最新更新日:2024/05/16
本日:count up17
昨日:31
総数:120341
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

図画工作科「どうぶつさんのおうち」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月15日(火)図画工作科の時間に、「どうぶつさんのおうち」の単元で、粘土を使った学習を行いました。

 たくさんの動物を作りながら、楽しい動物園、楽しい場所、楽しいおうちを作りました☆

プール 6日目♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月15日(火)3・4時間目に、夏休み前の最後のプール時間を過ごしました。

 はじめに、10秒もぐる、10秒浮く練習を行い、そのテストをしました。それから、けのびを「もぐって、キック!」を合い言葉に練習をした後、目標5メートルのけのびにも挑戦しました!!
 前回の自分の記録と比べて、長くできた子どもたちがたくさんいました。

 最後は、アシカごっこ♪
 とても楽しいプールの時間となりました。

 夏休み中も、たくさん水遊びをしてほしいと思います。九月のプールの時間にも、再度テストを行う予定です!!

プール 5日目♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月11日(金)1・2時間目に、台風一過の日差しの中で、プールの学習がありました。
 
 忍者歩きをした後、顔付けや伏し浮き、けのびに挑戦しました。
 頑張った後は、宝探しやアシカごっこを楽しみました。アシカごっこは、子どもたちからのアンコールもあり、時間いっぱい水遊びをしました♪

絵の具の学習 2回目☆

 7月9日(水)、2回目の絵の具の学習を行いました。

 2回目も「ぬらし絵」です。今度は、カタツムリさんの絵をかきました♪

 背景をかいた後、カタツムリをかきました。今回の山場は、カタツムリの甲羅の部分!!平筆をくるくると動かしながら上手に使い、グルッと大きく一回りします。その内側も、二重、三重にかいていきます。
 最後には、光が差した明るいところに赤色をぬって、目も赤色にぬるとお終いです。

 2回目にもなると、絵の具や筆の使い方もだいぶ慣れて、とても上手にかくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール 4日目☆

 7月4日(金)1・2時間目に、プールで授業を行いました。曇り空の中でしたが、元気いっぱい楽しみました☆

 左の写真は、プールのほとりをぐるぐる回る「人間洗濯機」の一コマです。笛の合図で反対回り!!流されまいと、プールサイドにしがみついている様子です。
 今日も、たくさんもぐって、たくさん浮いて、たくさんの水遊びを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ミニトマトの観察☆

画像1 画像1
 7月2日(水)ミニトマトの観察をしました。

 順調に育ち、もう少しすると食べ頃です☆
 収穫したらおうちに持って帰りますので、夕飯のサラダや、朝ご飯の一品に加えてください。

 持って帰るまで、今しばらくお待ちください。お楽しみに!!
画像2 画像2

はじめての絵の具!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月1日(火)に、2年生で初めての絵の具の学習がありました。

 今日の学習は、「ぬらし絵」です。
 ぬらし絵とは、水でぬらした画用紙を使って、絵の具を塗っていきます。画用紙がぬれているので、絵の具をぬると、ジワ〜ッとにじんできます。
 
 まずはじめに、平筆の平たい部分の全面を使って、光が差すように黄色の絵の具を画用紙の上側に塗っていきます。その後、地面になる部分を青い絵の具で塗ります。
 それから、平筆の角を使って、地面から茎が出るようにかきます。今度は、その茎から葉が出ているようにかきます。
 最後に、赤い実をつけて、完成です。

 筆についた絵の具を水洗バケツで洗うと、
 「わ〜、色が緑になった〜!」
 茎をかくと、
 「わ〜、また緑になった〜!」

 いろんな発見をしながら、楽しく絵の具の学習をしました。

プール 三日目♪

 7月1日(火)3・4時間目に、プールの授業を行いました。

 水慣れ遊びの後、もぐりっこをして友だちと仲良くできました。それから、宝探しをしたり、アシカごっこをしたり、今日もたくさんの水遊びをしました。
 いろんなことに挑戦して、どんどん水と仲良くなっています♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 入学受付
4/6 入学式準備(6年児童登校・・・8:50〜10:40)
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314