島市立幟町中学校平和実行委員会主催の「原爆の子の像碑前祭 ヒロシマのねがいを継承し発信する集い」に代表児童が参加し,全校平和学習でつくった折鶴を献納しました。「核兵器を持つ国のリーダーへ 核兵器をつかわないでください これは 僕らの叫びです 世界の国や地域のリーダーへ 紛争を解決する手段として 武力を用いないでください これは私たちの祈りです 世界に平和をきずくための」(「平和メッセージ」より)

サマータイム 7月24日(水)

画像1
画像2
画像3
サマータイム前半の最終日,ようやく雨があがり,全学年水泳の学習ができました。曇り空ながら,待ちに待った水泳学習に,子どもたちのエネルギーが爆発します。サマータイムでは1回だけの水泳になりましたが,夏休みにはたくさん泳いで,水泳だいすきになってほしいな。

サマータイム 7月23日(火)

画像1
画像2
画像3
せっかくのサマータイムですが,今日も雨。子どもたちが楽しみにしていた午前中の水泳も午後の水泳補充授業も,水泳記録会の練習も中止になりました。うらめしそうに空を見上げる子どもたちです。4年生教室では,水泳の代わりにビー玉をころがしてあそぶ工作に夢中になっています。接着剤ででこぼこを作ってビー玉の通り道を付け加えたり,得点のコーナーを作ったり,模様を書き加えたりと時間を上手に使って,あそびながら,試しながら,工夫して工作を楽しんでいます。

サマータイム 7月22日(月)

画像1
画像2
画像3
今日から3日間は,午前中4時間授業を行うサマータイムの前半です。水泳を集中的に行えるときですが,あいにくの雨模様。雨の中プールバッグを抱えてきた子どもたちは,うらめしそうに空を見上げています。それでも授業に集中する子どもたち。雨の日は雨の日でしっとり落ち着いた1日です。

元宇品の自然を知ろう「アースミュージアム」 7月17日(水)

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間「わが町 元宇品」では地域の学習をしています。4年生は元宇品の自然の観察に出かけました。「アースミュージアム元宇品」の自然観察ガイドの方に案内してもらって,海岸に行ってみました。たくさんの生き物に出会い,自分たちの住んでいる元宇品の自然のすばらしさを感じることができました。

水泳がんばっています 7月17日(水)

画像1
画像2
画像3
水泳の学習真っ只中です。梅雨の晴れ間の夏らしい日,プールで練習がすすみます。今日は3年生から6年生が泳力にあわせて,今年のめあてにむかって練習します。練習の終わりに,泳力測定をして,今日の学習の確かめをしました。これからも,たくさん練習してめあてを達成します。

非行防止教室 7月16日(火)

画像1
画像2
画像3
夏休みを前に,広島南警察署少年係の方と教室の教助員の方を招いて,非行防止教室を開きました。「まんびき」をテーマに,スキットやロールプレイをもとに考えました。はっきる断る勇気,その場から逃げる勇気,友達をを止める勇気の大切さを学びました。

おおそうじ 7月11日(木)

画像1
画像2
画像3
夏休みを前に,教室のおおそうじをしました。今日は,全員で床を磨きました。毎日そうじをしていても,少しずつ汚れがたまっているところもあります。きれいになった床にワックスをかけます。いっしょうけんめい,床も心も磨きました。きれいになった教室を見て,心もすっきり。気持ちよくなりました。


野球場見学 7月11日(木)

画像1
画像2
画像3
5・6年生は校外学習で野球場の見学に出かけました。観客席やテレビ中継で見ている野球場の細かな施設を案内していただきました。ベンチに入ったり,ブルペンに入ったりしました。新しく知ることがたくさんです。野球場の目立たない施設やそこで働く人たちを知ることができました。

ゴムのはたらき 7月11日(木)

画像1
画像2
画像3
3年生は理科の学習で,ゴムの力で動くゴム車を作って,走らせてみました。ゴムをのばしてゴム車を走らせると,ゴムののばし方によって,ゴム車が動くきょりがちがっています。ゴムをのばす長さによって,ゴム車が動くきょりはどのようにちがうのでしょうか。3年生はゴムをのばす長さをかえて,ゴム車の動くきょりをしらべました。

どきどき わくわく まちたんけん 7月10日(水)

画像1
画像2
画像3
2年生はまちたんけんで「フットサルドームPIVOX広島」さんに出かけました。天候に左右されずに使用できるドーム型フットサルコートです。天井が明るく気持ちのいいコートでした。最新の人工芝の上でボールをけってみました。ちょっとだけサッカー選手になった気分です。施設の説明を聞き,自分たちのまちに新たな発見をしました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10
TEL:082-251-4877