最新更新日:2024/05/17
本日:count up12
昨日:12
総数:218188
みんなでめざす 元宇品小学校 「やるき」 「げんき」 「だいすき」

試しに使ってみていますが・・・(5年)

5年生がコンピュータールームにやってきて,Google classroomを試しに使ってみています。
先生に説明を聞いているときは,簡単そうだなあ!という感じでしたが,
アカウントやパスワードを入力するのに一苦労です。なかなか文字を入れることができません。何せ初めてですから・・・。
中にはパスワードがうまく入らない人も・・・。
パスワードがうまく入らない人は,家で確かめてみよう!ということになりました。
次こそはうまくいきますように!

画像1

実が付きました!(1年)

1年生の朝顔に実が付きました。黒く乾いて種になっている人は,小さな封筒に種集めをしています。緑の実の中はどうなっているのかなあ?・・・先生と一緒に調べてみることにしました。
夏休みのお世話ありがとうございました。「種ができてよかったね。」とか「まだきれいな花が咲いているね。」と話をしていると,「家で水やり手伝ってもらったんだぁ。」と教えてくれました。
画像1画像2画像3

ホウセンカに実がついた!(3年)

暑い夏にも負けず,きれいな花をつけたホウセンカ。
よく見るとたくさんの実がついていました。
花や実の大きさを物差しで測ったり,実の色や手触りを確かめてみたりと詳しく観察していました。
この実はこれからどうなっていくのかな。続けて観察していきます。
画像1画像2画像3

ひらひらゆれて(1年)

カラフルなテープ,マジックペン,色紙などを使って,1年生が一生懸命に作品を作っていました。ひらひらゆれるようにテープを調節してつけたり,自分のイメージした絵を描き加えたりと工夫しながら作っています。
画像1画像2画像3

ミシンを使ってみよう!(5年)

手縫いの学習が終わって,ミシンの学習が始まりました。
ミシンのことは,なんとなく見たことはあるけれど,使ってみたことがある人はいないようです。
今日は,ミシンのいろいろな部分の名前を知り,下糸を準備してみます。
ゆくゆくは,野外活動に持っていくナップザックを作ります。
間に合うように頑張ります。
画像1画像2画像3

はさみでアート(2年)

小さく切った紙を並べてみると・・・。
形をよくよく見ていると,何かが頭に浮かんできます。
悩みながら何度も並び替え,黒い紙の上に新しい形ができてきました。
画像1画像2

ケンタの役割(5年)

道徳の学習で,「ケンタの役割」という話をもとに話し合いをしました。2つの役割を果たさなくてはならず悩むケンタの姿を通して,自分なら・・・,と考えます。
決まった答えがあるわけではないけれど,何を大切にしてそう思うのか,しっかり考えることができました。役割が多くなってきた5年生には,これから先,同じようなことが起こるかもしれません。今日の学習を思い出すことがあるかもしれませんね。
画像1

野外活動説明会(5,6年)

今月末から1泊2日で予定されている野外活動の説明会を行いました。
宿泊を伴う大きな行事です。そして,子どもたちがとても楽しみにしている行事です。
保護者の皆様への説明会動画を5年生・6年生のGoogle classroomにあげていますのでご覧ください。
安全で楽しい野外活動になるよう準備を重ねていきます。持ち物の準備,健康管理などご協力よろしくお願いいたします。

※9月4日(土)を登校日といたしましたので,9月6日(月)は,代休となります。
画像1画像2画像3

平和について伝える(4年)

総合的な学習の時間に4年生が,平和についてそれぞれがテーマを決めて調べたことをまとめています。見た人が良く分かるように,写真を入れたり,要点をまとめて書いたり,クイズを入れたりしています。もちろん丁寧な字でわかりやすく書いています。
画像1画像2

夏休みの思い出(1年)

夏休みの思い出を大きな画用紙に描いてみました。
ソフトボールの試合のこと,海に行ったこと,花火を見たこと,朝顔のお世話をしたことなど大きな画用紙に描いたり,友達に教えてあげたりしました。中には新しいゲームを買ってもらってうれしかったことを描いた人も・・・。小学校生活初めての夏休みは楽しかったようですね。
画像1画像2画像3

身体測定

今日から3日にかけて,身体測定と視力検査を実施します。
身長や体重が順調に増えているか,視力が悪くなっていないか調べます。
結果は,後日お知らせします。
あわせて,新型コロナウイルス感染症予防についての保健指導も実施しました。
手洗い,咳エチケット,人との距離をとるなど再度確認しました。

画像1画像2画像3

昆虫の体のつくり(3年)

夏休み前に学習したチョウの体のつくりを復習し,ほかの昆虫と比べてみました。理科の先生が持ってきてくださったシオヤトンボの標本を観察しました。一人一つ標本を準備してくださったので,じっくり観察することができました。
トンボに顔を近づけ,「羽がきれい!」「足は胸についてるね。」と興味津々で観察している人が多かったです。
しかし中には昆虫が苦手な人も・・・。遠巻きにそっとトンボを見ている友達に,「大丈夫だよ!怖くないよ!もう動かないから!」と優しく声をかけている人もいました。
画像1

新聞を読もう(5年)

画像1
5年生が新聞について学習しています。
新聞の書かれ方や写真などの効果,見出しなどについて調べていきます。
新聞記事に目を通すのは,習っていない漢字も多く大変ですが,興味のある記事だけでも見てみることができるといいなと思います。今の子どもたちの関心事は何でしょう?パラリンピックのことでしょうか?テレビ欄や4コマ漫画からでもいいので新聞に興味を持てるといいです。

大きくなったね,ひまわりさん!(2年)

大きくなったひまわりと2年生が記念写真を写していました。
「おっきくなったねえ!」
「一番大きい花が枯れてきたよ!」
「種が取れたらどうする?」

その後,夏野菜の収穫が終わりかけている学年園へ。
いつの間にか草だらけになり,どれが野菜かわからなくなっていました。
枯れてしまった野菜を片づけたり,雑草を抜いたり,バッタを見つけたり・・・。
暑い中頑張りました!
画像1画像2

夏休み明け朝会

夏休みが終わり,学校が始まりました。
先生たちが夏休みに研修したGoogle classroomのmeet機能を使ってオンラインで朝会をしてみました。

教室同士がオンラインでつながると他の教室の様子が見えるので,画面に向かって手を振ってみたり,画面をのぞき込んだり,子どもたちは興味津々でした。
もちろん朝会が始まる前には,ちゃんと席につき,静かに話を聞くことができていました。

朝会の後は,頑張った宿題を提出したり,新しい教科書を見たり,夏休みの思い出を発表したりしていました。

子ども達の元気な声が学校に戻りうれしいです。
感染防止に十分に気を配り,活動していきたいと思います。
ご協力よろしくお願いいたします。
画像1画像2

明日(8/26)から始まります!

画像1
夏休み最終日になりました。
明日から学校が再開します。
子ども達を迎え入れる前に,先生達で掃除をしたり,消毒をしたり,
新しい教科書を準備したりしています。
明日,子どもたちに会えることを楽しみにしています。

新型コロナウイルス感染症予防に気を付けながら,学校生活を再開します。
どうぞよろしくお願いいたします。

8月6日登校日

久しぶりに子どもたちが学校に戻ってきました。
ひろしま平和の日について考えるための登校です。
平和祈念式典視聴後,企画委員の児童の司会で平和集会を行いました。
感染予防のため全員で集まることはしませんでしたが,平和についてのDVDを見たり,ペア学年でつるを折ったりしました。
平和についてそれぞれがしっかり考えることができる一日であってほしいと思いました。
画像1

夏休み朝会

いよいよ明日から長い休みに入ります。
夏休みの計画は立てられたでしょうか。
今朝は夏休み前朝会がありました。
長い休みですが,夏休みバージョン元小ABC(あいさつ・なかよし・最後までがんばる)が全部花丸になるように過ごしてほしいと思います。

生徒指導の先生からは,

1 時間を守る(10時までは家で過ごす 夕方6時までには家に帰りつく)
2 交通安全に気を付ける
3 お金の使い方に気を付ける

の3点についてお話がありました。

けがや病気に気を付け楽しい夏休みになることを願っています。

次の登校は8月6日(金)です。
平和祈念式典の様子を視聴し,黙とうをする予定ですので,8時までには登校になっています。いつもより早めですが,よろしくお願いいたします。
※安全確認のため欠席の場合は,必ずご連絡ください。

画像1画像2

図書貸し出し

夏休みに向けて,図書の貸し出しをしています。
一人2冊ずつなので,何を借りて帰ろうかと悩んでいる人もいました。
ゆっくり過ごせる夏休みです。
自分の好きな本を読んで,のんびり過ごす日があってもいいですね。
画像1

体育朝会

今日の体育朝会では,夏休みに向けて熱中症について6年生が発表しました。
「水分補給」・「帽子着用」・「気分が悪くなったらすぐ伝える」ということが大切だということをみんなに伝えていました。
急に暑くなり,体がついていかない感じもします。
水分補給をしながら,気を付けて過ごしましょう。

画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立元宇品小学校
住所:広島県広島市南区元宇品町7-10
TEL:082-251-4877