最新更新日:2024/05/31
本日:count up268
昨日:741
総数:227053
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

5年生 初めて裁ほうをしたよ

 家庭科の授業で初めて裁縫道具を使って裁縫をしました。針に糸を通すのも一苦労。なかなか難しいですが、ボランティアの方の助けもあって一生懸命取り組んでいました。これからたくさん練習して上手に縫えるようになるといいですね!
画像1
画像2

5年生 ゆで卵とゆで青菜を作ったよ

家庭科の調理実習で、卵や青菜をゆでる実習を行いました。自分の役割を意識しながら調理や片付けまで班の友達と協力して行っていました。学習したことを思い出して、家でも作ってみてほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年生 合同で音楽をしました

画像1
画像2
画像3
 学年全体で音楽の授業を行いました。クラスごとに歌を歌い、それぞれのクラスの良いところを互いにたくさん見つけることができました。授業が終わるころには授業の始めに比べると、歌声がぐっと美しくなっていました。

5年生 きいて、きいて、きいてみよう

画像1
画像2
画像3
 国語科の「きいて、きいて、きいてみよう」では、友達のことをさらに詳しく知るために深堀りインタビューをしています。「話し手」「聞き手」「記録者」の役割に分かれて、それぞれの役割を意識しながら活動していました。

5年生 自画像

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習で自画像を描きました。絵の具を混ぜて自分の肌に近い色をつくり、丁寧に塗っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116