最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:40
総数:119706
にこにこ ほのぼの 仁保小学校のホームページへようこそ!!

りっちゃんのサラダ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
26日の給食は,パン,いちごジャム,クリーム煮,りっちゃんのサラダ,牛乳でした。

【一口メモ】
「りっちゃんのサラダ」…「サラダでげんき」という物語を知っていますか?りっちゃんという女の子が,病気のお母さんを元気にするために,サラダを作るお話です。給食でもキャベツ・きゅうり・にんじん・ミニトマト・かつおぶし・とうもろこし・こんぶ・ハム・さとう・油・塩・酢を使い,りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。しっかり食べて元気になりましょう。

1年生は勉強しているサラダが実際に給食に出るということで今日を楽しみにしていました。「魔法みたいな1日だった・・・」と喜んでくれました。

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月19日〜20日の2日間で
楽しみにしていた修学旅行へ行ってきました!

1日目は秋芳洞・秋吉台・海響館へ
2日目はいのちのたび博物館・スペースワールドへ


2日間友達と過ごすことで最高の思い出が出来ました^^

仁保の昔話

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月20日(金)1・2時間目に仁保郷土史会の方から、仁保の昔話を聞かせていただくことができました。

 お話の中にでは、仁保が昔、島だったことや、黄金山の名前の由来といった多くのことを教えていただき、子ども達は仁保の歴史について、驚いたり感心したりしながら楽しく学習することができました。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月20日の給食は,麦ごはん,マーボー豆腐,小松菜の中華サラダ,牛乳でした。

【一口メモ】
今日は,地場産物の日です。広島県でとれた小松菜を,小松菜の中華サラダに使っています。小松菜は,ほうれんそうと同じ色の濃い野菜で,カロテン・ビタミンC・カルシウム・鉄などの栄養素をたくさん含んでいます。カルシウムは,ほうれんそうの3.5倍 多く含まれています。

 今日は給食試食会でした。保健委員の保護者の方にご協力頂き,無事に終わりました。
給食のこと,食育のことなど情報共有する楽しい時間となりました。

19日は食育の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月19日の給食は,ごはん,赤魚の竜田揚げ,炒りうの花,ひろしまっこ汁,牛乳でした。

【一口メモ】
 今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。もう一つのおかずの卯の花とは,「おから」のことです。大豆を水につけて砕き,しぼって豆乳をとった残りが「おから」です。春に咲く「卯の花」に似ているところから,「うの花」と言うようになりました。また,今日は地場産物の日です。広島県でとれた水菜をひろしまっこ汁に使っています。

 18日のCにんじんがトマトスープで分かりづらかったので,今日のひろしまっこじるの型抜きはCにんじんにしました。
学校で10枚ほど入れて,手紙をつけました。とても喜んでくれて良かったです。

仁保島村見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月17日火曜日、仁保島村へ見学に行かせていただきました!
 「古い道具と昔のくらし」についての学習です。

 いろいろなお話を聞いたり、体験したりすることができて、子どもたちは大満足な様子でした!
 体験では、石うすをひいたり、井戸水を汲みあげて洗濯をしたり、米をついたりさせていただきました。
 子どもたちは、石うすをひいて作ったきな粉をお土産にもらいました♪

 昔のくらしの大変さを実感することができて、とてもよい経験となりました。

ひろしま給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月17日の給食は,セルフコロッケバーガー,熱く燃えろ!!Cスープ,牛乳でした。

 ひろしま給食…ひろしま給食は,栄養バランスがとれていて,広島らしいおいしい給食メニューを,広島県に住む100万人で食べようと考えられた献立です。今年は呉市の中学2年生が考えた「熱く燃えろ!!Cスープ」です。このスープは,カープの試合を見ていたときに「カープのように真っ赤でアツイものはできないか」と考え,作ったそうです。名前にCがつく食材や,色が赤いもの,食べると熱くなるものを使ったトマト味のスープです。

 CスープのCにちなんで,昨年にほっこランチではにんじんをC型に切ったので,今年のひろしま給食でもCにんじんを作りました。
上手にCにするために・・・試行錯誤の結果,調理員さんお手製のC型で作ることにしました。
可愛くって子ども達も喜んでいました。よかったです。

にーほっほの紙芝居

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月11日(水)5時間目に、にーほっほの会の方に「仁保の伝説や民話」を紙芝居で教えていただきました。

 紙芝居を通じて、仁保が昔は島だったことや黄金の獅子頭のこと、黄金山の歴史を知れて、子ども達は楽しく学習することができました。

 これからは、今日のことを思い出しながら、いきいき(総合的な学習の時間)の授業で仁保の町について学習を進めていこうと思います。

校外学習に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月10日(火)に校外学習で、三島食品工場と水産振興センターに行ってきました。


 三島食品工場では、ふりかけができる工程を見学させていただきました。そして、工場の方のクイズを交えた丁寧な説明で、子ども達はふりかけの作り方に興味をもって、お話を聞くことができました。


 水産振興センターでは、牡蠣の育ち方について学習しました。社会科で学習したことを確かめたり、学習する際に疑問に感じたことをセンターの方に聞いたりして、牡蠣の養殖について学習を深めることができました。また、実際に養殖されている魚に餌をあげたり、展示場で海の生き物の生態や歴史について触れたりすることができました。いろいろな体験ができ、楽しく学習することができたようでした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立仁保小学校
住所:広島県広島市南区仁保新町二丁目8-30
TEL:082-281-1314