最新更新日:2024/05/17
本日:count up63
昨日:82
総数:253890
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

5年 総合的な学習の時間 「守ろう翠町」

 総合的な学習の時間では、翠町学区で起こりうる災害についてハザードマップ等の資料を用いて考えました。グループで翠町で起こりうる災害を発表し、全体で交流しました。資料の中だけでなく、これまでの学習も関連付けて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 翠っ子タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月18日(金)に第1回翠っ子タイムを行いました。
 最初に、各チームの看板を確認し、メンバーで自己紹介をしました。
 その後、6年生の考えてくれたゲームを行い、仲を深めました。
 第2回も楽しみですね。

2年生 算数科「3けたの数」

 位ごとに数カードを並べながら学習しているところです。カード、数字、言葉、式などいろいろな方法で数を表します。
画像1 画像1

2年生 生活科「めざせ野さい作り名人」

 ミニトマトとピーマンの成長を楽しみに、お世話を頑張っています。野菜クイズにも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書委員会の活動

 図書委員会は、常時活動として大休憩・昼休憩の本の貸し出しを行っています。その際にクラスごとに担当している棚の整頓も行っています。

 写真は6年1組が担当している棚です。棚のはしにそろえて、背表紙がきれいに並んでいます。本が探しやすく気持ちがいいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

図書のすすめ

 梅雨の季節らしく、雨の日が増えてきました。大休憩・昼休憩に外で遊べない日もありますが、そんな日は図書室を利用する子も多くなります。
 図書委員会からのおすすめのコーナーや、学年の国語科単元に合わせて本を紹介するコーナーがあります。
 ぜひ、興味のある本を見付けて、たくさんの物語を読んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかば2組 学級活動 プレゼント作り

 日頃お世話になっているお父さんやお母さん、家族の方へ新聞紙を使ってエコバックを作りました。
 テレビに映った映像を観ながら、贈る人へ感謝の気持ちを込めて作りました。
 できあがったバックを手にしてにっこり笑顔になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば学級 学級活動 サツマイモの苗を植えました

6月17日(木)
 学級園に秋の収穫に向けてサツマイモの苗を植えました。
 どこにサツマイモができるのか説明を聞いた後、苗をどう植えたらいいのか考えながら優しく土をかけました。
  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 生活科 生きもの新聞発行!

 生活科の学習で,生き物新聞を作りました。
 学校で飼っている生き物を観察したり,本を読んで特徴を調べたりしたことを新聞にまとめました。
 お気に入りの生き物を紹介する素敵な新聞ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 電気のはたらき

 電気の勉強が始まりました。3年生で勉強した回路図を思い出しながら図に表しました。図に表すことは簡単でも、実際に乾電池と導線、検流計をつなぐことは難しく、お手本を何度も見ながら正しくつなげるよう頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図画工作科「ふしぎなたまご」(1)

 いろいろな形や色を使って,思い思いのたまごを描きました。ふしぎなたまごから生まれるものやお話を想像しながら,色を重ねたり模様を描いたりして,楽しく表すことができました。
 次の時間には,たまごが割れて,どんなものが生まれるのかとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 素敵な水族館ができました。

 図画工作科の時間に,絵の具をつかって海の生き物の絵を描きました。
 それぞれが完成させた作品を飾ると,素敵な水族館ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかば2組 学級活動1 片付け(服たたみ)

 わかば2組の低学年では、学級活動で「片付け」の学習をしました。
 普段から体操服のたたみ方を手順に沿って行っています。
 とても丁寧にたたむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかば2組 学級活動2 片付け(靴の入れ方)

 続いて靴箱に靴を上手に入れる練習です。
 きちんと入れないと、どこに入れたか分からなくなることを学習しました。
 そうならないために、両手で靴を持って最後まで入れる練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 学活 「あいさつ運動を振り返ろう」

 学活では、学年リモート集会であいさつ運動について各クラスの振り返りを報告しました。どのクラスでも、めあてを達成できたところとできなかったところがありました。学年目標の達成に向けて、これからも頑張っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科「メダカの誕生」

 理科では、メダカの卵を観察しました。顕微鏡をのぞくと様々な様子の卵があり、教科書の写真と見比べながら卵ができてからどれくらいの期間たっているのかを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽科「和音や低音のはたらき」

 音楽科の授業では、鍵盤ハーモニカを使って、和音や低音について学習しています。吹いて音を出すことができないので、左手で鍵盤をおさえる練習をしました。和音はいくつかの音を一度におさえるので、難しかったようですが一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 「投の運動」

 体育科では、ボールを投げる動きについて学習をしています。まずは、正しいフォームで狙ったところに投げることが目標です。友達と交流しながら少しずつ狙ったところへ投げられるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 英語科「When is your birthday?」

 英語科の学習では、バースデーカードを作り、友達と交流しました。最初は自分の誕生日もなかなかうまく言えなかったですが、練習を重ねて、スラスラとやり取りすることができました。素敵なバースデーカードを作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(休憩時間)

 6月9日に避難訓練を行いました。今回の訓練は、休み時間に給食室から出火したという想定で行いました。休憩中でも、放送が入るとその場で静かに聞き、「おはしも」を守って素早く避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970