最新更新日:2024/05/10
本日:count up7
昨日:29
総数:120096
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

1年生 最後の参観日を行いました。

画像1 画像1
 2月21日に参観懇談を行いました。ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございます。
 子どもたちは、練習の成果を十分発揮していました。

6年生を送る会がありました。(1年生)

 2月22日に、6年生を送る会がありました。どの学年も素敵な発表をしていました。特に1年生は6年生にお世話になったので、発表にも気持ちが入っていたように感じます。
 6年生の背中を見て、立派な2年生になって欲しいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 短縄大会がありました。

 2月15日の木曜日に短縄大会がありました。
 6年生が連れ出してくれ、一緒に和気あいあいと後ろ跳びに挑戦していました。
 次は二重跳びです。良い機会なのでぜひチャレンジして欲しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 にほっこかんげい会をしました。

 2/6の火曜日に幼稚園、保育園の子どもたちを招待して、「にほっこかんげい会」を行いました。
 小学校の紹介や、ゲームをして交流を深めました。
 普段は1年生らしさがよく見られる子どもたちですが、幼稚園や保育園の子と交流している様子を見ているとお兄さん・お姉さんらしく接することができており、成長を感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 球根を植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、チューリップとクロッカスとミニスイセンの球根を植えました。
 朝顔の種とは違う形の球根を、興味津々で観察していました。
 生き物を育てるときと同じように、植物に対しても愛着を持って接してほしいと思います。
 来年の一年生の入学式にも飾るので、きれいに立派に育ってほしいものです。

1年生 凧揚げをしました。

 先日、図工の授業で作った凧を使って、グラウンドで凧揚げをしました。
 冬とは思えないような、ぽかぽか陽気の中で楽しそうに凧を揚げていました。お正月などの伝統的な行事に触れるよい機会になったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 芸術鑑賞会

 11月24日に、マリンバ奏者であるマリンバツインズさんをお招きして演奏を聴きました。マリンバという普段あまり親しみのない楽器でしたが、演奏のレベルの高さに子どもたちは驚きながらも、楽しんで聴いていました。
 今回演奏していただいた方は、世界一を獲得したことがある方々です。普段の生活の中で世界一のものに触れる機会はほとんどないので、とてもいい機会になったと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 不審者対応訓練がありました。

 11月22日に不審者対応訓練がありました。1年生ながらしっかりと静かに訓練することができているように見えました。
 訓練の後、地域の巡回員の方が不審者対応について3つの大切なことをお話ししてくださいました。
1.授業中は静かに。
うるさくなってしまうと、万が一、他のクラスに不審者が侵入したときに助けを求める声が聞こえなくなってしまうそうです。
2.先生にすぐ知らせる。
特に授業中は先生と子どもたちの視線の向きが違うことが多いので、子どもの方が早く気づくことがあるそうです。
3.すぐに逃げる。
もし先生がいないときに、不審者と遭遇したらすぐに逃げて、他の先生に助けを求めてください。
 不審者が侵入してくる可能性は決して高くはないですが、もし遭遇したらすぐに対応できるようにぜひご家庭でもお話ししてみてください。
画像1 画像1

1年生 秋見つけ

 11月1日に、仁保新町公園とどんぐり公園へ秋を見つけに行きました。夏の様子との違いを基に、様々な秋に気づくことができました。
 動植物の様子の違いだけではなく、空気の感じや音からも秋を感じていた子どももいたようでした。
 同じ場所でも季節によって全く違う顔を見せています。ぜひお家でも秋を見つけていただけたらと思います
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 学校の中で秋見つけ

 10/10に学校の中で秋見つけを行いました。
 まだまだ秋序盤だったので、少し難しいかと思いましたが、夏との違いに注目しながら、楽しく秋を見つけることができました。
 ぜひお家でも秋を見つけてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 虫とりに行きました。

 今週、生活科の授業で虫とりをしに公園へ行きました。
 たくさん虫もおり、子どもたちは苦戦しながらも虫とりを楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生の修学旅行が晴れますように(1年生)

 9月5日(火)に図画工作科の授業で作ったてるてるぼうずを、いつもお世話になっている6年生に渡しに行きました。てるてるぼうずと一緒にメッセージも渡し、1年生にも6年生にも笑顔がこぼれていました。
 すでに心は晴れやかになっているようです。修学旅行当日も晴天に恵まれることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 すなやつちとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、図画工作科「すなやつちとなかよし」の単元で土遊びをしました。みんなで協力して、川を作ったり、町を作ったりしていました。
 中には「水を流してもすぐなくなるのは何でだろう。」と、遊びの中から疑問をもっている子もいました。普段の生活の中から疑問を見つけることができるのは、主体的に学習を進めていくための一歩になります。これからもたくさんの疑問を見つけることができるようになってほしいです。

1年生 朝顔の花が咲きました

 朝顔の花が咲きました。子どもたちは大喜びでした。
まだまだこれからたくさん咲いてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 朝顔のつるの観察をしました。

 種から植えた朝顔が、ぐんぐん育ってきています。
 つるが生えてきて、支柱にぐるぐる巻き付くようになりました。子どもたちも、自分の朝顔の成長に目を輝かせて観察していました。
 ここからつぼみが出てきて、花が咲きます。その花を用いて色水を作ったり、枯れたつるを使ってリース作りをしたりするなど、これからの学習に大きく関わってきます。
 毎日水やりも頑張っておりますので、育てている朝顔のお話を、是非子どもたちから聞いてみてください。
画像1 画像1

1年生 2年生と学校探検に行きました

 5月9日に2年生と一緒に学校探検をしました。
 2年生が丁寧に案内してくれたおかげで、1年生は学校のことについて楽しく知ることができました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314