最新更新日:2024/05/24
本日:count up53
昨日:84
総数:225751
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

食育指導

画像1
画像2
画像3
 先月から延期になっていました食育指導が始まりました。
 皆実小学校の栄養教諭である山本先生を講師として行います。7月2日(金)には、1年生が食事について学びました。

 「いただきます」と「ごちそうさま」の意味や給食にはたくさんの人たちが関わっていることなどを学びました。
 また、教職員を含め、約500人分の給食を作っている給食室の紹介の中で、とても大きなしゃもじが登場した時には、1年生の驚きの声があがりました。
 今年の1年生は、特によく食べるので、先生たちも喜んでいます。
 これからもおいしい給食を感謝しながらいただきましょう。

6年 平和学習

 6月29日(火)に6年生は平和学習を行うため、平和公園や平和記念資料館に行きました。
 午前中は碑巡りを行い、原爆ドームや爆心地、原爆の子の像などを巡りました。午後からは、平和記念資料館で写真や展示物から、当時の人々の生活や思い、戦争の悲惨さを学びました。
 広島市で生まれ、育ったみなさんには、これからも戦争の悲惨さや平和の大切さについて学び、平和の尊さを次世代へつないでいってもらえたらと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 7月2日

画像1
ごはん
八宝菜
ホキのから揚げ
きゅうりの塩もみ
牛乳

八宝菜は、中国料理のひとつで、八宝菜の八は8種類という意味ではなく、数が多いこと、菜とは料理のことです。豚肉や野菜、うずら卵など様々な食材を炒め、しょうゆで味付けし、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけます。また、今日は地場産物の日です。八宝菜に入っているキャベツときゅうりの塩もみのきゅうりは、広島県で多くとれます。

音楽朝会

画像1
 今日は、今年初めての音楽朝会をビデオ放送で行いました。
 6・7月の今月のうた「にじ」と「へいわのたね」です。今日は、2曲を歌ったりふりをつけて踊ったりしました。
 この歌は、8月6日の全校での平和集会でも歌います。

読み聞かせスタート

画像1
画像2
 地域の読書ボランティアグループ「さゆり会」の方による読み聞かせが,始まりました。今日は,2・4・6年生に読み聞かせをしていただきました。各学年に合わせて本を選んでいただき,読んでもらいました。子どもたちは,じっと聞き入っていました。
 これから,どんな本を読んでもらえるのか,楽しみです。

今日の給食 7月1日

画像1
パン
ポヨ・コン・ヒトマテ
いんげん豆のスープ
牛乳

広島県は、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、メキシコ合衆国のホストタウンになっています。メキシコ料理には、とうもろこしや豆、チリと呼ばれるとうがらしを多く使います。今日は、ポヨ・コン・ヒトマテというメキシコ料理を取り入れました。ポヨ・コン・ヒトマテとのポヨとは鶏肉、ヒトマテとはトマトという意味で、鶏肉のトマト煮込み料理のことです。

2年生 「ふしぎなたまご」

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図画工作科で「ふしぎなたまご」という作品づくりをしました。
 自分で考えた模様のたまごを描き,それを2つにパカッと割ります。その中から,自分が好きなものがたくさん出てきました。子どもたちは,たまごの絵も,中から出てきたものの絵も,とても楽しそうに描いて作品を仕上げました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116