最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:54
総数:218296
みんなでめざす 元宇品小学校 「やるき」 「げんき」 「だいすき」

修了式 3月23日(金)

画像1
画像2
画像3
1年間の学校生活が終わる修了式です。みんな1年間よくがんばりました。4月から1つ学年があがります。おめでとう。修了式に続いて離任式を行いました。お世話になった先生とお別れするのは寂しいことですが,新しい出会いをそれぞれ楽しみに,新しい目標を持ってがんばります。

第70回卒業証書授与式 3月20日(火)

画像1
画像2
画像3
例年になく寒い冬を耐えた校庭の桜が,今,まさにほころぼうとしています。6年生の巣立ちの日です。元宇品小学校の伝統を引き継ぎ,自分たちがそうであったように,下級生があこがれる,立派な最高学年でした。式場に飾った自画像にかいた夢や希望,将来の姿に,くじけることなく向かってほしいと思います。「卒業おめでとう」みなさんの幸せな未来を願っています。

ありがとう 3月19日(月)

画像1
画像2
画像3
卒業証書授与式を明日に控えた6年生。お世話になった先生や各学級に感謝の言葉を伝えにいきました。各学級や職員室,事務室,業務員室,給食室。校長室にも行きました。先生方,在校生からお礼や励ましの言葉をいただきました。うれしくもあり,少しさびしくもあり。明日はいよいよ卒業の日です。

行事食「卒業お祝い」 3月16日(金)

画像1
今日の給食は,6年生の卒業お祝い献立「赤飯,おたのしみフライ,よろこぶキャベツ,かきたま汁,いちご,牛乳」です。昔の米は,赤い色をしていて,蒸すと赤いご飯になりました。その米は貴重品で,とても大切にされていたので,おめでたいことがあった時だけ食べられていました。このことから,もち米と小豆を,小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は,今でもおめでたいときに食べられます。おたのしみフライは,ヒレカツとカキフライの2種類を組み合わせました。6年生は学校で給食を食べるのは今日を含めて2日になリました。6年間の出来事を思い出しながら味わっていただきました。

コロコロ ぺったん 3月16日(金)

画像1
画像2
画像3
いろいろなものをころがして「コロコロ」,おしつけて「ぺったん」。どんなかたちが出てくるかな。1年生は,大きな紙に,からだ全体で,うつして楽しみました。おし方でかたちがかわるよ,ふたりのかたちをつなげてみようよ,ならべたらながいかたちになったよ。ためしたり,かかわったり,つくりだしたりして楽しみました。「ずっとやっていたいな」子どもたちのつぶやきです。

6年生と1年生と 3月15日(木)

画像1
画像2
画像3
1年間,縦割グループを中心に,いっしょに活動してきた6年生と1年生。今日は1年の終わりに,おもいきりあそびました。1年生にとって大好きな6年生と遊ぶのもあとわずかです。いっしょに手をつなぐのもあと少しになりました。

そろばんを見たり使ったりしたことがあるのかな 3月14日(水)

画像1
画像2
画像3
3年生は算数科でそろばんの学習をしています。そろばんを使った数の表し方や計算のしかたを学習します。今日は「たし算」です。「5玉を入れて1玉を2ことって・・・」教室内にパチパチと玉をはじく音がします。

縦グルそうじ 3月13日(火)

画像1
画像2
画像3
縦割りグループで取り組んできたそうじです。6年生とそうじをするのもあとわずかです。春の日差しの中,静かにそうじをしている子どもたち。いっしょの時間を惜しんでいるようです。

報告します みんなの生活 3月12日(月)

画像1
画像2
画像3
4年生は国語科の学習で,調べたことを整理して,ポスターを使ってわかりやすく報告する学習をしています。生活の中からテーマを決めて,校内でアンケート調査を行ました。アンケートに協力した他の学級へ出向いて報告をしています。思ったように伝えられないこともありますが,うまく伝えらた時はとてもうれしく思います。伝え方を工夫して,回を追うごとに上手になります。

けんばんはあもにか 3月8日(木)

画像1
画像2
画像3
音楽科の時間に鍵盤ハーモニカの練習をしている1年生。ずいぶん上手になりました。友達と指づかいを確かめ合ったり,演奏を聴きあったりしながら練習しています。

「元宇品の自然」発表会 3月6日(火)

画像1
画像2
画像3
4年生は今年1年間学習してきた元宇品の自然について発表会をしました。自分でテーマを決めて,見学したこと,調べてわかったこと,自分が考えたこと,感じたことを,3年背に向けて発表しました。たくさんの体験の中から,心に残ったことを発表しました。3年生に向けたメッセージも発表しました。「元宇品にはとてもめずらしい自然があります。大切に守っていく必要があります。みなさんも4年になったら元宇品の自然について学習してください。そして,「元宇品の宝物」をたくさん人に知らせてください。」(4年生からのメッセージ)

委員会活動の振り返り 3月5日(月)

画像1
画像2
画像3
今年度の委員会活動の振り返りをしました。がんばったこと,来年度の目標について考えました。委員会ごとに,仕事や行事の運営の振り返りもしました。リーダーを務めた6年生,ありがとう。

行事食「ひなまつり」 3月2日(金)

画像1
3月3日は「ひなまつり」です。ひなまつりには,雛人形を飾り,桃の花やひしもちを供え,子どもの健やかな成長をお祝いします。今日は給食でもひなまつりにちなんだ献立を取り入れました。今日の献立は「ちらしずし,さわらの照焼き,わけぎのぬた,豆腐汁,さくらもち,牛乳」です。ちらしずしは,酢飯にいろいろな具を混ぜたお寿司のことで,お祝いのときに食べることが多いです。また,桜の葉で巻いたさくらもちは,少しはやい春を感じることができました。今日は地場産物の日です。広島県で採れたわけぎを使っています。

一人一鉢 3月1日(木)

画像1
画像2
画像3
卒業証書授与式に向けて,一人一鉢,ビオラを育てます。鉢に植え付け,今日から管理して育てます。卒業証書授与式には,きれいな花で校内を飾ります。心を込めた鉢植えでかざります。

教室大掃除 3月1日(木)

画像1
画像2
画像3
3月の生活目標は「学校をきれいにしましょう」です。今日は,1年間使った教室の大掃除を全校でしました。感謝の気持ちを持って,1年間を思い出しながら,また,来年度使う下級生を思って,床を磨きます。

体育朝会 2月27日(火)

画像1
画像2
画像3
今年度最後の体育朝会です。今年度は縦割りグループでスピード8の字とびに取り組んできました。上級生がとび方を教えてきました。なわに入るタイミングも教えあいました。苦手だった人も楽しむことができるようになりました。1年生も上手に飛べるようになりました。「記録が伸びたよ」うれしそうな声があがります。終わりに,グループのリーダーの6年生にお礼を言いました。

あいさつ運動 2月27(火)

画像1
今週は宇品中学校区ふれあい活動推進協議会のあいさつ運動の期間です。朝,学校のげたばこ前で,保護者の方があいさつの声かけをしてくださっています。少し元気のなかった子どもも「おはようございます」の声かけで元気が出てきます。1日のスタートが気持ちよくきれました。

6年生を送る会 2月26日(月)

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会を開きました。今年最後の児童会の行事です。縦割り活動のリーダーを務めた6年生に感謝の気持ちを表しました。1年生は6年生へのプレゼントを作りました。2年生はパネルの周りの花を作りました。3年生はプログラムを作りました。4年生はステージのテーマを作りました。5年生は1年生から5年生までの手紙をまとめました。今日の会の司会や進行も努めました。全校ゲーム,プレゼント渡しに続いて,1年生が歌をプレゼントしました。

6年生を送る会 2月26日(月)

画像1
画像2
画像3
2年生は上達した縄跳びを披露しました。3年生は上手になったリコーダーの演奏です。
4年生は歌とメッセージを送りました。

6年生を送る会 2月26日(月)

画像1
画像2
画像3
5年生はおめでとうの言葉と,6年生へのエールを送りました。6年生からはお礼に,言葉と共に,家庭科の時間に一針ごとに心を込めて縫い上げたぞうきんがおくられました。縦割りグループでのそうじ,来年もがんばります。最後は花のアーチで一人一人を送りました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

校長室だより

学校だより

広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10
TEL:082-251-4877