最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:28
総数:120150
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

おにぎりコレクション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月24日の給食におにぎりがでました。
みんなが作ったおいしそうなおにぎりです。 
のりで顔を作ったり,のりを4等分してじょうずにミニおにぎりを作ったりと個性あふれるおにぎりができました。

1月24日から30日は全国学校給食週間で,「毎日,給食をおいしく楽しく食べられることに感謝し,給食や食べ物の大切さについて考えてみよう。」という週間です。
これにちなんで,給食が始まった明治22年頃に食べられていたおむすびと,さけの塩焼きを取り入れました。


3回目のランチルーム給食★

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月25日の給食は,減量ごはん,牛乳,親子うどん,レバーの揚げ煮,白菜のこんぶあえでした。

 3回目のランチルーム給食がはじまっています。
担任以外の先生との交流給食です。
今日は3年3組でした。

 準備も早くてきぱきとできて,休みの人や体調不良の人への配慮ができていて感動しました。
おかわりのルールも普段からばっちりなようで,きれいに並んで静かに待っているところも素敵でした。
さすがですね!!!

良いことは・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お手紙に書いた良いことは,「雑煮」にラッキーにんじんが入っているということです。
 子ども達は白玉もちが入っていることは知っていて,とても楽しみにしていたようですが,型抜きも入っているのをお知らせすると喜んでいました。
当たった人には福がある(ように願いを込めて作りました)はずです。

【写真1枚目】今日はいつもと違って赤色があざやかな金時にんじんを使いました。
 型抜きしよう!きれいだし,子ども達も喜ぶね♪と給食室でラッキーにんじんを作りました。

【写真2枚目】花形にすると可愛いにんじんになりました。

【写真3枚目】当たったことを報告したくてにんじんを残して待っている子がたくさんいました。嬉しかったようです。喜んでくれて良かったです♪

1月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月12日の給食は,松葉ごはん,牛乳,雑煮,剣えびのから揚げ,栗きんとんでした。

 行事食「お正月」の献立でした。おせちの話と今日の給食のとある良いことを伝えたお手紙をつけました。

 お正月といえば「おせち料理」があり,その地方や家庭に伝わる雑煮や料理を食べる習慣が今に伝わっています。今日の松葉ごはんに入っているこんぶは,「よろこぶ」,えびは「腰がまがるまで長生きできるように」,黄金色の栗きんとんは,宝物にたとえています。これらには「豊かで幸せになりますように」という願いが込められています。

1月11日の給食

画像1 画像1
 1月11日の給食は,麦ごはん,牛乳,さばの竜田揚げ,切干し大根の炒め煮,けんちん汁でした。
 今日は残りがとても少なかったです。なかなか完食できなかった子や,苦手だと言っていた子が完食していました。嬉しいですね。

一口メモ
さば・・・さばは日本で古くから食べられている代表的な魚です。さばのような背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には,「ドコサヘキサエン酸」や「エイコサペンタエン酸」という質のよいあぶらが含まれていて,血液をさらさらにしたり,脳の働きを活発にしてくれたりします。さんまやあじも,このあぶらを含んでいます。

2017年の初給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月10日の給食は,広島カレーライス,牛乳,三色ソテー,食育ミックスでした。

 2017年になって初めての給食でした。カレーの香りが学校中にただよっていました。
子ども達の大好きなカレーなので残りも少なかったです♪

【写真2枚目】今日の給食室は寒かったですが,美味しく仕上がりました。
【写真3枚目】1年生の様子です。準備もばっちり!笑顔で食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 1年・安佐動物園の方による講演(5校時・多目的教室)
3/10 引落日 ワックス塗り
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314