最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:50
総数:224053
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

ホットケーキパーティー

画像1画像2
 ひまわり学級の子供たちは、夏休みが明けてからの4ヶ月間、一人一人が目標を持って努力を重ね、出来ることを増やして、この年末を迎えました。12月21日(水)、ひまわり学級では、9月からの4ヶ月間の努力とその成果を振り返り、自分たちで自分たちを褒める会を開きました。
 教室には2枚のホットプレートが置かれ、いよいよホットケーキパーティーの始まりです。卵と牛乳を混ぜ合わせたボールに小麦粉などを入れ、よくかき混ぜて生地ができました。続いて、銘々が自分のホットケーキを焼いていきます。うまくひっくり返せたと言っては笑い、失敗したと言っては笑う、和やかな会になりました。
 いっぱい頑張ったのです。これくらいのご褒美は、当然ですね。来年も頑張りましょう。

大根は大豊作!

画像1画像2
 サツマイモに続いて、ひまわり学級の農園では、大根の収穫が始まりました。
 スーパーの野菜売り場に並んでいても、遜色ないくらい太くて長い大根に育ちました。隣に並んでいる移植ごての長さが、30cmですから、その大きさが分かっていただけることでしょう。
 ここまで育つと、抜くのにも一苦労です。その分、大根を抜いたときの喜びも大きくなります。「抜いたぞー!」
 大豊作の大根栽培でした。

交流会が近づきました

 今年も、中学校区の特別支援学級交流会が開かれます。子供たちも年末のこの交流会をお楽しみにしています。
 28日(月)近くの百円均一ショップに、当日交換するプレゼントを買いに行きました。一人3点、324円が予算です。あれにしようか、これにしようかと迷う、楽しい時間になりました。
 もちろん、レジに並んで支払うのも大切な学習です。全員、上手に支払い、レシートもしっかりと受け取ることができました。
 プレゼントの購入を終え、今は交流会に向けて、出しものの練習をしています。今年、大河小学校は詩の群読に挑戦します。練習にも熱が入ってきました。
画像1画像2

七夕飾り

画像1画像2画像3
 今年の梅雨は雨の日が多いと思っていたら、7月4日(月)から梅雨明けを思わせる暑い日が続きました。ひまわり学級では、今年全員が七夕飾りを作りました。
 吹き流し、ちょうちん、貝飾りなどで賑やかに飾られた笹には、可愛い願いごとを書いた短冊もつけられています。「海水浴に行けますように。」、「自転車に乗れるようになりますように。」、「字がたくさん読めるようになりたいです。」・・・・・。
 7月7日の夜が晴れますように。そして、全員の願いごとが叶いまずようにと、静かに祈ります。

4年生校外学習

画像1画像2
 6月17日(金曜日)、4年生は中区清掃工場と西部リサイクルセンターへ校外学習に行ってきました。もちろん、ひまわり学級の4学年児童も参加しました。
 校外学習では初めて、筆記用具としてボールペンを持参しました。何だかとてもお兄さんになった気分です。工場やセンターの方の説明を、ノートにたくさん書き留めます。
 梅雨の晴れ間に恵まれ、中区清掃工場の広島湾を一望する芝生広場でお弁当を食べることもできました。充実した校外学習になりました。

更衣室完成!

 ひまわり2組には、これまで更衣室がありませんでした。
 しかし、紅一点の女子児童がこの春3年生になり、更衣室がどうしても必要となりました。校長先生と業務の菅田先生に相談すると、「何とかして、更衣室を作らないといけないね。」と言ってくださいました。
 それから幾日も経たないというのに、工夫してカーテンレールを菅田先生がつけくださり、カーテンを校長先生が家庭科室のミシンで縫ってくださいました。連休明けには、運動会の練習が始まりますが、これで安心です。ありがとうございました。

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116