最新更新日:2024/05/16
本日:count up9
昨日:44
総数:225289
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

12月6日(水) 車椅子体験

 3・4時間目に総合的な学習の時間の福祉理解教育で車椅子体験を行いました。ひうな荘から講師の先生4人に来ていただき,車椅子の各部の名称や車椅子の使い方の注意点について教えていただきました。その後,実際に車椅子に乗ったり,押したりする体験をしました。実際にマットを使って段差を経験すると,思っていたよりも難しいと言う声が聞こえてきました。車椅子の介助の基礎的な内容と介護者としてのエチケットを学ぶことができました。
画像1画像2画像3

3年生 11月14日(火) 自転車教室

 5・6時間目に自転車教室を行いました。道路管理課安全対策係の方に,事故を起こさないための正しい自転車の乗り方や交通ルールを教えていただきました。その後,校庭の模擬コースを実際に自転車に乗って走りました。
 後日,免許証をもらって子どもたちはとても嬉しそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

11月7日(火) 社会見学

 水産振興センターとオタフクソースに見学に行きました。水産振興センターでは,魚の養殖場でエサやりをさせてもらい,魚の大きさに驚いていました。オタフクソースでは,工場の中を見せてもらい,ソースができる様子を肌で感じることができました。
画像1画像2画像3

10月13日(金) 3年生PTC

 5・6時間目に体育館で,盲導犬ルーラとユーザーの清水和行さんをお招きして,盲導犬や目の不自由な方の暮らしについて,お話をしていただきました。
 実際に盲導犬を目にするのは初めてだという子どもたちが多く,熱心にユーザーの方のお話を聞いていました。
 また,この行事は,第3学年のPTA活動として行いました。保護者の方も多く参加してくださり,家庭での話題の一つとしていただけたことと思います。

画像1
画像2
画像3

9月19日(火) マルショク見学

 5・6時間目に社会科の学習で,マルショクの見学に行きました。お店で働いている人やお客さんにインタビューをしたり,売り場の裏側見せていただいたりして,とても勉強になりました。スーパーマーケットのひみつをたくさん見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

5月18日(木) リコーダー講習会(2)

2時間目に音楽室で,リコーダー名人の小林先生に,とても楽しい講習をしていただきました。子どもたちは,小林先生の演奏に驚嘆しながらも,リコーダー名人になるコツをしっかりと学びました。
画像1
画像2
画像3

5月17日(水) 町たんけん

 5・6時間目に3年生全員で,町たんけんに行きました。
建物や人,交通の様子について,気づいたことは,すぐにメモを取ったり白地図に書き込んだりしました。
 また,今回は「こども110番の家」がどこにあるかにも気をつけながら探検をしました。あまり意識していなかった「こども110番の家」をたくさん見つけることができ,子どもたちは,認識を新たにするとともに,地域の方々が安心・安全なまちづくりをしてくださっていることに気づいていきました。
 出会った人に,気持ちのよいあいさつをしながら,探検することができました。
画像1
画像2
画像3

4月25日(火) 1年生をむかえる会

 3年生は,代表の3人がプラカード係として,1年生を先導しました。みんなで手拍子ゲームや大河クイズをして楽しんだ後,校歌を1年生にプレゼントしました。1年生の入学を全校児童でお祝いして,1年間頑張っていこうという気持ちを持つことができました。
画像1
画像2
画像3

4月24日(月) 遠足

 比治山に遠足に行きました。ムーアの広場で,「だるまさんが転んだ」や「花いちもんめ」をして遊びました。帰りもみんなよくがんばって歩きました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 口座引き落とし(1) 翠中卒業式
3/13 口座引き落とし(2) ワックス塗り
3/14 落し物展示

学校だより

警報発表時・地震発生時の登下校

学校経営計画

生徒指導

平成30年度入学予定の方へ

安全指導

広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116