最新更新日:2024/06/01
本日:count up10
昨日:246
総数:174158
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

気持ちのいい朝です!

画像1画像2
 東の空から朝日が差し込み,今朝は少し暖かさを感じます。
今日は金曜日,登校して来る子どもたちの足取りも心なしか軽いように思います。元気な挨拶が嬉しい朝です。

もういくつ寝ると

画像1
校内の木々はすっかり秋の装いとなりました。遠くに見える黄金山も色づきはじめています。いよいよ冬季休業まで1か月を切りました。学習面や生活面など、今年1年を振り返り、新しい年にいかしてまいりたいと思います。

避難訓練「不審者対応」

画像1画像2
 「不審者が学校に入ってきた!!」と言う場面を想定して避難訓練を行いました。どんな時でもできるのが「本当の力」です。

子ども安全の日

 今朝は,広島市教育委員会より 山領 特別支援教育課 課長様も子どもたちの登校の様子を見守るためにご来校頂きました。ありがとうございました。
画像1

子ども安全の日:同伴登校

 今日は11月22日。広島市の学校では,「子ども安全の日」として命について考える日です。今朝は,雨の中たくさんの保護者の方が同伴登校にご協力頂きました。ありがとうございました。
画像1画像2

ようこそ!宇品東小学校へようこそ!(^^)

 段原中学校から,いじめ対策推進教諭 渡邉 俊二先生にご来校頂きました。学校の取組・子どもたちの様子をお伝えし,授業の様子を見て頂きました。渡邉先生,ありがとうございました。

画像1

ようこそ!宇品東小学校へ

画像1
 開善塾教育相談研究所 所長 藤崎育子先生にご来校頂いて校内研修会を行いました。先生に教育の最新事情を教えて頂き,生徒指導に関する知見を深めることができました。
藤崎先生,ありがとうございました。

就学時健康診断

画像1画像2
 今日は来年度入学予定の園児さんの就学時健康診断がありました。
 

今日も元気に!

画像1
 朝日を浴びながら登校です。3年生の女の子たちが
『今日も元気に登校して来ました!』と挨拶してくれました。
マスク生活ですが、笑顔は大切です。

未来教師セミナー

画像1画像2
 将来,教師になることを目指して勉強されている学生さんが来校され,授業を観察されました。
 子どもたちにどの様な力を付けたいのか,それに向けて今自分自身が何をしたらいいのか?を一緒に考える時間も持ちました。

掲示板リニューアル(1)

 正門近くの掲示板がリニューアルされました。
登校して直ぐに気づいてくれたこともたちが足を止めていました。
たんぽぽ学級のみなさん,今月も力作をありがとう!!
画像1画像2

学校協力者会議

画像1
 今日は本年度初めての学校協力者会議でした。
子どもたちの学びの様子を見て頂き、学校の取り組みについてお伝えしました。
 引き続きよろしくお願い致します。

避難訓練『地震・津波』

画像1画像2画像3
 今日は大きな地震の後で津波が来たことを想定して避難訓練を行いました。
垂直避難で四階に避難しました。全員が静かに避難することが出来ました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226