最新更新日:2024/04/28
本日:count up44
昨日:83
総数:168538
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

4月22日 6年生 理科

 理科で「ものを燃やしたとき」の学習をしていました。底のある集気瓶の中で火が消えた後にまた火のついたろうそくを入れるとどうなるのかが課題です。「消える」と予想を立てて、実験しました。結果はどうだったでしょうか。
画像1
画像2
画像3

4月18日 6年生 全国学力学習状況調査

 6年生は、全国学力学習状況調査で国語と算数の問題に挑戦しました。とても静かな教室で、鉛筆を動かす音だけがしていました。9月ぐらいには結果を返すことができると思います。
画像1
画像2
画像3

4月17日 6年生 給食当番のお手伝い

 1年生は今週から給食が始まりましたが、6年生が給食当番を行っています。配膳室に行って食缶を取り、食器に盛り付けて、配膳をしていきます。みんなで手分けをして、あっという間に準備が出来ました。さずが6年生ですね。
画像1
画像2
画像3

4月17日 6年生 国語科

 「帰り道」という物語文の学習です。このお話は、同じ出来事について1の場面では「律」2の場面では「周也」という人物の視点で語られています。視点や構成が読者にどのような効果を生むのかを考えるきっかけとなる教材です。今日は、同じ出来事に対する2人の心情の変化を表にまとめながら、丁寧に読み取っていました。
画像1
画像2
画像3

4月17日 6年生 書写

 6年生になって初めての書写の時間でした。今日は、書写の学び方・用具の準備の仕方・姿勢・片付け方を確認しました。また、みんなで話し合いながら点画の名前や書くときに気をつけることを思い出しました。最後に、実際に筆で点画の練習をしました。とても姿勢よく書くことができていました。
画像1
画像2
画像3

4月16日 6年生 英語科

 6年生が、今年度初めての英語の学習をしていました。
(1)listen well 集中して聴く
(2)challenge 挑戦する
(3)help each other 助け合う
(4)friendly and polite 誰とでも・礼儀正しく
(5)resilience あきらめない
 この5つを英語の授業の約束としていました。みんな、真剣に耳を傾け、頑張ろうという気持ちが伝わりました。学習の後も先生と話をし行く子が多く、英語に興味をもっている児童が多いようでした。
画像1
画像2
画像3

4月15日 6年生 社会科

 日本国憲法について考える学習をしていました。
 私たちが安心して豊かに暮らすことができているのは日本国憲法があるからだと気付くことができました。次からは3つの原則について詳しく学習していきます。
画像1
画像2
画像3

4月15日 6年生 音楽科

6 年生になって初めての音楽の学習でした。学習の構えについて先生から話がありました。今日は、話を聞く態度や細かい指示がなくても動けたことを、褒めてもらっていました。さすが、6年生です。最高学年としての自覚が感じられました。歌声の美しい響きが素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

4月9日 6年生 入学式準備

 明日の入学式に向けて、6年生が掃除や会場準備をしてくれました。テキパキと動いて準備をしてくれる6年生。とても頼もしいです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226