最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:135
総数:252009
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

6年生 10月16日 運動会 記念撮影

第55回 運動会を無事終えることができました。
前日準備から力を発揮し、当日も最高学年にふさわしい素晴らしい演技を披露した6年生のみなさん。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1

13_6年生 LAST_JUMP_2

?音楽に合わせてリズミカルになわとび運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13_6年生 LAST_JUMP_1

?音楽に合わせて個人技をしています。
全体の動きが揃ってカッコいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11_6年生 LAST_RUN!

?小学校生活最後の個人走を全力で駆け抜けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会の練習 「LAST JUMP! 」4

 後半は、なわとび運動です。
 音楽に合わせてリズミカルに跳んでいます。
 あやとび・横振り跳び・二重跳びのバトルロワイヤルも見所の一つです。最後まで残ろうと練習に励んでいます。
 本番が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会の練習 「LAST JUMP! 」3

 運動会本番に向けて、6年生は練習に励んでいます。
 音楽に合わせて、テンポよく個人技に取り組んでいます。
 練習を重ねるごとにキレが良くなり、全体の動きも奇麗に揃うようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会の練習 「LAST JUMP! 」2

 運動場で練習をしました。
 音楽に合わせて一人技を次々と披露します。
 その後、なわとびをします。
 動きや隊形移動を確認しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 運動会の練習 「LAST JUMP! 」

 6年1組が体育館で「LAST JUMP!」の練習をしました。
 音楽に合わせて、一人技に取り組みました。
 リズミカルに片手バランス、V字バランスなどの動きをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日(金) 6年生 修学旅行説明会

 Meetで修学旅行説明会を予定通りに実施しました。
 オンラインで各ご家庭とつながり、生配信を行いました。
 保護者の皆様、本日はご参加ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行説明会

 9月17日(金)の5校時、予定を変更して、6年生の児童に対して修学旅行説明会をしました。
 子どもたちは修学旅行について期待を膨らませて、聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科 「エプロンを作ろう」

 家庭科でエプロンを作っています。久しぶりに裁縫道具を使い,集中して活動していました。まだ,作り始めですが,徐々にエプロンの形になっていく楽しみを感じていました。アイロンやミシンを使う学習活動なので,けがにも気を付けて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合「未来の給食を考えよう」

 広島市の給食の歴史を振り返り,献立の内容や給食の値段の変化が,世の中の変化や食糧自給率の変化と関係していることが分かりました。それらをもとに,30年後の給食を考え,絵や文で表しました。品数はどうなるか,外国の料理が多くなるのか,和食が増えるのではないのか,など,学習したことを根拠にそれぞれ独自の給食メニューを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語科 「Let's go to Italy」

 外国の人にメッセージを伝える内容を,一人ずつスピーチしました。絵や伝えたいことをかいたメッセージカードを作り,スピーチの練習をしました。一人ずつの発表に緊張もしていましたが,全員がスピーチをすることができました。中には,内容を覚えて話すことができた人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 「生き物と食べ物・空気・水」・食育

 6年生理科の「生物と環境」に関する学習では、「生き物同士は食べることを通してどのような関わりがあるのか」をテーマにした学習をしています。
 この日は栄養教諭の栗本先生に、食材について詳しく教えてもらいました。
 まず、給食の「ひろしまカレーライス」に必要な食材の「もと」を遡り、つながりを学び、続いて、他の動物についても、「食べる・食べられる」関係を調べたところ、生物同士がどのように関わっているかが見えてきました(食物連鎖)。
 その次に、「5年生で学習したメダカの本当のエサは、メダカが住んでいるところ(水中)にあるはず」という視点で、実際に顕微鏡を使って水中の小さな生物も確認しました。
 水や空気や生物の環境—。私たちの身近と捉えていなかった、遠いと感じていた環境の問題は、私たちの日常生活のごく近くにあること、どこかのバランスが崩れると、生態系は大きく変わるということを実感する契機にしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語科 「外国の人にメッセージを伝えよう」

 6年生の外国語科の授業が始まりました。
 今日は、外国の人にメッセージを伝えるために、目的や場面、状況などを考えながら、スピーチ原稿を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 8月25日 教室の様子

 6年生の教室の様子です。
 夏休みの作品を紹介したり振り返りテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(金)  6年生 平和学習 平和について考える一日

 いつもより早く登校し、平和記念式典をテレビ視聴しました。
 広島市の児童代表の平和への誓いのなかに、「争いのない未来、そして、この世界に生きる誰もが、心から平和だと言える日を目指し、努力し続けます。広島で育つ私たちは、使命を心に刻み、この思いを次の世代へつないでいきます。」とありました。
 この言葉を胸に刻み、家庭で、地域で、学校での生活の中で実践していきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 Google Classroom

 7月20日(火)、6年2組がGoogle Classroomの復習をしました。
 5年生の時にしっかりと体験していたので、あっという間に基本操作ができました。 
 Meetで担任の先生と教頭先生のクイズに答えました。
 その後、チャットを使ってたくさんの質問をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 Google Classroom

 7月16日(金)、6年1組がGoogle Classroomの基本操作の復習をしました。
 5年生で経験しているので、あっという間に基本操作ができました。
 担任の先生や1年生の先生とMeetを使ってクイズに答えたり質問をしたりしました。担任の先生と1年生の先生の意外な一面を知り、大盛り上がりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内授業研究会1 6年生 算数科 「形が同じで大きさがちがう図形を調べよう」

 7月13日(火)、「拡大図と縮図」の学習で、校内授業研究会を行いました。

 たくさんの先生たちが見に来て、いつもと違う雰囲気の中で、子どもたちは緊張しながらも「頂点が共通している拡大図のかき方を考えよう。」というめあてに向かって一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970