最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:131
総数:253750
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

6年生 翠っ子タイム

 第1回目の翠っ子タイムがありました。6年生は,翠っ子タイムを成功させることができるように,計画を立てて,準備を進めてきました。少し緊張した面持ちでスタートしましたが,最後まで最高学年らしく責任をもって進めることができました。

↓ 前回の記事はこちら ↓
6年生 翠っ子タイムの計画
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 翠っ子タイムの計画

 翠っ子タイムに向けて,準備を進めています。翠っ子タイムは、1〜6年生の縦割りで36グループあります。活動内容を確認し,ゲームの内容と説明の仕方を考えました。下学年が喜んでくれる翠っ子タイムになるように,当日までに準備を進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学校朝会

 6月14日(月)に,学校朝会がありました。テレビ放送による朝会でした。体育館での朝会の時と同じように,話をする人の方に体を向け,しっかりと聞くことができていました。今月の生活目標,「明るいあいさつ」を心がけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 音楽科 「マルセリーノの歌」

 木琴や鉄琴の練習をしています。練習を重ねるにつれて,リズムに合わせて演奏することができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 外国語科 「How is your school life?」

 日常生活や宝物について伝え合う学習をしました。友達の宝物が何かを尋ねるための英語の表現を練習しました。その後,自分の宝物を伝える文章を英語で書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図画工作科 「くるくるクランク」

 クランクの仕組みを理解して,楽しく動くものをつくる活動をしました。どのような動きをするのか,どんなものが合うのか,何度もクランクを動かしながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 総合 「地域の戦争に関わる歴史」

 総合の学習で,翠町小学校区の戦争に関わる歴史建造物やモニュメントの近隣を歩きました。広島被服支廠から旧宇品線の丹那駅跡など,学区内の歴史に触れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科 「人や他の動物の体」

 酸素や養分を取り入れた血液が,心臓のはたらきで体中に運ばれることを調べました。心臓の動きが脈拍として伝わることを聴診器を使って確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 保健 「生活習慣病の予防」

 保健の学習で,生活習慣病について学習しました。生活習慣病とはどんなものなのか,また健康によくない生活とどんな関係があるのかを調べました。糖分や塩分,脂肪分の取り過ぎが原因の1つだと分かりました。栄養教諭の栗本先生に,スナック菓子やジュースにどれくらいの糖分や塩分,脂肪分が含まれているのかを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図画工作科 「墨と水から広がる世界」

 墨汁を使って淡墨を作り,竹の絵を描きました。習字の筆の使い方との違いや,絵の見え方について学習し,自分の作品作りに生かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科 「人や他の動物の体」

 ご飯が,だ液のはたらきによって,別のものに変化するのかを考える授業でした。だ液の代わりに大根おろしを使って実験を行いました。だ液(大根おろし)を入れた方の試験管は,ヨウ素液に反応しなかったので,デンプンが別のものに変わったことが分かりました。そして,栄養教諭の先生に,だ液の詳しい働きについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「全国学力・学習状況調査」

 文部科学省の「全国学力・学習状況調査」が本日27日に行われました。
 本校の6年生も国語科と算数科のテストと児童質問紙を行いました。
 6年生の児童は,今まで学習してきたことを思い出し,真剣に問題に向き合い,力を出し切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科 「クリーン大作戦」

 家庭科の学習で,掃除の大切さを学習しました。いつも使っている教室や手洗い場,図工室や家庭科室の掃除をするため,掃除場所の分担を決め,班ごとに掃除計画を立てました。隅々まで丁寧に掃除することができ,気持ちのいい教室や手洗い場に生まれ変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数科 「対称な図形」

 線対称な図形の性質を使って,紙にかいた形を切り抜いて広げた図形が,どのような形になるのかについて考えました。折り目が対称の軸になることに気付くことができました。
 その後,自分たちで紙を折って一部の形をかき,切り抜いて広げて,いろいろな図形を作ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図画工作科 「マイ印作り」

 名前の一部やイニシャル,模様など,思い思いのデザインを考えました。そして,彫刻刀でゴム製のマットに彫って,自分だけの印を作りました。習字などの作品に使っていきます。子どもたちは,自分の作品に押すのが楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語科 毛筆

 「湖」の字の清書を行いました。三つの部分の組み立て方を意識して書きました。書くたびに字形がよくなり,運筆も上達していくのが分かります。集中して清書することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科 「朝食を考えよう」

 朝食が私たちの生活にどのように影響するのかについて考えました。朝食をとることで,学習に集中でき,運動能力も上がることが分かりました。また,バランスのとれた朝食とは何かを考え,自分の朝食メニューを考えて絵や言葉で表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生を迎える会

 1年生を迎える会で,6年生は計画委員として司会を務めたり,入場の先導をしたりしました。また,アーチ係を担当した児童もいました。6年生として,1年生を温かく迎えたいという気持ちが伝わってきました。これからも,1年生のいいお手本として活躍してもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語 「This is me!」

 6年生の外国語で,英語で自己紹介をする学習をしています。自分の名前,出身地,好きなものなどを英語で伝えられるように,文章を考えたり,発音の練習をしたりしています。友達に英語で自己紹介をするのが楽しみになってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽

 音楽で「翼をください」を聴きました。歌詞から,曲のイメージをもち,どのような気持ちが込められた歌なのかを考えました。楽譜の中にある音符や記号の意味を確認し,歌い方を学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970