最新更新日:2024/09/13
本日:count up11
昨日:53
総数:234449
大河小学校ホームページへようこそ。 大河小学校では、教育目標を「創造性豊かで、心やさしく、たくましく生きる子どもの育成」とし、「考える子、思いやりのある子、たくましい子」をめざす子どもの姿として取組を進めます。

机・いす移動

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在のところ、教室が2学級増える予定なので、例年になく大きな移動となりましたが、5年生は静かに作業を行うことができました。時間も予定より30分も早く終わりました。立派な6年生になることでしょう。

送別式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度で離退任される先生方とのお別れも テレビ放送を通じて行いました。退任される先生方からも貴重なお言葉をいただきました。児童代表のお別れの言葉も大変心がこもっていました。

修了式

画像1 画像1
 令和2年度、最後の登校日が修了しました。式に臨む態度や式後の教室の片付け等とても落ち着いており、気持ちよく最終日を終えました。

今日の給食 3月24日

画像1 画像1
ハヤシライス
フルーツミックス
牛乳

ハヤシライス
 ハヤシライスのハヤシは,英語で肉などを細切れにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切れの牛肉を炒め,野菜といっしょに煮込み,ごはんにかけたのが,「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。たまねぎを透き通るまでしっかりと炒めることが,おいしく作る秘訣です。

今日の給食 3月23日

画像1 画像1
ごはん
さばの煮つけ
温野菜
みそ汁
牛乳

さば
 さばは,日本で古くから食べられている代表的な魚です。さばのような,背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には,「ドコサヘキサエン酸」や「エイコサペンタエン酸」という,質のよいあぶらが含まれていて,血液をさらさらにしたり,脳の働きを活発にしてくれたりします。さんまやあじも,このあぶらを含んでいます。今日は,さばをしょうがやしょうゆ,さとうで煮つけにしました。

今日の給食 3月22日

画像1 画像1
玄米ごはん
肉じゃが
レバーのから揚げ
白菜のゆかりあえ
牛乳

レバー
 レバーは,鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると,貧血などの病気にかかりやすくなり,体が疲れやすくなったり,顔色が悪くなったりします。みなさんのように,体が成長している時は,血液も増えるので,レバーのように鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。今日は,から揚げにしています。

教室での最後のお別れ

画像1 画像1
画像2 画像2
 思い出の詰まった教室ともお別れです。成長した姿を残してくれました。

卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ禍の中の卒業証書授与式ではありましたが、66名の卒業生が無事大河小学校を巣立っていきました。式前のBGMでは、リモート合唱「旅立ちの日に」(全校合唱)、祝電・祝詞披露後には、メモリアルタイム「思い出のムービー」、退場曲「威風堂々」(在校生代表 第五学年合奏)、式終了後に、メモリアルタイム合奏「情熱大陸」(卒業生合奏)と工夫をこらした卒業式でした。

卒業おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業生66名が大河小学校を巣立ちます。

第110回 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
 快晴の中、予定通り、卒業証書授与式を挙行します。保護者入場は9時15分からとなっております。お気をつけてお越しください。

卒業式前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が卒業式準備を行ないました。野外活動でもてきぱきと行動した5年生ですが、前日準備も率先して働いてくれました。お陰で予定の30分前に準備作業が終了しました。

今日の給食 3月18日

画像1 画像1
バターパン
鶏肉のレモン揚げ
粉ふきいも
野菜スープ
牛乳

 今日は地場産物の日です。広島県でとれたレモンを,鶏肉のレモン揚げに使っています。広島県尾道市瀬戸田町は,レモンの生産量が日本一です。瀬戸内海の温暖で雨の少ない気候が,レモンやみかんなどのかんきつ類の栽培に適しています。レモンといえば黄色のイメージですが,10月から11月には,緑色をしたグリーンレモンも出回ります。また,レモンには,病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれています。

明日は卒業証書授与式

画像1 画像1
 110回卒業証書授与式が明日行なわれます。マナーの良かった6年生が、いよいよ卒業していきます。これまで大河小学校の良き伝統を受け継ぎ、育ててくれました。

卒業式練習 「思い出のムービー」

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業証書授与式の最後の全体練習が終わりました。明日は、最後の確認を行う練習のみとなります。練習の中で、卒業生は初めて「思い出ムービー」を見ました。入学した時から6年間の思い出を振りかえりました。卒業する気持ちを新たにしました。

今日の給食 3月17日

画像1 画像1
減量ごはん
かやくうどん
大豆の磯煮
ヨーグルト
牛乳

かやくうどん
 給食には,肉うどん・きつねうどんなどたくさんの種類のうどんがありますね。それでは,今日のかやくうどんは,どのようなうどんかわかりますか。「かやく」といっても爆発する火薬のことではありません。うどんやラーメン,炊き込みごはんなどに加えるいろいろな具のことを「かやく」といいます。今日のうどんには,牛肉・卵・油揚げ・たまねぎ・にんじん・ねぎなどたくさんの「かやく」が入っています。

今日の給食 3月16日

画像1 画像1
ごはん
揚げ豆腐の
    中華あんかけ
ワンタンスープ
牛乳

豆腐
 豆腐は,中国で生まれ,日本に伝わりました。日本に伝えたのはお坊さんで,これが精進料理の始まりだと言われています。昔,「豆腐百珍」という本が出され,この本には豆腐を使った,田楽・白あえ・冷ややっこなど百種類もの料理がのっていました。豆腐を使った料理はたくさんありますね。今日は,豚肉や野菜などで中華あんを作り,揚げた豆腐にかけた揚げ豆腐の中華あんかけです。

卒業生 奉仕活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ最後の週を迎えました。これまでの学校生活に感謝して,6年生が奉仕活動をしてくれました。様々な特別教室,階段,廊下等を卒業生が隅々まで心を込めて行ってくれました。

リモート合唱 収録

画像1 画像1
画像2 画像2
 全クラスで、合唱「旅立ちの日に」の収録が始まりました。6年生はソプラノとアルトに分かれて収録しました。卒業式前日の披露する日が楽しみです。

今日の給食 3月15日

画像1 画像1
広島カレー
三色ソテー
牛乳

にんにく
 にんにくは,昔から,エジプトやヨーロッパ,中国,韓国,日本などの世界各地で香辛料などとして利用されてきました。にんにくは,体を温める働きがあるので風邪を予防してくれたり,血液をサラサラにしてくれたりします。今日の広島カレーの中にすりおろしたにんにくが入っています。油を熱した後に,にんにくを入れて香りを出し,牛肉や野菜などを炒めて作ります。カレーには欠かせない香辛料です。

第110回 卒業証書授与式

 卒業証書授与式への参加は,卒業生と保護者,教職員のみで行い,参加者はマスクを着用し,手洗いや咳エチケットを推奨するとともに,会場の入口等にアルコール消毒液を設置し,こまめな換気、参加者間のスペースを確保するなど感染予防を行なっていきます。在校生は,「休業日」として登校はしないことになりました。
 本年度は,新型コロナウイルス感染予防のため,卒業生の呼びかけ・合唱は行わず,思い出のムービーを流す予定です。また,1家庭2人までの参加および整理券(後日配付)の提出が必要になりますので,御了承ください。

日時 令和3年3月19日(金) 9:55 児童入場開始
               10:00 式開始

・保護者の皆様の入場は9:15〜9:45です。
(外靴を入れる袋やスリッパは各自で御持参ください。)
・体育館に入場の際には,手指消毒をしていただき,整理券(体温記入済み)を御提出ください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立大河小学校
住所:広島県広島市南区旭一丁目8-1
TEL:082-253-4116