最新更新日:2024/05/17
本日:count up126
昨日:150
総数:253740
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

2年生 国語科 「そうだんにのってください」

 「話し合い名人のじゅつ」を使って,友達のそうだんにのりました。子どもたちは,一生懸命解決しようと意見を出したり,相手の意見に共感したりしました。振り返りをすると,「そうだんをしてよかった。」「もっとそうだんしたい。」という意見がたくさん出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科 「まどからこんにちは」

 カッターナイフを使った作品「まどからこんにちは」の鑑賞を行いました。友達の窓の開き方の工夫を見付け,感想を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 タッチペンの活用の様子

 10月28日(金)にタブレット用タッチペンを各児童に配付しました。
 児童はさっそく漢字の学習や文字入力に活用していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科 絵の具の使い方

 1年生は、絵の具の使い方を学習しました。
 筆洗バケツに水を入れて、こぼさないように教室まで運びました。その後、パレットに絵の具を出して、筆の水の量に注意しながら色を塗りました。「筆の先がかさかさになってるのは、怒り筆」「ポタポタ水がたれているのは、なみだ筆」「ちょうどいい水の量は、にこにこ筆」です。
 子ども達は、筆の感触を確かめながら、一色ずつ丁寧に絵の具を塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数科「かたちあそび」

 算数科は、新しい単元「かたちあそび」の学習が始まりました。
 家から持ってきた箱を積み上げて、いろいろなものを作りました。「スカイツリーを作ったよ。」「長い筒を動物の足にしたよ。」「箱を斜めにしたら滑り台みたい。」など、楽しく活動しました。
 最後に、どれくらい高く積み上げられるか班で競争しました。どの順番で積むとより高くなるのか試行錯誤しながら、友達と協力して取り組むことができました。
 たくさんの箱を集めていただきありがとうございます。図画工作科「はこでつくったよ」でも活用します。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科 昔遊びのこまの絵付け

 11月16日(水)に、「むかしあそびの会」が2年ぶりに行われます。
 今日はその準備のため、こまに模様を描きました。こまが回るときにきれいに見えるのはどんな模様なのか考えながら、カラーマジックで絵付けをしました。
 すてきなこまができあがりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育科 「ボール投げゲーム」

 ボール投げゲームをしました。制限時間内にどれだけコーンにボールを当てられるか得点を競いました。また,相手が取りやすいボールを投げ,落とさずにキャッチして時間内に何点取れるか,ゲームを楽しみました。
 チームで,楽しみながら投げたり取ったりする力をつけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどり通信11月号・11月の行事予定・下校予定時刻

 みどり通信11月号と11月の行事予定・下校予定時刻を掲載しています。

みどり通信 11月号

11月の行事予定・下校予定時刻

1年生 生活科「かぞくにこにこだいさくせん」第3弾

 「かぞくにこにこだいさくせん」第3弾は、雑巾絞りです。
 雑巾絞りのこつは、雑巾を細長く畳んで、端と端を持って縦にねじって絞ります。
 雑巾絞りのこつが分かったので、学校や家でもぜひ生かしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語科「秋のくらし」

 生活の中で、秋らしさを感じることが増えてきました。身の回りで見つけた秋について、出し合いました。また、「虫の声」の詩をていねいに視写しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科「太陽とかげ」

 太陽とかげの関係について学習しています。太陽を遮ると、太陽の反対側にかげができることが分かりました。では、太陽の位置が変わるとどうなるか、、、確かめる方法を考え、予想をし、役割分担を自分たちでして、調べることができました。結果を基に考察すると「時間がたつと、かげの向きがかわるのは、太陽の位置がかわるから」ということが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科「ほってすって見つけて」

 4年生は、初めての木版画に挑戦しています。
 タブレットで検索した動物の写真を参考にして考えた下絵を、カーボン紙を使って、ベニヤ板に写しました。今は、彫るところ彫らないところに気を付けながら、彫刻刀を使い、彫り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外活動目標「全力でチャレンジ 〇高学年らしく 〇協力し合う 〇自然に親しむ

 野外活動の目標が『全力でチャレンジ 〇高学年らしく 〇協力し合う 〇自然に親しむ』に決定しました。
 各学級の野外活動に対する思いを踏まえて学級代表が話し合い、目標を決めました。
 目標に向けて活動し、充実した野外活動にしてほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出

東映太秦映画村で、忍者と撮影体験がありました。
子どもたちは、忍者さんの表情に「さすが プロの役者さん。」と、関心しきり。
子どもたち、写真のポーズをつけてもらいながら、よく、忍者の表情まで見たものです。
あなたたちの観察眼もなかなかですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共同作業1

 先週、翠町中学校区の業務員の先生たちによる共同作業がありました。今回は、学校敷地内の樹木選定をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共同作業2

 丁寧に剪定していただき、とてもスッキリときれいになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳科 「ジャングルジム」

 道徳科「ジャングルジム」の学習で、誰とでも仲良くすることについて考えました。
 教科書に出てくる、ねこちゃん・くまくん・さるくんの役割演技をすることを通して、感じたことを発表し合いました。
 振り返りには、「くまくんも、ねこちゃんに謝ってよかった。」「さるくんは、正しいことを言ったから3人が仲直りできたよ。」「みんなが仲良くすると楽しいよ。」など誰とでも仲良くすることの大切さを学部ことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 終了

大阪です。
(但し、コツメカワウソが乗っているお菓子は京都妙心寺さんのもの)

さて本日のアップはここまで、ですが、最後に保護者の皆さまへお願いがあります。
 明朝は、通常より丁寧な健康観察・検温の上で登校できますよう、ご協力ください。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 終了

奈良です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行終了

修学旅行出発から、現地からアップしたホームページもこれで終わりです。
月曜日以降、あらためて旅行中の様子や、その後の関連学習についてお伝えできると思います。マナー良し、メンバーとの仲も良し、ホテルやバスでの評判良し(お褒めの言葉を、繰り返し繰り返しいただきました。)でした。
一人一人にとって充実した旅であってくれればうれしいですね。
最後に、旅にちなんだラッキーアイテムをお送りして終わります。
まずは、京都から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970