最新更新日:2024/05/10
本日:count up35
昨日:89
総数:170486
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

4月15日 今日の給食

画像1
*4月15日の給食*
ごはん
生揚げの中華煮
中華サラダ
牛乳

今日から一年生の給食が始まりました。どのクラスもよく食べており、「美味しい!」という声がたくさん聞こえてきました。しっかり給食を食べて、大きくなってくださいね。

かまぼこ・・・かまぼこは、魚のすり身に、塩などの調味料を加えて練り、形を作った後、蒸したり焼いたりして作ります。かまぼこは最初、今のちくわのような形でした。この形が植物の蒲の穂や鉾に似ていることから「かまぼこ」と呼ばれるようになりました。また、かまぼこは、からだの中で血や肉になるたんぱく質が多く含まれています。今日は中華サラダに入っています。

4月15日 6年生 社会科

 日本国憲法について考える学習をしていました。
 私たちが安心して豊かに暮らすことができているのは日本国憲法があるからだと気付くことができました。次からは3つの原則について詳しく学習していきます。
画像1
画像2
画像3

4月15日 2年生 学級活動

 学活の時間に、当番を決めていました。黒板消し当番の児童が集まって、何校時の後に黒板を消すか、担当を決めていました。自分たちで話し合って決めている2年生。立派になりました。当番活動を安心して任せられそうです。
画像1
画像2

4月15日 5年生 家庭科

 5年生は初めての家庭科の学習です。家庭科の学習で、生活を支える家庭の仕事について学習していました。お手伝いと家庭の仕事の違いについて、しっかり考えていました。そして、その仕事の中から、自分にできそうな仕事を考え、ノートに書いていました。先生から、できそうな仕事が見つかったか尋ねられ「1つ見つかった人」「2つ見つかった人」と手を挙げていましたが、責任のある仕事として、できそうだと考えた児童が多くいたようで、とても嬉しく思いました。
画像1
画像2
画像3

4月15日 6年生 音楽科

6 年生になって初めての音楽の学習でした。学習の構えについて先生から話がありました。今日は、話を聞く態度や細かい指示がなくても動けたことを、褒めてもらっていました。さすが、6年生です。最高学年としての自覚が感じられました。歌声の美しい響きが素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

4月12日 教職員研修(心肺蘇生法)

 今日の午後からは、南消防署の救急救命士をお招きして、心肺蘇生法の研修会を行いました。毎年、この時期に行っていますが、手順などを再確認したり、最新の情報を得たりしました。いざというときにテキパキと行動して、児童の命を守りたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4月12日 今日の給食

画像1
*4月12日の給食*
牛丼
豆腐サラダ
牛乳

牛丼・・・日本で、食事として牛肉が食べられるようになったのは明治時代になってからのことです。始めは、牛鍋と呼ばれる鍋料理にして食べていました。これを、ごはんの上にのせて食べるようになったものが牛丼の始まりです。始めのうちは、みそで味付けしていましたが、そのうち、しょうゆ・さとうなどを使うようになりました。みなさんも、ごはんに具をのせていただきましょう。また、今日は地場産物の日です。ねぎときゅうりは広島県で多く栽培されています。

4月12日 放送委員会 初の「お昼の放送」

 昨日の委員会から今年度の委員会活動が始まりました。放送委員会は初めての「お昼の放送」です。少し緊張しながらもはっきりとした口調で楽しく放送をしてくれました。
画像1

4月12日 5年生 学年開き

 今日の1校時に5年生は体育館に集まって、学年集会を行いました。まずは担任の先生たちからこの1年間にかける熱い思いの話がありました。その後、学年目標の『「思う」は「招く」 〜Let’s try!〜』の説明がありました。その後は、ゲームなどをして楽しみました。高学年になった5年生。この1年間の成長に期待しています。
画像1
画像2
画像3

4月11日 委員会活動3

 今日は委員会の活動内容の確認と委員長などの役を決めました。5年生と6年生で力を合わせて、宇品東小学校を盛り上げてくださいね。よろしくお願いします。

上:体育委員会
中:図書委員会
下:園芸委員会
画像1
画像2
画像3

4月11日 委員会活動2

 5年生は初めての委員会活動です。6年生にいろいろ教わりながら、しっかり役割を果たしてくださいね。

上:生活委員会
中:広報委員会
下:保健委員会
画像1
画像2
画像3

4月11日 委員会活動1

 今日は、今年度初めての委員会活動を行いました。高学年が委員となって、いろいろな活動をしてくれるお陰で、学校の環境が整ったり、教育活動がしやすくなったりします。まさに学校を動かしているリーダーです。・

上:給食委員会
中:放送委員会
下:計画委員会
画像1
画像2
画像3

4月11日 今日の給食

画像1
*4月11日の給食*
パン
大豆シチュー
三色ソテー
牛乳

ホワイトソース・・・ホワイトソースは、小麦粉・油・牛乳でつくった白いとろみのあるソースのことです。今日は、大豆シチューに給食室で手作りしたホワイトソースを使っています。まず、小麦粉とサラダ油を焦がさないようにゆっくりと炒めます。次に、牛乳を少しずつ入れて溶きのばし、ホワイトソースを作ります。ソースが出来上がるまで、なんと一時間以上も混ぜ続けます。とても大変ですが、皆さんにおいしく食べてもらうために、調理員の先生が一生懸命作りました。

4月11日 給食開始

 今日から2年生以上の給食が始まりました。朝の時間に給食の流れをまとめた動画を見て、給食の時間の動きを確認しました。2年生の給食準備の様子です。1年間、経験しただけあって、テキパキと準備をしていました。みんなでおいしい給食をいただきました。
画像1
画像2
画像3

4月11日 1年生 初めての下校

 1年生は、今日は2校時で下校でした。初めての下校なので、下校のコースごとに並んで、教職員と一緒に下校をしました。宇品東小学校では、下校コースにイチゴやミカンなどの果物の名前を使っています。少しずつ学校生活に慣れていきましょう。
画像1
画像2
画像3

4月11日 4年生 学年開き

 今日の1校時に4年生が体育館で学年集会を行いました。4年生になって、初めて学年全員で集まって、話を聞いたり、活動をしたりしました。4年生の学年目標は「輪」です。みんなで繋がって助け合っていきたいですね。先生クイズやゲームなどをして、みんなで楽しみました。4年生の皆さん、力を合わせて頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

4月10日 1年生 入学式

 真新しいピカピカのランドセルを背負って、1年生がおうちの人と登校してきました。今日は待ちに待った入学式です。ちょっぴり緊張気味の1年生たち。6年生のお兄さんやお姉さんが見守る中、入学式を行い、宇品東小学校の児童の仲間入りをしました。「ドキドキドン!1年生」をみんなで上手に歌えました。明日からも元気に登校してきてくださいね。
画像1
画像2
画像3

4月9日 登校したら教室には・・・

 高学年の教室には、黒板に次のようなメッセージが・・・宇品東小の高学年として、先生たちも期待しています。
画像1
画像2

4月9日 6年生 入学式準備

 明日の入学式に向けて、6年生が掃除や会場準備をしてくれました。テキパキと動いて準備をしてくれる6年生。とても頼もしいです。
画像1
画像2
画像3

4月9日 就任式・始業式

 今日から新学期です。あいにくの雨でしたが、子どもたちは元気いっぱいでした。新しく赴任した教職員の就任式を行いました。児童代表お迎えの言葉もとても上手に言っていました。新しく来た教頭先生が代表して話をしました。その後始業式を行いました。ドキドキワクワクの担任発表。この1年間、みんなで力を合わせて、頑張りましょう。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226