最新更新日:2024/05/21
本日:count up26
昨日:135
総数:254062
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

6月29日 共同作業1日目

 今日から二日間は、翠町中学校区の業務員の先生たちによる共同作業です。暑い中、正門と本校舎玄関扉の塗装作業を丁寧にしていただきました。
 「あっ、校門が白くなってる。」とは、校門を通る児童たちの声です。本日の作業は、サビと昔の塗料を落として下塗りをするところまででした。明日は本塗りに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木) プール清掃

 今年度は水泳指導は中止となりましたが、教職員でプール清掃を行いました。
 ドロドロだったプールが、あっという間にきれいになりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(木) 防犯教室

 広島南警察署生活安全課 少年育成官の方を講師に迎え、インターネット利用に係る問題についての学習をしました。
 DVDを見た後に、Meetを使って各学級の代表児童が発表し、交流をしました。
 少年育成官の方から、児童の発表に対し実際にあった事例を交えてコメントをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 翠っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月18日(金)に第1回翠っ子タイムを行いました。
 最初に、各チームの看板を確認し、メンバーで自己紹介をしました。
 その後、6年生の考えてくれたゲームを行い、仲を深めました。
 第2回も楽しみですね。

避難訓練(休憩時間)

 6月9日に避難訓練を行いました。今回の訓練は、休み時間に給食室から出火したという想定で行いました。休憩中でも、放送が入るとその場で静かに聞き、「おはしも」を守って素早く避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 あいさつ運動

 6月7日(月)から11日(金)まで、あいさつ運動を行っています。
 3年生以上の学級代表が正門前に立ち、「おはようございます!」と、元気なあいさつで迎えています。
 各学級ではあいさつのめあてを決めて、よりよいあいさつができるように取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木) 委員会活動3

上 給食委員会
下 計画委員会
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(木) 委員会活動2

上 栽培・飼育委員会
中 体育委員会
下 保健委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木) 委員会活動

 第2回の委員会活動を行いました。
 5・6年生の児童が8つの委員会に分かれて活動しました。
 話し合いが行われたり日頃なかなかできない仕事をしたりしました。

上 図書委員会
中 放送委員会
下 生活・安全委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策 テント設営 ミストシャワー

 熱中症対策のために、テント4張を学級園の前に設営しました。
 このテントにミストシャワーも取りつけています。
 テントは体育科の授業での水筒置き場や待機場所としてだけではなく、休憩時間にも休む場所として利用することができます。
 本日から始まった体育科の授業でミストシャワーの使用を始めました。
 さっそく子どもたちがミストを浴びて「気持ちいい!」とリフレッシュしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症対策 暑さ指数の測定

 翠町小学校では、大休憩、昼休憩に暑さ指数を測定して熱中症の予防に努めています。

 本日、午後1時の時点は摂氏22.0度でした。

 暑い日が続きますが、熱中症対策をとって教育活動を行います。

WBGT指数とは・・・

【以下、環境省「熱中症予防情報サイト」より抜粋】

暑さ指数(WBGT(湿球黒球温度):Wet Bulb Globe Temperature)は、熱中症を予防することを目的として1954年にアメリカで提案された指標です。 単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されますが、その値は気温とは異なります。暑さ指数(WBGT)は人体と外気との熱のやりとり(熱収支)に着目した指標で、人体の熱収支に与える影響の大きい ?湿度、 ?日射・輻射(ふくしゃ)など周辺の熱環境、 ?気温の3つを取り入れた指標です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970