最新更新日:2024/05/21
本日:count up8
昨日:127
総数:254171
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

2年生 お元気で!

 修了式の日の下校の様子です。
 2年生としての学校生活を終えた充実感と,3年生への期待感を膨らませながら,笑顔で下校していきました。
 来年度,3年生として登校してくる時も,笑顔で登校してきてほしいと思います。
 この1年間,学校ホームページを通して2年生の様子を見守っていただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月25日(金)に修了式がありました。
 2年生はこの1年間,だんだん難しくなっていく学習内容や,1年生のお手本として参加した学校行事,校外学習など,みんなで力を合わせて取り組んできました。
 どんなときにも笑顔いっぱいで,楽しんで学校生活を送っている姿が印象的でした。
 1年間の学校生活で,2年生は大きく成長することができました。

 ↓約1年前 4月7日始業式の様子はこちら↓
 2年生 新たな学校生活がスタートしました

3月25日(金) 2年生写真

 上:1組 下:2組 中:3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月25日(金) 2年生の教室の様子

 2年生の教室の様子です。
 タブレット端末で学習したり荷物整理をしたりしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 書写「運筆を体感しよう」

 水書用筆を使って,筆の運び方を体験しました。
 初めての水書用筆での運筆に,楽しみながら取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おもちゃ教室の後には・・・

 2年3組のおもちゃ教室では,パッチンガエルの作り方を1年生に紹介しました。
 この日は残った牛乳パックを使って,輪投げのおもちゃを作りました。
 身近な材料から,楽しいおもちゃを作れるようになりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「オンラインおもちゃ教室」2

おもちゃ教室の舞台裏です。撮影担当も頑張りました。(2年生担任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科「オンラインおもちゃ教室」

 1年生におもちゃの作り方を伝える「オンラインおもちゃ教室」を開きました。
 2年生は「1年生に楽しく遊んでもらうためにはどのように伝えたら良いか」を一人一人が考え,準備を進めてきました。 
 ビデオ通話を通じて,1年生に楽しいおもちゃの作り方を紹介することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育科「ボール投げゲーム」

 運動場での体育の時間には,「ボール投げゲーム」をしています。
 動きや攻め方を工夫しながら,ゲームを楽しみました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 卒業式に向けて

 卒業式に向けて,大切に育てた花を渡り廊下に並べました。
 「色の並べ方はどうしようかな」「6年生は喜んでくれるかな」と,6年生を想いながら準備を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「おもちゃ教室をひらこう」計画編

 生活科の学習で,1年生におもちゃの作り方を教える「オンラインおもちゃ教室」を開きます。
 「材料と作り方,遊び方を伝えないといけないね。」「楽しさを伝えるために,自分たちで作って遊んでみよう。」と,1年生のことを考えながら計画を立てることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科 「はこの形」2

 箱の形の辺や頂点について調べるために,ストローと粘土玉を使って箱の形をつくりました。
 箱の形の辺や頂点について,理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数科「はこの形」

 箱の形について調べるために,画用紙に箱を写し取って組み立てました。組み立てるときに,同じ長さの辺どうしをつなぐことや同じ形の面は向かい合うようにすることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 「わたしものがたり」の製作

 2年生の生活科の学習では,「わたしものがたり」の製作をしています。
 「わたしものがたり」製作の過程では,自身の幼少期と現在の様子を比べる活動をしました。
 活動を通して自身の成長を感じ,これからの自身の成長に意欲や希望をもちました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 6年生を送る会

 3月4日金曜日に6年生を送る会がありました。
 2年生は,6年生への感謝の思いを劇に込めました。
 6年生と過ごせる日も,残り少なくなってきました。6年生から学んだことを思い出しながら,一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語科「すてきなところを つたえよう」

 同じ学級で生活していく中で,友達の素敵なところをたくさん見てきました。
 そんな友達に,素敵なところを伝えるお手紙を書きました。
 とても嬉しいお手紙をもらってうれしい気持ちになり,子どもたちからは笑顔があふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 「はこの形」

 箱の形の辺や頂点についてついて調べるために,ひご(ストロー)と粘土玉を使って,箱の形を作りました。
 できた箱の形を観察し,辺の長さや数,頂点の数を確認することができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 こんな本 おすすめしてもらいました

 5年生から,すてきな本が紹介してあるポスターが届きました。
 「楽しそうな本だね。」「写真があるから,場所も分かりやすいよ。」「絵や読み仮名があるから,とても分かりやすいね。」と,喜んでいました。
 本だけでなく,5年生のお兄さんお姉さんが描く絵や文章にも興味津々な2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 タイピング練習

 文字入力の速さは,タブレット端末を有効活用するために重要なスキルの一つです。
 初めに指を置く位置(ホームポジション)を確認し,正しい指使いでタイピング練習をしていきました。
 児童は,速く正確に文字入力ができるようになろうと,一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 道徳「 こうさとびができた」

 交差跳びができるようになろうと努力する登場人物の姿を通じて,目標に向かって努力をすることについて考えました。
 「目標が達成できるように努力をしたい」「やりとげるとうれしい」と,様々なことにチャレンジしたいという思いをもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970