最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:131
総数:253751
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

3年生 体育科「リレー」

 最後の体育では、リレー大会をしました。一回走ってみると、「バトンパスがうまくいかなかった」という気付きが出ました。解決方法として、「掛け声をかけたらいい」「走る方向を向いて受け取る方がよさそう」「少しリードする」などと話し合いました。みんな一生懸命バトンをつないで走りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 「大谷選手からのプレゼント」

 大谷選手からいただいたグローブが、3年生にもやってきました。軽い!やわらかい!つかいやすそう!とみんな大喜びでした。大谷選手は大好きな野球のおかげで前向きに過ごせてきたそうです。「野球しようぜ」のメッセージには、「好きなことをとことんやろう」という願いが込められているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数科「そろばん」

 そろばんの学習をしました。数を入れたり、簡単な計算をしたりしました。なかなか難しい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 雨の日の大休憩

 雨の日の大休憩には、PTAからいただいたウノをしたり、絵をかいたり、本を読んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科「ラインサッカー」

 ラインサッカーの学習。うまくパスをつないで点を入れるようチームで協力しています。この日は、学年で練習試合をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習「広島市郷土資料館」その1

 3年生は「広島市郷土資料館」へ校外学習に行きました。資料館の方にあいさつをして、さっそく学習の始まりです。広島市の地形について聞きました。広島のデルタができた歴史を地図を見ながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習「広島市郷土資料館」その2

 社会科の「人々のくらしのうつりかわり」にかかわって、洗濯板で洗濯体験をしました。洗濯板の溝の形や向きについてお話を聞きました。ハンドタオルを1枚洗っただけでとても手が冷たくなりました。「昔の人は大変だと思う」と実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習「広島市郷土資料館」その3

 広島のかき養殖についての展示を見ながらお話を聞きました。おいしいかきをたくさん育てるための工夫を知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習「広島市郷土資料館」その4

 昭和の台所の展示を見ながらお話を聞きました。興味津々で道具を眺めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科書写「水」

 これまでの毛筆のまとめとして、「水」という字を書いています。たて画、はね、おれ、左はらい、右はらいの中から特に気を付けて書きたい部分を「自分のめあて」に決めて、練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生を送る会 その2

 計画委員会児童による始めの言葉です。
 続いて、かわいい1年生の出し物です。代表児童が「やさしく教えてくれたよね」と言った後、全員で「ね」という風に、各フレーズの最後にみんなでそろって「ね」の紙を掲げました。6年生だけでなく、2〜5年生たちにも笑顔があふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「じしゃく」

 じしゃくは鉄を引き付けるということが分かりました。教科書の「チャレンジコーナー」を参考に、ビニル袋にじしゃくを入れ、砂鉄集めをしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 図画工作科「いろいろうつして」

 紙版画をしています。一つの版を何度も刷って、群れを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数科「三角形と角」

 これまでの学習では辺の長さに注目していましたが、3年生では角の大きさに注目して三角形の学習をしています。正三角形や二等辺三角形について学びました。学習のしあげとして、円を使って三角形をかいてもようを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科「わたしたちの学校じまん」

 学校のじまんしたいことをグループで一つに決め、どのように理由を話せばよさが伝わるか、グループで相談しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「クラブ見学」

 4年生からクラブ活動が始まるので、高学年のクラブ活動の様子を見学に行きました。部長の説明を聞き、活動の様子を見て回りました。来年のクラブ活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科「フロアバレーボール」

 フロアバレーボールをしています。始めたばかりの頃は、来たボールをそのまま打ち返すばかりでしたが、しだいに1・2・3と声をかけながら、変化のあるボールを返すことができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語科 書写「つり」

 毛筆の時間では「つり」の練習に入りました。ひらがなは漢字より線がふんわりしていることに気づきました。中心を意識しながら書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科「電気の通り道」

 電気を通すもの、通さないものについて学習をしています。「金ぞく」は電気を通すことが分かりましたが、金ぞくなのに空き缶を回路につないでも明かりはつきません。塗ってあるものをはがしたらよいのではないか・・・ということになり、やすりを使って缶の表面を削りました。削った部分を回路につなぐと、予想通り明かりがつくことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「電気の通り道」

 乾電池の+極→豆電球→乾電池の−極を、一つの輪のようにつなぐと電気が流れます。この電気の通り道を「回路」といいます。回路が切れたら電気は通らないので豆電球の明かりはつきません。切れたところに色々な物をつなげると、明かりはつくのでしょうか。電気を通すか通さないか予想しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970