最新更新日:2024/06/01
本日:count up52
昨日:122
総数:174322
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

ありがとうございました!

 栄養教諭の教育実習は2週間。今日で終わりです。
5年生の子どもたちが実習生にお別れとお礼を言いに来ました。
「ありがとうございました」
画像1

和食について学習しました

画像1画像2画像3
 今週、各クラスで栄養教諭を目指す実習の先生と一緒に「和食」について学習しました。
「和食ってどんなイメージ?」
「和食の良い所って、何があるかな?」
など、今まで深く考えたことがなかった内容ばかりでした。
「わ食の日があるってことは、和食は危機なのかな?」
「伝統を受け継いでいかないといけない!」
というところまで考え、自分たちにどんなことができるか考えました。
和食について学習したことをきっかけに、食に対する関心を深めてほしいと思いました。

 実習生の先生,貴重な学びの場をありがとうございました。

野外活動(34)

 たくさんの保護者の方にお迎えに来て頂きました。
ありがとうございました。
画像1

野外活動(33)

画像1
学校に到着しました。しっかりと体を休め、楽しかった思い出話に花を咲かせてみてください。よく頑張りました!

野外活動(32)

画像1
宇品港に到着です。

野外活動(31)

画像1画像2
似島を出発しました。

野外活動(30)

画像1
いよいよお別れです。自然の家の皆さん、本当にお世話になりました!

野外活動(29)

画像1画像2
最後の活動は長縄跳びです!

野外活動(28)

画像1
野外活動の振り返りをしています。

野外活動(27)

画像1画像2画像3
アルバム「似島臨海少年自然の家」【にゃんちゃん編】
ご飯時になると事務室前に集まって来るそうです。

野外活動(26)

画像1画像2
2日目の昼食はお弁当です。バウムクーヘンの試食の後でしたが、子どもたちの食欲は旺盛です。みんなとても元気です!

野外活動(25)

画像1画像2
Aグループ完成です!

野外活動(24)

画像1画像2画像3
アルバム「似島臨海少年自然の家」

野外活動(23)

画像1
良い感じに焼けてきました!

野外活動(22)

画像1
バウムクーヘンの焼き方のレクチャーを受けています。

野外活動(21)

画像1
Aグループはバウムクーヘン作りにチャレンジしています。

野外活動(20)

画像1
Bグループはディスクゴルフを楽しんでいます。

野外活動(19)

画像1
しっかり食べて、これからの活動に備えましょう!

野外活動(18)

画像1
朝のつどいが始まりました。

野外活動(17)

画像1
おはようございます。野外活動2日目の朝を迎えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226