最新更新日:2024/05/16
本日:count up2
昨日:31
総数:120254
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

6年2組 ランチルーム給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月2日の給食は,ごはん,牛乳,さばの煮つけ,おひたし,みそ汁,いよかんでした。

  各クラスにとって今年度3回目のランチルームですが,6年生にとっては今回が小学校生活最後のランチルームです。

 今日は6年2組でした。校長先生も一緒に食べました。
栄養士からはむずかし〜いようなでも納得できる食べ物の話,校長先生からは旗を使ったエールがありました。

 自分の体と食べることを大切にして,これからもよりよい生活を送ってほしいです。

仁保小給食週間は今日まででした。

画像1 画像1 画像2 画像2
 仁保小学校の給食週間は今日まででした。
その中の一つ。ランチルーム給食展も今日までです。
ランチルーム給食展は,各学級でランチルームの展示を見ながらまわります。

 写真は1年1組の様子です。
給食の歴史をはじめ,「食べる」ということについて勉強しました。

 クラス対抗の豆運びゲームは,どのクラスも接戦でした。

「食べる」ということを,身近な給食から考えることができたのではないでしょうか。

にんじんのその後。

 1年3組が皮をむいてくれたにんじんを,
今日は高野豆腐の五目煮とかわりきんぴらに使いました。

きんぴらにはじゃがいもも使っています。

お手伝い大作戦,成功です♪
画像1 画像1

今日のにんじん速報

 1年生のお手伝い大作戦も今日で最終日です。
今日の給食のにんじんの皮むきは,1年3組が担当です。

 むき方のコツをしっかり聞いて・・・
みんな上手にむけていました。
今からおいしい給食に大変身です♪
画像1 画像1
画像2 画像2

にんじん その後・・・

 1年2組が皮をむいたにんじん。
今日の給食の献立のうま煮と白あえになりました。
給食室の先生が,さらに心を込めて作りましたよ♪

 写真3枚目は1年2組の様子です。
「ん〜なんだかにんじんが甘く感じる。」
「いつもよりおいしいよ!!!」
と言いながら食べていました。

 明日は,とても親しみのある物のお誕生日です。
給食放送でお祝いします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

にんじん速報

 2日月曜日に引き続き・・・
「1年生お手伝い大作戦」1年2組!
ということで, 今日の給食のにんじんは1年2組が皮むきをしてくれました。
たくさんのにんじんがありました。

「上手にむけたね〜ありがとう。」
「おいしい給食をお願いします!」
給食室には早速,皮をむいてくれたにんじんが届きました。

 今日は何の料理に変身するかな♪お楽しみに♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「すすめ!給食に学び隊」

 2月2日から10日は,仁保小学校給食週間です。
ランチルーム給食展や,てまきずしマナーカード,給食放送などから子ども達にとって身近な「給食」ということから,毎日の食事や食べることについて考える週間です。

 今週は1年生が「お手伝い大作戦!!」で,にんじんの皮むきにチャレンジです。
写真1枚目は,今日チャレンジした1年1組の様子です。
重くて冷たい野菜,毎日は大変だ〜といろんなことを感じたようでした。
今日のにんじんはそぼろごはんとさつま汁に大変身です♪
写真2枚目のように給食室の先生からのお手紙もありました。
とってもおいしい給食になりました。

給食放送では,給食室の1日のビデオを流しました。
普段見られない給食室の様子がよく分かったようでした。

 また,写真3枚目はランチルーム給食展の様子です。
教室が迷路のようになっています。
詳しくはまた後日・・・♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組ランチルーム給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月20日の給食の献立は,
麦ごはん,牛乳,麻婆豆腐,中華サラダでした。

 今日からランチルーム給食が始まっています。
担任以外の先生との交流給食です。
2年1組さんと,給食室の先生が一緒に食べました。

 「何時から給食を作っていますか?」
 「今日の卵は何個くらいですか?」
質問タイムではいろんな質問がありました。

 普段なかなかじっくり話をすることができないので,
子ども達にとっても新たな発見があったようでした。
今日もばっちり完食でした♪

ひろしまたっぷりの♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月14日の給食の献立は,
牛乳,広島カレーライス,野菜ソテーでした。

 広島カレーライスは,ルウから手作りです。
今日は「海のミルク」と呼ばれる牡蠣を入れています。
白ワインにつけて蒸し煮にした牡蠣をカレーライスに使いました。(写真1枚目)
子ども達に大人気の広島カレーです。

 野菜ソテーには広島産の小松菜を使っています。
広島特産の牡蠣に,広島でとれた新鮮な小松菜。
広島たっぷりの給食でした。

お正月の献立♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から学校が始まりました。
1月7日の給食の献立は,
松葉ごはん,牛乳,雑煮,剣えびのから揚げ,栗きんとんでした。

 お正月の行事食の献立です。
松葉ごはんに入っているこんぶは「よろこぶ」,剣えびのから揚げのえびは,腰を曲げて進むことからお年寄りにたとえられ「長生きできますように」,栗きんとんのきんとんは,黄金色の宝物にたとえられ「豊かな生活が送れますように」との願いがこめられています。

 写真は雑煮のかまぼこです。
給食ではなが〜いかまぼこを切って使っています。

 今月の行動目標は給食にちなんで・・・
”「てまきずし」心をこめてごちそうさま”です。
子ども達もしっかり達成できるように今日から頑張っています。

2014年さいごの給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月22日の給食の献立は,
牛乳,中華丼,大豆のぎすけ煮,みかんでした。

 今日は1年3組と6年3組が交流給食でした。
わいわいととても楽しい雰囲気でした。
「おかわりは1年生が先」と言っていた6年生。
優しいお兄さん,お姉さんと一緒で1年生も話が弾んでいました。

 2014年の給食も今日がさいごです。
年明けの給食はお正月の行事食からはじまります。

ホワイトクリスマス♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月17日の給食の献立は,
減量キャロットピラフ,牛乳,鶏肉のから揚げ,温野菜,オニオンスープ,ケーキでした。
ケーキはチョコレートケーキです。

 今日はクリスマス献立でした。ケーキがついています。
子ども達は何日も前から何のケーキが出てくるのか楽しみにしているようでした。

 学校では先生達と給食室とでこの日を楽しく盛り上げようと・・・
給食放送はクリスマスソング,鈴の生演奏,ケーキの味は秘密に。
そして写真2枚目のように,サンタクロースが仁保小に来てくれました。
サンタさんと,トナカイがケーキをもって各教室を回りました。
子ども達,大喜びでした♪大成功です♪♪
写真3枚目は1年3組の様子です。

 朝から雪が積もって寒い一日の始まりでしたが,
子ども達の笑顔がたくさん見られて幸せでした。
今日はごはんも空っぽでした。4月から初めてのごはん残食0です。
うれしいことがたくさんありました♪

さすがだね♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月16日の給食の献立は,
麦ごはん,牛乳,生揚げの中華煮,ナムルでした。

 今月は1年生と6年生の交流給食が始まっています。
今日は1年2組と6年2組でした。
準備と後かたづけは,6年生にお任せしました。さすが6年生です。
てきぱきとやってくれました。

 6年生と1年生が一緒にいると,6年生はとっても大きいですね。
6年間でこんなに大きくなるんだな・・・としみじみ思いました。
進んでお手伝いもしてくれた6年2組さん,ありがとう。

 明日はいよいよ!
12月の給食,一大イベントがあります♪
お楽しみです♪

12月初日の給食は・・・♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月1日の給食の献立は,
牛乳,冬野菜カレーライス,三色ソテーでした。

 冬野菜カレーライスには,カリフラワーや,かぶを使いました。
子ども達が給食室の前で,「今日はカレーだ。やったー!」と言っていたので,
「今日はいつもと違う冬野菜カレーよ。冬のスペシャルバージョンじゃけぇね!」と言うととっても嬉しそうでした。
冬の野菜たっぷりのカレーでした。

 また,11月の給食をたくさん食べたクラスが表彰されました。
10月の大賞は2年3組でした。11月は5年2組です。
写真3枚目は給食委員会の委員長が5年2組に賞状を渡している様子です。
12月もしっかり食べて,寒い冬を元気に越しましょう♪

 ちなみに今日の三色ソテーは,残食0!でした。すごい!

手巻き寿司

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月28日の給食の献立は,
牛乳,手巻き寿司,赤だしでした。

 写真1枚目は何の写真でしょう?
正解は手巻き寿司の納豆の写真です。
冷凍の納豆を台に並べて解凍している様子です。
ツナときゅうりのサラダと卵焼き,納豆をのりで巻いて食べます。

 今日は3年4組と5年1組の交流給食がありました。
みんなでもう一口食べて,見事完食でした★

 11月,しっかり食べていたので残食がすごく減りました。
来月は・・・お楽しみの献立に合わせてお楽しみの給食行事をする予定です♪

せんちゃん焼きそば?

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月27日の給食の献立は,
小型バターパン,牛乳,せんちゃん焼きそば,いかの天ぷら,みかんでした。

 せんちゃん焼きそばのせんちゃんは何の意味があるでしょう?
と子ども達に聞くと・・・
千円?仙人?せん???いろいろな答えが返ってきました。
正解は,食物繊維の「せん」でした。
食物繊維がたっぷりの切り干しだいこんを使っています。
いつもは2つの釜で調理をしますが,今日は3つの釜を使いました。(写真1枚目)

 また,いかの天ぷらも大人気でした。
いかは油がはねるので,気をつけて揚げました。

 今日もしっかり食べていました。空っぽの食缶を見るのが楽しみです♪

おいしくなぁれ★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月20日の給食の献立は,
パン,いちごジャム,牛乳,白菜のクリーム煮,フレンチサラダでした。

 白菜のクリーム煮は写真3枚目の通り!
白菜をたっぷり使いました。
ホワイトルゥから手作りです♪

 5年生のいつもよく食べる,とあるクラスでは・・・
「あれ?今日は珍しくのこっとるねぇ!」と言うと,
「準備に時間がかかって遅くなったんよ!時間がない!」
なるほどそういう訳か,と思っていると
「でも,今月は絶対うれしぃ賞に選ばれたいけん今からみんなで食べるよ〜」
と言っていました。11月,選ばれるといいね♪
11月のうれしぃ賞はどのクラスになるでしょうか♪

交流給食★3−1&5−1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月17日の給食の献立は,
牛乳,うずみ,ししゃものから揚げ,広島菜の炒め物でした。
広島県の郷土食の献立です。

 写真1枚目は広島菜です。
広島でとれた新鮮な広島菜はちくわとにんじんとごま油で炒めました。

 うずみは,江戸時代,備後福山藩の倹約政治の中,庶民にとってはぜいたく品とされていた,鶏肉,えび,しいたけなどの具をごはんでかくした(うずめた)のが始まりと言われています。
最近は,祭りごとなど「福」をもたらす郷土料理として親しまれています。

 写真3枚目は交流給食の様子です。
今日は3年1組と5年1組が半分ずつ混ざって一緒に給食時間を過ごしました。
初めて話す人とも楽しそうに食べていました♪

★オリジナル献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月14日の給食は,「南区オリジナル献立」でした。
献立は,牛乳,広島たっぷりビビンバ,ひろしまタコーンサラダ,わかめスープでした。

 ひろしま給食100万食プロジェクトの中から2つのメニューを取り入れました。
一つは,ちりめんじゃこと広島菜が入った「広島たっぷりビビンバ」です。(写真2枚目)
 
 もう一つは,瀬戸内海でとれたタコと野菜を特性ドレッシングで和えた「タコーンサラダ」です。ドレッシングには,広島の地場産物で,全国一の生産量のレモンとマヨネーズ,そしてお好み焼きに使われるお好みソースが入っています。広島らしさいっぱいのメニューです。
「お好み焼き?たこ焼きの味がするよ!!!」
子どもたちからはこんな意見が多く出ました。(写真3枚目)

 また,わかめスープにも広島産の野菜を使いました。優しい味で美味しかったです。

 給食室ではこの日のために,何度も話し合って作業の確認をしました。
いつもより野菜の種類も多く,料理の品数も多かったのですが・・・
チームプレーで見事!いつも通りの美味しい給食となりました♪

 「オリジナル献立,またやってほしい!」
 「とっても美味しかったよ」
 「美味しい給食ありがとう」

子どもたちの笑顔がいっぱいで嬉しかったです。

交流給食★3−2&5−2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月11日の給食の献立は,
ごはん,牛乳,いも煮,ごまあえ,食育ミックスでした。

 今日はいつも以上に野菜をた〜くさん使いました。
給食室には野菜の箱が山積みでした。
写真2枚目はごまあえの様子です。

 写真3枚目は,今日のランチルームの様子です。
3年2組とと5年2組が一緒に給食を食べました。

 5年生にお任せしていた,準備・片づけはばっちりでした。良いお手本でした♪
3年生も,自分から進んで5年生のお手伝いをしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 委員会活動(5時間目・・・反省)
3/6 交流給食(協力者+3・4年)ワックス塗り  スクールカウンセラー
3/10 引落日
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314