最新更新日:2024/05/21
本日:count up76
昨日:135
総数:254112
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

1年生 卒業式に向けて

 1年生が生活科で育てている、チューリップとミニスイセンが咲き始めました。
 20日に行われる卒業式に向けて、鉢を玄関前と池の周りに移動しました。黄色のかわいいミニスイセンが、6年生の卒業を祝っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 作品バッグ持ち帰り

 1年間、図画工作科で描いた絵を、作品バッグに入れて持ち帰りました。
 作品バッグには、思い出の場面や季節の草花を描きました。これまでに描いた運動会の絵やお話の絵など、一つ一つの作品を大事そうに袋に入れていました。
 1年生の思い出の作品を、大切にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新1年生へ〜学校紹介編〜

 4月に入学して来る新1年生のために、学校紹介の絵を描きました。
 運動会、なかよし会、給食の様子など、学校生活の楽しさが伝わるような場面を選びました。描いた絵を新1年生の教室に飾ります。
 喜んでくれるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新1年生へ〜飾り編〜

 新1年生の教室をきれいに飾るために、ちょうちょとチューリップの飾りを作りました。
 ちょうちょは、クレパスでにいろいろな色の模様を描きました。チューリップは、花と葉を折り紙で折って作りました。
 春らしいすてきな飾りで、新1年生をお迎えしたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 おめでとうの花

 1年生では、パスと絵の具で6年生へのお礼の気持ちを込めて「おめでとうの花」を描きました。一人一人が自由に想像した色や形で、個性あふれるすてきな花が咲きました。
 6年生卒業おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 新1年生へ〜あさがおの種編〜

 4月に実施予定の「1年生を迎える会」で、新1年生にプレゼントするあさがおのたね袋を作りました。
 袋のイラストに色を塗ったり、メッセージを書いたりしました。最後に、自分たちが育てたあさがおの種を大事そうに袋に入れていました。新1年生に渡すのを今から楽しみにしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科「かたちづくり」

 算数科の「かたちづくり」の学習では、色板を使っていろいろな形を作りました。色板を並べたり動かしたりして、図形を作る活動を通して図形についての理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6年生へのプレゼント

 お世話になった6年生に感謝の気持ちをこめて、ドラえもんのペンダントをプレゼントしました。
 折り紙でドラえもんを作る作業は難しそうでしたが、上手に折ることができました。20日(月)に作ったペンダントを6年生の教室に渡しに行き、首にかけてあげました。1年生は、6年生が喜んでくれたので、うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科 「どうぶつの赤ちゃん」

 国語科「どうぶつの赤ちゃん」では、ライオンとシマウマの赤ちゃんを比べて、生まれたときや大きくなっていくときの様子について学習しました。
 ほかの動物の赤ちゃんの本も読み、友達と話し合って、ワークシートにまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科「ビルをつくろう」

 算数科「ビルをつくろう」の学習をしました。
 12個のブロックを使って、いろいろな形のビルを作りました。1つの階に何部屋で何階建てのビルが作れるか考えました。また、式に表すとどうなるかも考えました。
 作ったビルについて、ペアで説明をしたり、気づいたことを発表したりして、自分の考えを交流することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科「ならべて ならべて」

 パターンブロックを使って、「ならべて ならべて」の学習をしました。
 いろいろな形や色のパターンブロックを、敷き詰めたり規則正しく並べたりして、思い思いの作品を作りました。
 その後、タブレット端末で作品を写真に撮り、ミライシードの提出BOXに送って、みんなでお互いの作品を鑑賞をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科「いっしょにおさんぽ」

 図画工作科「いっしょにおさんぽ」の学習では、一緒に散歩に行きたい仲間を思い浮かべて、粘土で表しました。
 粘土を伸ばしたりつまみ出したりして、自分や仲間を立体的に作り、粘土べらを使って表情を工夫しました。
 ネコやウサギなどの動物や、家族や友達、雪だるまなどとの散歩の様子を想像しながら、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科「かみざら コロコロ」

 図画工作科「かみざら コロコロ」で作った作品を、体育館で転がしてみました。
 転がすと、模様や飾りが違った色や形に見えたり、転がり方が変化したりする作品の面白さを感じてました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育科「ボールけりゲーム」

 体育科では、「ボールけりゲーム」の学習が始まりました。
 各チームが、キッカー・ゴールマン・ボール拾いに分かれてゲームを行います。キッカーは、ゴールマンの隙間を抜いてシュートします。ゴールラインを越えると1点です。ゴールマンは、手や足を使ってボールを止めます。
 ボールを蹴ったり止めたりする経験をしながら、ゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「きれいにさいてね わたしのはな」

 20日(金)の生活科の時間に、チューリップとミニスイセンの球根の観察をしました。「タマネギみたいだね。」「どんな花が咲くのかな。」など、気づいたことや思ったことを、ワークシートにかきました。
 その後、鉢に土を入れて球根を植えました。「早く芽が出るといいな。」「私は赤のチューリップよ。」と笑顔で水やりをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科「かみざらコロコロ」

 図画工作科の学習で、材料を組み立てて転がるものを作りました。
 芯の位置で、コロコロ・ぐるんぐるん・ゆらゆらと転がり方が変わるので、自分の好きな転がり方を選びました。
 それから、折り紙や色画用紙でいろいろな飾りを工夫して、どんなふうに転がるか、試しながら作成中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「なかよし会」(1)

 17日(火)は、「なかよし会」でした。
 園児のみなさんに、始めの言葉で歓迎の気持ちを伝えました。校長先生のお話を聞いた後、みんなで「夢をかなえてドラえもん」を歌いました。
 それから、1年生の案内係が、園児さんのグループをそれぞれの発表の場所へ案内しました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「なかよし会」(2)

 1年生は、体育館と各教室に分かれて、学校紹介をしました。
 体育館では、掃除・なわとび・とびばこ・ドッジボール、教室では、ランドセル・係・タブレット・教科書・給食・音楽の学習・プール・運動会・翠っ子オリエンテーリングについて紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「なかよし会」(3)

 学校紹介が終わって、体育館に戻り、1年生が折り紙で折った”だまし船”と”くるくるちょうちょ”をプレゼントしました。
 冬休み明けから1週間という短い間でしたが、グループのメンバーで協力して、小学校の楽しさを伝えることができました。
 4月に、新1年生が入学して来るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「なかよし会」リハーサル

 13日(金)に「なかよし会」のリハーサルを行いました。 
来年度1年生になるマリア幼稚園・親和幼稚園の年長組の園児さんに、学校のことを紹介しようと、グループに分かれて準備してきました。
 17日(火)はいよいよ本番です。園児さんに、学校の様子や楽しさが伝わるようにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970