最新更新日:2024/05/16
本日:count up24
昨日:44
総数:225304
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

今日の給食 11月8日

画像1
麦ごはん
鶏手羽肉と大根の煮物
れんこんサラダ
かみかみ昆布
牛乳

「いつまでもおいしく楽しい食事をとるために口の健康を保とう」という願いをこめて、11月8日を「いい歯の日」としました。今日の給食には、かみごたえのあるこんにゃく・れんこん・昆布を取り入れています。よくかむと、だ液がたくさん出て、消化を良くし、口の中を清潔に保ちます。そのほかにも、食べすぎを防いだり、脳の働きを活発にしたりと、よいことがたくさんあります。しっかりかんで食べましょう。

今日の給食 11月5日

画像1
ごはん
さけの塩焼き
即席漬
さつま汁

牛乳

1・2年生は、生活科で「秋見つけ」の学習をしています。たくさん収穫出来て、一番おいしい時期を食べ物の「旬」といいます。米は、一年中食べることができますが、秋に収穫されます。収穫したばかりの新米は、給食でも使われます。今日の給食で秋が旬の食べ物は、どれかわかりますか。米・さけ・だいこん・さつまいも・にんじん・柿です。秋が旬の食べ物がたくさん使ってありますね。しっかり味わって食べましょう。

2年生 「パタパタストロー」

画像1
画像2
 2年生は,図画工作科で「パタパタストロー」という工作をしました。
 ストローを組み合わせることで,縦や横に,パタパタと動きます。子どもたちは,ひたすらストローを動かして,作った動物やロボットなどの動きを楽しんでいました。

今日の給食 11月4日

画像1
小型黒糖パン
和風スパゲッティ
大豆サラダ
牛乳

日本国内で作られている大豆は、ほんのわずかで、ほとんどは外国から輸入しています。大豆は、みそ・納豆・しょうゆ・豆腐・きなこなどたくさんの食品にも加工され、私たち日本人の食生活に、なくてはならないものになっています。今日は、大豆とハム・キャベツ・きゅうり・にんじんをフレンチドレッシングで和えた大豆サラダです。

野外活動10 最後の食事

画像1
今回が、最後の食事です。
メニューは、かぼちゃカレー。
お代わり続出。大満足でした!
この後は、退所点検が済むと、最後の活動、水晶山登山です!

野外活動9 カッター訓練

画像1
2日目午前の活動は、カッター訓練です。
各クラス24人で、力と心を合わせて漕ぎました。
最初は、バラバラでしたが、だんだん息もあって、よく進むようになりました。
貴重な体験ができました!

野外活動8 朝食

画像1
昨晩は、昼間の活動の疲れからか、多くの子が、ぐっすり眠っていました。
今朝の朝食もしっかり食べていました!
ご飯と味噌汁おいしいです。

野外活動7 2日目の朝

画像1
2日目の朝は、きれいな朝日に迎えられました。
朝の集いから今日の活動のスタートです!

3年生 校外学習(1)

 10月26日(火曜日)に,3年生は校外学習に出かけました。
 社会科では,「広島市の人々の仕事―わたしたちのくらしとものをつくる仕事」について学習をしています。
 今回は,オタフクソース工場と広島市水産振興センターに行き,働いている人々の様子から,工夫や努力を一生懸命見付けることができていました。
 話している人の方をよく見ながら静かに話を聞くことができ,立派でした。
画像1
画像2
画像3

野外活動6 キャンプファイヤー

画像1
今日の締めくくりは、キャンプファイヤー!
みんなが考えたスタンツやレク係のゲームで盛り上がりました。

改めて5年生のパワーを感じました!

野外活動5 夕食

画像1
外は、すっかり暗くなりました。
夕食は、ハヤシライスです。
この後のキャンプファイヤーに備えて、しっかりと食べています!

野外活動3 レクリエーション

画像1
入所式の後、レクリエーションを行いました。
ドッジビーといって、ドッジボールをフリスビーに置き換えたものです。
しっかり楽しみました。

野外活動4 昼食

画像1
宿泊棟に入り、荷物を整理した後、食堂で昼ご飯を食べました。
美味しくておかわりする子もいました。

入所式

画像1
予定より少し遅れましたが、無事に青少年交流の家に着きました。
入所式を終えて、活動に移ります。

野外活動1 出発式

画像1
11月1日、今日から野外活動が始まります。
皆、元気に登校して、期待に胸を踊らせています!
出発式を終え、バスで江田島に向かっています。
明日、たくさんの思い出をもって帰って来ます。

野外活動結団式

 本日5・6時間目に野外活動の結団式を行いました。初めての司会・進行・児童代表の言葉を練習通りに落ち着いて進めることができました。緊張や不安なこともあると思いますが,せっかくの経験を積む機会なので楽しんでいってきます。
画像1画像2

3年生 読み聞かせ

画像1
画像2
 今朝3年生は,地域の読み聞かせの会「さゆり会」の方に,絵本の読み聞かせをしていただきました。
 『3枚のおふだ』のお話でした。
 いつもは,自分で本を選んで読んでいますが,初めてこのお話を知った人もいたようです。お話に合わせて,声の大きさや読む速さが変わるので,すっかりお話の中に入り込んでいました。
 さゆり会の方々,今日は本当にありがとうございました。

今日の給食 10月28日

画像1
パン
クリーム煮
りっちゃんのサラダ
牛乳

りっちゃんのサラダは、「サラダでげんき」という物語から生まれました。りっちゃんという女の子が、病気のお母さんを元気にするため、サラダを作るお話です。給食でもハム・キャベツ・きゅうり・とうもろこし・にんじん・ミニトマト・かつおぶし・こんぶ・酢・油・さとう・塩を使い、りっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。みなさんも「りっちゃんのサラダ」を食べて元気にがんばりましょう。

2年生 サツマイモの収穫

画像1
画像2
画像3
 6月に苗を植えたサツマイモを収穫しました。
 二面の畑に植えていたのですが,なぜか片方の畑は育たず・・・。大きく育ったもう片方の畑を2年生全員で少しずつ掘りました。
 土を少しずつ掘っていくと,紫色の皮が見えてきました。そこからは,やさしく掘って収穫しました。後日,ちょっとずつ持ち帰りますので,家庭で味わってみてください。

6年 大河ソーラン 終天

画像1
画像2
低学年のころから、ずっと見てきた憧れのソーランをいよいよ踊る番になりました。
4月から練習を積み重ねてきました。終天には、「永遠に絆が続いていく」という意味があります。大河小で出会った60人の仲間の絆はずっと続いていきます。心を一つに、掛け声勇ましく、ソーランを踊り上げました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116