最新更新日:2024/05/10
本日:count up12
昨日:197
総数:170374
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

6年生を送る会(3)

画像1
3月1日の6年生を送る会でDepartureという曲を演奏した時の様子です。みんな「絶対に成功させる!」という思いで、休み時間を使って練習したり、家で練習したりして一生懸命頑張りました。

6年生を送る会 (2)

画像1
3月1日、6年生を送る会の6年2組の演奏の様子です。6年2組はザ・サウンド・オブ・ミュージックとキセキを演奏しました。ザ・サウンド・オブ・ミュージックは、1パートと2パートに分かれていてゆったりした曲です。

6年を送る会

画像1
3月1日 6年生を送る会の学年合奏のDeparture の様子です。6年生はとても練習して、暗譜もして合奏は成功できました。みなさんは楽しんでいただけたでしょうか。6年生もとても楽しかったです!

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
素敵な会でした。やはり目の前でパフォーマンスを見たり、演奏を聴いたりするのはいいなぁと思いました。宇品東小学校の全児童が体育館に集まったのも数年ぶりのことで圧巻でした。お祝いをする子、お礼をする6年生、企画運営をしてくれた5年生、準備・飾りつけをしてくれた子、この1日のために何日も何十日も前から本当に頑張りました。感動しました。

ひがしっこランチ 感想を教えて

画像1
画像2
画像3
職員室前でひがしっこランチの感想を募集しています。早速たくさんの子たちが感想をくれました。6年生や調理員の方々が喜ぶだろうなぁ、ありがとう。

ひがしっこランチ 紹介動画

画像1
画像2
画像3
6年生が考えたオリジナル給食の時間に各メニューの紹介動画が放送されました。企画・構成・演出等全部6年生が考えたそうです。とっても楽しくて料理がもっと美味しくなりました。

学校運営協議会

画像1
画像2
画像3
第3回学校運営協議会を行いました。1年間、学校が抱える諸課題を地域の課題としてともに考え、御指導、ご助言をいただきました。ありがとうございました。

明日は6年生を送る会

画像1
画像2
明日は久しぶりの体育館に集って催される6年生を送る会です。

磁石っておもしろい

画像1
画像2
砂鉄を探したり、魚釣りを作ったりして磁石のおもしろさを味わいました。

2月28日 「ひがしっ子ランチ」

画像1
✳︎2月28日の給食✳︎
ごはん
塩こうじくんのから揚げ
やみつきウマウマポテポテ
海のサッチー汁
牛乳

 今日は、6年生が家庭科の学習で考えた献立が「ひがしっ子ランチ」として登場しました!給食時間には、6年生が作成したおかずの紹介動画をテレビで放送しました。

 鶏肉を塩こうじで下味をつけて柔らかジューシーになった「塩こうじくんのから揚げ」
 調理実習で作った6年生の思い出の味「やみつきウマウマポテポテ」
 広島県産のカキが入りカキの香りがふんわりとする「海のサッチー汁」
 どれも6年生の思いが詰まったおかずです。

 給食を食べる前から、「今日はひがしっ子ランチよね!楽しみ!」「早く食べたい」と楽しみにしている児童が多くいました。食べ終わった後、「また食べたいな」「6年生ありがとう」「ごはんが進んだ」「レシピが知りたい」などたくさんの感想を聞くことができました。
 6年生、ステキな献立を考えてくれてありがとう♡
 

委員会紹介3

画像1
第2回目、委員のを紹介は生活委員会の仕事です。
生活委員会は、ゴミ集めや生活目標に関する放送、掃除に関するテレビ放送です。上の写真は、ゴミ集めをしている所です。寒い中、生活委員会は、燃えるゴミ、燃えないゴミなどに仕分けをしてクラスのゴミなどを集めてくれます。
いつも寒い中、ありがとうございます。

体育委員会の仕事

画像1画像2
体育委員会の人たちは、体力アップのための活動はもちろん、運動会の準備などもしてくれる委員会です。それだけでなく、体育倉庫の掃除もします。しっかりと掃除をしていました。とても楽しそうな委員会でした。頑張ってください‼︎

朝の仕事

画像1
画像2
画像3
学校に登校し、6年生が朝にやる仕事があります。それは、旗を上げる事です。6年生がしっかりと旗上げているかや半旗になっていないかを確認して旗を上げています。

ほってすって見つけて

画像1画像2画像3
 ?先日彫刻刀で苦労して彫った版木から刷り上げ、色付けし、ステキな作品に仕上げました。
 子どもたちの作品は参観日にて廊下、階段に展示しますので、そちらも楽しみにお越しください。

さぁオタフクカップ!

画像1
画像2
画像3
いよいよ明後日がオタフクカップです。最終練習をして、ユニフォームを受け取りました。がんばれ!宇品東小学校の選手たち!

寒い中ありがとう

画像1
画像2
画像3
また最近グッと冷え込んできましたね。そんな中こんなに掃除を頑張ってくれています。立ってるだけでも大変な場所で黙々と頑張る姿は立派だし私も勇気をもらいました。靴箱も美しくて眩しいです。ありがとう、これからも一緒に頑張ろう。

正しい鉛筆の持ち方

画像1
画像2
画像3
鉛筆を正しい持ち方で持つことは体や脳へのストレスがなく、リラックスして学習を続けることができ、学習の定着にも影響してきます。クリップを補助具として使うことができます。違和感があればそれだけ正しく持てていないということです。いかがでしたか?是非ご家庭でもお子様の鉛筆の持ち方を見てやってください。無駄なストレスなく学習を快適に進められるよう指導していきたいものです。

地域安全マップ フィールドワーク

画像1
画像2
画像3
「安全な場所」「危険な場所」をイメージして実際にまちに出かけました。「見えにくいところ、入りやすいところ」は犯罪が起こりやすい場所。危険を見つかる目を養うことと並行して、110番の家や見通しが良く、整備されている「安全な場所」も見つけましょうね。偶然出会った地域の方から話を伺うこともできました。
今後はみんなの情報を整理して、「なぜここは危険なのか」「危険な場所で身を守るためにはどうしたらよいか」を考えながらマップを作っていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226