最新更新日:2024/04/30
本日:count up26
昨日:25
総数:119691
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

おもちゃまつり☆☆

 それぞれのクラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり☆

 9日(月)3・4時間目に1年生を招待して、2年生の各教室で「おもちゃまつり」が開かれました。

 今日のこの日まで、準備と、練習に練習を重ねてきました。
 朝からやる気の中、どことなく不安な様子を浮かべていました。いざ、1年生を目の前にすると、「よしっ!」を気合いが入った面持ちで説明をした後、一緒に作ったり、遊んだりと頑張っていました。

 優しく教えている姿は、お兄ちゃん、お姉ちゃんでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

節分集会♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3日(火)5時間目に、体育館で節分集会を行いました。

 節分の話を聞いたり、「豆まき」の歌を歌ったりしました。その後の「おにのパンツ」では、歌に会わせて身振り手振りをつけて踊り、とても盛り上がりました♪
 『豆まき』では、自分の中にいる「なきむしおに」や「はぶておに」、「わすれんぼおに」などの悪い鬼を追い出すように、一生懸命に豆(落花生)を投げつけました。
 
 さあ、追い出すことはできたでしょうか・・・?

 これからの生活の中で気をつけていきながら、しっかりと追い出すことができるといいですね。

 そして、すてきな3年生に向けて進んでいってほしいと思います。

町たんけん〜渕崎公園に行こう〜

 3日(水)3・4時間目に、「町たんけん〜渕崎公園に行こう〜」を行いました。行き道、帰り道で、6月に行った時のことと比べながら見て歩きました。

 渕崎公園では、あちこちを探険しながら、紅葉して落ちた葉やどんぐりなど、たくさん拾いました。

 日差しの中、みんなと仲良く、楽しく活動することができました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

頑張ったよ!学習発表会!!

画像1 画像1
 国語科で学習していた「お手紙」を、音楽とともに、台詞にも気持ちを込めて発表しました。

 朝からやる気いっぱいの表情の反面、ちょっぴり緊張した面持ちでした。終わった後は、やり遂げた達成感を思わせる笑顔でした♪

 これまで練習してきたことをしっかりと発揮できました。大花丸でした☆

いもほりしたよ!!

 5日(水)1・2時間目に、芋掘りを行いました。

 「あった〜!」
 「こっちにも〜!」

 小さい芋から、大きな芋まで、たくさん穫れました。

 穫った芋は・・・後日、おいしくいただきま〜す♪
画像1 画像1
画像2 画像2

PTC活動(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 31日(金)5時間目に、体育館でPTC活動を行いました。

 はじめに、風呂敷リレー!ボールが落ちないように、四人が協力して運びました!!
 次は、親子リレー!ボールをはさんで、落とさないように二人がギュッとして走りました!!
 最後は、児童による玉入れ!運動会のリベンジに燃えていた赤組が、みごと勝ちました!!勝負は、やってみなければ分かりませんね。

 どの競技も、思いっきり走って、楽しい時間となりました☆

クリーン作戦&公民館見学

 29日(水)2年生がクラスごとにまとまって、クリーン作戦と仁保公民館に見学に行きました。

 仁保新町公園では、落ち葉だけではなく、ビニルごみやペットボトルなど、たくさん拾って、きれいになりました。今日のように、家の近くの公園も、ごみに気がついたら進んで拾ってきれいにする「仁保っ子」でいてほしいと思います☆

 仁保公民館では、「見よう!聞こう!そしてつかおう!」のめあてで、歴史や役割についての説明を聞いたり、活動されているところを見学させてもらったりしました。
 話を聞いた部屋(実習室)では、前の机の上に、大きな鏡がついていて、それを斜めにすると、作業が見えるんです!!みんな、
「おぉ〜!!」
と感激しました。 <写真・・・真ん中>
 15日(土)、16日(日)には、「公民館祭り」があります!行ってみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流給食(2−3&4−3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 28日(火)給食時間では、2年生と4年生が一緒に食べる「交流給食」を行いました。一つは、4年生の教室で、もう一つは、ランチルームで食べました。

 おかわりもたっぷりして、楽しく、おいしく、たくさん食べました♪

プール 最終日♪

 9月2日(火)3、4時間目に、2年生最後のプールの授業を行いました。

 「ぐるぐる回る、洗濯機をするよ。」
 「やったぁ〜!!」
 喜ぶ声が、一斉に響きわたりました。

 その後、浮く10秒、息つぎ10回、けのびのテストを行いました。夏休みで頑張った成果を発揮していました。

 そして、少し時間があったので、自由時間として、みんなと仲良く遊びました☆

 久しぶりのみんなとのプールで、楽しくできました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「どうぶつさんのおうち」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月15日(火)図画工作科の時間に、「どうぶつさんのおうち」の単元で、粘土を使った学習を行いました。

 たくさんの動物を作りながら、楽しい動物園、楽しい場所、楽しいおうちを作りました☆

プール 6日目♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月15日(火)3・4時間目に、夏休み前の最後のプール時間を過ごしました。

 はじめに、10秒もぐる、10秒浮く練習を行い、そのテストをしました。それから、けのびを「もぐって、キック!」を合い言葉に練習をした後、目標5メートルのけのびにも挑戦しました!!
 前回の自分の記録と比べて、長くできた子どもたちがたくさんいました。

 最後は、アシカごっこ♪
 とても楽しいプールの時間となりました。

 夏休み中も、たくさん水遊びをしてほしいと思います。九月のプールの時間にも、再度テストを行う予定です!!

プール 5日目♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月11日(金)1・2時間目に、台風一過の日差しの中で、プールの学習がありました。
 
 忍者歩きをした後、顔付けや伏し浮き、けのびに挑戦しました。
 頑張った後は、宝探しやアシカごっこを楽しみました。アシカごっこは、子どもたちからのアンコールもあり、時間いっぱい水遊びをしました♪

絵の具の学習 2回目☆

 7月9日(水)、2回目の絵の具の学習を行いました。

 2回目も「ぬらし絵」です。今度は、カタツムリさんの絵をかきました♪

 背景をかいた後、カタツムリをかきました。今回の山場は、カタツムリの甲羅の部分!!平筆をくるくると動かしながら上手に使い、グルッと大きく一回りします。その内側も、二重、三重にかいていきます。
 最後には、光が差した明るいところに赤色をぬって、目も赤色にぬるとお終いです。

 2回目にもなると、絵の具や筆の使い方もだいぶ慣れて、とても上手にかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール 4日目☆

 7月4日(金)1・2時間目に、プールで授業を行いました。曇り空の中でしたが、元気いっぱい楽しみました☆

 左の写真は、プールのほとりをぐるぐる回る「人間洗濯機」の一コマです。笛の合図で反対回り!!流されまいと、プールサイドにしがみついている様子です。
 今日も、たくさんもぐって、たくさん浮いて、たくさんの水遊びを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ミニトマトの観察☆

画像1 画像1
 7月2日(水)ミニトマトの観察をしました。

 順調に育ち、もう少しすると食べ頃です☆
 収穫したらおうちに持って帰りますので、夕飯のサラダや、朝ご飯の一品に加えてください。

 持って帰るまで、今しばらくお待ちください。お楽しみに!!
画像2 画像2

はじめての絵の具!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月1日(火)に、2年生で初めての絵の具の学習がありました。

 今日の学習は、「ぬらし絵」です。
 ぬらし絵とは、水でぬらした画用紙を使って、絵の具を塗っていきます。画用紙がぬれているので、絵の具をぬると、ジワ〜ッとにじんできます。
 
 まずはじめに、平筆の平たい部分の全面を使って、光が差すように黄色の絵の具を画用紙の上側に塗っていきます。その後、地面になる部分を青い絵の具で塗ります。
 それから、平筆の角を使って、地面から茎が出るようにかきます。今度は、その茎から葉が出ているようにかきます。
 最後に、赤い実をつけて、完成です。

 筆についた絵の具を水洗バケツで洗うと、
 「わ〜、色が緑になった〜!」
 茎をかくと、
 「わ〜、また緑になった〜!」

 いろんな発見をしながら、楽しく絵の具の学習をしました。

プール 三日目♪

 7月1日(火)3・4時間目に、プールの授業を行いました。

 水慣れ遊びの後、もぐりっこをして友だちと仲良くできました。それから、宝探しをしたり、アシカごっこをしたり、今日もたくさんの水遊びをしました。
 いろんなことに挑戦して、どんどん水と仲良くなっています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール 2日目♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月27日(金)1・2時間目に、曇り空の中、プール2日目を行いました。

 はじめに、肩までつかり、水慣れ遊びをしました。その後、友だちの肩に手を置き、スーパーマンのように浮いてみました。上手に力を抜いて、浮くことができました。そして、水の中で10秒もぐる練習を行い、けのびをしました。
 その後は、貝殻拾いやオットセイ拾いという遊びをしました。

 寒い中でしたが、たくさん練習ができました。

図工「大きなかみで」

画像1 画像1 画像2 画像2
 二年生の図工の時間に、「大きなかみで」という単元があります。

 新聞紙を教室いっぱいに広げ、「何ができるかな?」と考えながら作って行きました。その新聞紙を使ってガムテープでどんどんつなげたり、かぶったりと、グループのみんなで協力しながら、いろんな物を作って行きました。
 「それ、いい考えだね!」
 「こんなふうにしてみたら?」
 と、友だちと声をかけ合いながら、楽しそうに作っていました♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
4/6 入学式準備(6年児童登校・・・8:50〜10:40)
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314