最新更新日:2024/05/21
本日:count up73
昨日:135
総数:254109
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

共同作業1

 翠町中学校区の業務員の先生方による共同作業が、26日〜28日に行われました。今回は、本校舎4階、廊下壁の塗装をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共同作業2

 校舎内とはいえ、とても暑い中での作業になりましたが、とてもきれいに仕上げていただきました。ありがとうございました。
 本校舎4階を使用している4・5年生のみなさんは、8月6日に登校したとき、きれいになった壁をじっくりと見てみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月25日 水泳教室1(1日目)

 水泳教室がありました。これまで学習してきたことを振り返りながら目標の距離を目指して頑張りました。明日も目標達成に向けて頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(金) 学校朝会

 夏休み前の学校朝会がありました。
 校長先生から、夏休みの過ごし方やタブレット端末・インターネットを使うときに気を付けることなどのお話を聞きました。
また、食育「よくかむピクトグラムコンクール」で金賞と保護者賞に選ばれた児童の表彰がありました。続いて、夏休みの過ごし方を確認したり校歌を歌ったりしました。
 33日間の夏休みです。夏休みをしっかりと満喫してください。休み明けには、元気な皆さんに会えるのを楽しみに待っています。(8月6日(土)の平和授業日にも待っています。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 食育 おやつの食べ方について考えよう

 栄養教諭の先生と、おやつの食べ方について考えました。
 学んだことを日々の生活に取り入れて、健康的な食生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 お楽しみ会・誕生日会

 1年生は夏休み前の今日、お楽しみ会・誕生日会をしました。
 お絵かきリレーで担任の顔を描いたり、「バケツの中身はなあに」「3時のおやつ」などのゲームをしたりして楽しみました。
 夏休みには、いろいろなことにチャレンジして、元気に楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ミライシード」新パスワード設定手順について(お願い)

保護者の皆様

学習支援システム「ミライシード」のパスワードを変更するための設定手順です。

↓設定手順はこちら↓
「ミライシード」新パスワード設定手順

1年生 図画工作科「いろいろなかたちのかみから」

 「いろいろなかたちのかみから」の作品を鑑賞しました。
 友だちの作品の面白さや良いところを見付けて、ワークシートに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科「きせつとなかよしなつ」

 生活科の時間に、シャボン玉遊びをしました。今回はうちわの骨組みを使って行いました。シャボン玉液を友達と譲り合いながら使い、どんな風にうちわを使ったらシャボン玉がたくさんできるのか工夫しながら楽しみました。きれいなシャボン玉を見ながら、「楽しい。」「久しぶりにやった。」「また、やりたい。」など感想を言っていました。子ども達はしっかり夏を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図画工作科 くるくるクランク

 曲がった針金にストローを付け、箱にさしてくるくる回すと、クランクができます。その動きを何かに見立てて作品を作りました。メリーゴーランド、ダンス、イルカのショーなど、自分の発想を生かして表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科 「ふき上がる風にのせて」

 薄いビニール袋とスズランテープを使って作ったバルーンを、うちわや送風機で飛ばして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動

 7月13日〜15日の外国語活動は、翠町中学校のALTアティサ・ジャラリ先生に授業をしていただきました。英語で歌を歌ったり、黒板に描いたイラストを英語で答えたりと、楽しく英語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語 ALTとの授業

 英語の授業で、アフガニスタン出身の、アティサ・ジャラリ先生が来られました。アフガニスタンの言葉や、美しい景色や、美味しそうな料理を紹介してもらったり、All Englishのゲームをしたりして、英語に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「台風に備えて」

 タブレット学習端末を使って、台風の動きと天気の関係について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 英語科 ALTの先生との学習

 ALTのアティサ・ジャラリ先生と英語の学習をしました。
 ゲームをしながら楽しく英会話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科 植物とでんぷん

 貴重な晴れの日。育てたインゲンマメの葉に、でんぷんがあるかどうかを調べました。葉を湯の中に入れて柔らかくし、ろ紙ではさんで木づちでたたきました。ろ紙にくっついた葉をはがし、ヨウ素液をかけると…?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「ぼく・わたしのたからもの」

 1年生は、「ひろしまへいわノート」の「みんなのたからもの」の学習ををしました。
 自分の宝物を絵に表し紹介し合うことを通して、自分は大切なものに囲まれて生活していることに気付きました。
 その後「ひろしまへいわノート」の「金魚がきえた」の学習で、原子爆弾によって大切なものが一瞬にして消えてしまったことを知り、生命や平和の大切さについて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語活動

 7月13日の外国語活動は、翠町中学校のALTのジャラリ先生に授業をしていただきました。英語で歌を歌ったり3ヒントクイズをしたりと、子どもたちは英語に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「めざせ はし名人」

 13日(水)、栄養教諭の先生に、正しい箸の持ち方やマナーを教えてもらいました。
 絵本「はしってすごい」の読み聞かせをしてもらい、正しく使えば、マナーよくおいしく食事ができることを知りました。
 何気なく毎日使っている箸ですが、正しく持つのは意外に難しいようです。後半の実践では、スポンジや豆をつかむ練習をしました。みんな、少しずつ上手になって、「はしめいじん」に近づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育科「水泳運動」

 6月27日から始まった水泳も、7月13日で終わりました。1年生以来の水泳で、水に慣れることから始めましたが、気候にも恵まれ、子どもたちは水にすぐに慣れることができました。毎時間の授業の最後の記録会で、成果を確認したり次の目標を考えたりと、10時間の授業で、しっかり学習でき、子どもたちは来年の学習に期待感をもって終えることができました。おうちの方には、プールカードのご記入にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970