最新更新日:2024/05/14
本日:count up178
昨日:164
総数:170891
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

1月15日 6年生 書き初め会

 厳かな雰囲気の音楽が流れる中、体育館で書初め会を行いました。
「伝統を守る」の手本を見ながら集中して書に臨んでいる姿はさすが6年生。
 文字の特徴をとらえて真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1月15日 1・2年生 長縄大会(低学年)

 大休憩に低学年の長縄大会を行いました。3分間のうちにどれだけとべたか、学級ごとに挑戦しました。12月から体育の時間や休憩時間に練習をしてきたので、どの学級もリズミカルにとんでいました。
 記録はどうだったかな。「うまいうまい」「ドンマイ」など、友達同士の声掛けが優しくて心も体も暖かくなりました。
画像1
画像2
画像3

1月12日 5年生 学級活動 夢や志を育む講演会

 全日本空輸株式会社(ANA)の元客室乗務員,吉永由紀子さんが「『想う心』で夢を叶える」というテーマで講演をしてくださいました。
 実際の経験をもとに明るく話してくださる姿に子どもたちも惹きつけられ,「サッカー選手になりたい」「ダンスの先生になりたい」など自分の夢を口にする児童もいました。
吉永由紀子さん,本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

1月12日 3年生 総合的な学習の時間 安全マップづくり

 3年生は安全マップを作るため、公園などをまわり、安全な場所と危険な場所を探しました。慣れ親しんだ場所にも危険な場所があることを知り、「危険な場所には近づかず、安全な場所で遊ぼうと思います。」と振り返っていました。
画像1
画像2
画像3

1月11日 今日の給食

画像1
*1月11日の給食*
黒糖パン
カレー豆腐
ハムと野菜のソテー
牛乳

 今日のカレー豆腐の中には細かくした水煮の大豆が入っていました。大豆や豆製品が苦手な児童は多くいますが、細かくなっていたことやカレー味になっていたこともあり、よく食べていました。大豆は「畑の肉」と呼ばれるように体の中で血や肉になるたんぱく質が多く含まれています。また、貧血を防ぐ鉄も多く含まれているため、子どもたちにはしっかりとってほしい食品です。

1月11日 4年生 給食の準備

 4年生は給食の準備をしていました。給食当番さんがテキパキと動いて、協力し合いながら準備をしていました。今日の給食もおいしそうです。みんなでそろって「いただきま〜す。」
画像1
画像2
画像3

1月11日 5年生 音楽科

 5年生は今度演奏する「ルパン3世のテーマ」の練習をしていました。合奏なのですが、まずはリコーダーで演奏できるように練習しました。みんなで力を合わせて、よい演奏が出来ることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

1月11日 6年生 学級活動

 6年生は「今年の漢字」と題して、自分の目標を漢字一文字で表現しました。漢字も色塗りなど工夫をして表現しました。目標がかなえられるといいですね。
画像1
画像2
画像3

1月11日 3年生 図画工作科

 3年生は「夢の動物」と題して、貼り絵をしました。自分が考えた夢の動物を、いろいろな厚さの紙やプチプチを貼り付けていきました。とても想像力豊かな作品が出来ていました。
画像1
画像2
画像3

1月11日 2年生 音楽科

 2年生も音楽をしていました。リズム打ちをしたり、歌を元気よく歌っていました。リズムに乗ると楽しいよね。
画像1
画像2

1月11日 1年生 音楽科

 1年生は音楽をしていました。鍵盤ハーモニカを演奏したり、元気に歌ったり、リズムに合わせて体を動かしたりしました。とても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

1月10日 朝のあいさつ

 今日は、水曜日なので学校前の道路に見守りパトロールの方たちが立ってくださいました。今週は教職員が登下校指導を行っていて、通学路で指導を行いました。また、計画委員会の子どもたちがあいさつ運動を校門で行いました。「おはようございます」というたくさんの声が地域に響いていました。
画像1
画像2
画像3

1月10日 今日の給食

画像1
*1月10日の給食*
ごはん
さばの竜田揚げ
紅白なます
すまし汁
牛乳

 なますというのは、酢の物のことです。今日のなますは、赤い色をしたにんじんと、白い色をした大根を使っているので、「紅白なます」と言います。赤と白でおめでたいので、正月には欠かせない料理です。また地方によっては、「源平なます」とも呼ばれています。これは、源氏と平家の旗の色が、それぞれ白色と赤色だったことからきています。

1月9日 校門の掲示板

 広報委員会さんが担当をしている校門前の掲示板が、1月バージョンになりました。下校時に楽しそうに見ている人もいました。楽しい掲示をいつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

1月9日 今日の給食

画像1
*1月9日の給食*
ごはん
吉野煮
おかかあえ
りんご
牛乳

 2024年初めての給食でした。久しぶりの給食を楽しみにしている児童もいれば、少しドキドキしている児童もいたのではないでしょうか。吉野煮は、鶏肉・生揚げ・こんにゃく・じゃがいも・大根・にんじんを時間をかけて煮ています。とろみがついていることもあり、今日のような寒い日には食べやすく体も温まったと思います。「今年も給食をよろしくお願いします」「久しぶりの給食、おいしかったです」と言ってくれる児童がいました。

1月9日 学校朝会

 明けましておめでとうございます。冬休みが終わり、子供たちが学校へ戻ってきました。元気な顔が見られてとてもうれしいです。

 学校朝会では、校長先生が「座右の銘を見つけよう」とお話しされました。座右の銘とは、困難なことや新しいことに挑戦するときに、思い出したり励ましたりしてくれる「心のお薬」と教えていただきました。職員室外の掲示板にも貼ってあります。ぜひ立ち止まってみてください。

 今年一何が飛躍の年になりますように。今年もどうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

1月9日 学校再開です

 今日から学校再開です。子どもたちの元気な声がもどってきました。「おはようございます」「明けましておめでとうございます」など元気なあいさつが飛び交いました。地域の方も見守り活動をしてくださり、計画委員会さんがあいさつ運動を行ってくれました。
画像1
画像2
画像3

12月22日 下校の様子

 今年最後の授業日が終わり、児童が下校しました。正門には一足早いサンタやトナカイの姿が…先生たちの仮装に気づいた子供たちに囲まれて、今年最後の見送りをしました。
「ことしもおせわになりました。」「来年もよろしくお願いします。」「よいお年を!」とあいさつをして、笑顔で帰路につきました。
 今年一年間お世話になりました。よいお年をお迎えください。
画像1
画像2
画像3

12月22日 今日の給食

画像1
*12月22日の給食*
ごはん
みそおでん
小松菜のからしあえ
チーズ
牛乳

 雪がちらつき、とても寒い日になりました。いつもは牛乳の冷蔵庫を開けると「寒い〜」「冷たい〜」と言う児童が多いですが、今日は冷蔵庫を開けても寒さを感じなかったそうです。みそおでんで、少し温かくなってくれると嬉しいです。
 また、今日は2023年最後の給食でした。給食を片付ける時、「ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。」と声をかけてくれる児童がいました。来年も給食室で力を合わせて、子どもたちに安全安心おいしい給食を作ります。

12月22日 学校朝会

 雪がちらほら舞う中で、学校朝会を行いました。今年最強の寒波が来て、とても寒い朝でしたが、朝会が始まる前にとても静かに待つことができました。校長先生に、一つ一つの行事の意味を知って、よい冬休みになるようにというお話をしていただきました。
 家庭で過ごす時間が増える冬休みが明日から始まります。みんなが元気に過ごせることを先生たち全員で願っています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226