最新更新日:2024/05/21
本日:count up71
昨日:135
総数:254107
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

5年 図工 「糸のこスイスイ」

 板の色付けが終わり、ニスを塗りました。重ねて塗ることでつやが出てより魅力的な作品になりました。ニスが乾くと次は電動糸のこで木を切る作業です。どんなパズルになるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 「ソーイング はじめの一歩」

 家庭科の学習では,糸を通して,玉どめや玉結びをしました。針に糸を通す細かい作業や初めての玉どめ・玉結びに何度も何度もチャレンジしました。次は、どんなことができるようになるか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学活 「学年リモート集会」

 学活では,学年リモート集会を行いました。各クラスで出し合った「こんな高学年になりたい」という目標を代表者で話し合い,三つにまとめました。一つ目は,「自分で考える・仲間と考える」。二つ目は,「明るい声かけ(あいさつ)」。三つめは,「自ら行動」です。信頼される5年生を目指して5年生86人で挑戦していきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 「整理・整頓で快適に」

 家庭科の学習で、身の回りの整理・整とんについて学習しました。なぜ整理・整とんが必要なのか考えながら、実際に教室の中を工夫して整理・整とんしました。整理・整とんを続けて気持ちよく過ごしたいです。
画像1 画像1

5年 図画工作科「糸のこスイスイ」

 図工の学習では、パズルの下書きをし、板に色付けをし始めました。細かい部分から少しずつ丁寧に色付けをしています。色付けが終われば,ニスを塗り、糸のこでの作業になります。どんな作品になるのか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 総合的な学習の時間  「インターネットで検索したら」

 総合的な学習の時間では、インターネットを使うときに気を付けることについて考えています。インターネットには様々な情報があり便利な反面、間違った情報が書き込まれたり個人情報などが漏れてしまったりするなどの危険な面もあります。学習のまとめとして4年生に向けて漫画を作ります。4年生に伝わる漫画にするために悩みながらも一生懸命取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科 「ソーイングはじめの一歩」

 家庭科の学習では、次の学習に向けて裁縫セットの一つ一つの道具の名前を確認しました。みんなが安全に楽しく裁縫ができるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 算数科 「小数のかけ算」

 算数科の学習では、小数のかけ算を学習しています。整数×小数の計算について考えました。みんなで考えを出し合うなかで、小数を整数になおして計算すると答えを求められることが分かりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 国語科 「言葉の意味が分かること」

 国語科の学習では、説明文を学習しています。文章の要旨をとらえるために、文章の構成を確かめ、各段落に書かれている大切なことをまとめています。

画像1 画像1

5年  図画工作科 「糸のこスイスイ」

 図画工作科の学習では、電動糸鋸を使って試しに木の板を切る活動をしました。初めての電動糸鋸に少し怖がりながらも楽しく活動しました。
 次の時間は、自分でパズルを考えて作っていきます。どんなパズルができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年  書写 「組み立て方(にょう)」

 書写の学習で「道」の清書をしました。「しんにょう」や「えんにょう」など、「にょう」のつく漢字は、「にょう」の上に乗る部分の右側が少しあくように「にょう」の「右はらい」を長くかくことがポイントです。一枚一枚ポイントを意識しながら丁寧に清書することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数科 「変わり方を調べよう」

 算数科の学習で、比例の関係について学習しました。学習の仕上げとして、翠町小の1階から4階のゆかまでの高さを比例の関係を使って求めました。ほかにも身の回りに比例の考えを使って考えられるものがないか、探してみたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科 「植物の発芽や成長」

 理科の学習では、発芽について学習しています。一つ目の実験は、「発芽するためには水が必要なのか。」ということについて調べ、結果は発芽には水が必要でした。二つ目の実験は、「発芽するためには、水のほかに何が必要なのだろうか。」ということについて調べています。子どもたちの意見の中から多かった、空気と温度と光について実験しています。どんな実験結果になるのか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数科 「比例」

 5年生の算数科では、学級を2グループに分けて少人数の学習をすすめています。「比例」の学習では、2つの量がどのように変わっていくのかということについて、表をもとに考えました。一方が2倍、3倍・・・と変わると、もう一方も2倍、3倍・・・と変化していくことを比例ということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 道徳科 「わたしは、飼育委員」

 道徳科の学習で、自分の役割を果たすにはどんなことが大切かを主人公の変容を通して考えました。委員会が始まり、高学年の自覚が高まった5年生たちは、どんな役割でも責任をもって手を抜かずに取り組むことの大切さについて改めて意識した様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数科 「直方体と立方体の体積」

 算数科の学習では、「直方体と立方体の体積」について学習しています。複雑な形の体積を付け足したり、切り分けて移動させてみたり工夫しながら求めました。どの求め方でも、直方体や立方体の形をもとにして考えると体積が求められることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970