最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:74
総数:253907
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

4年生 総合的な学習「安全マップ」 8月28日(金)

 「安心安全・翠町」の学習では,地域の安全な点や気を付けなければならない場所について調べました。放課後,グループでフィールドワークを行い調べてきたことを持ち寄り,安全マップを作成しました。安全なところは青色,気を付けるところは赤色,子ども110番の家は黄色など,色に分けて付箋を貼ったり絵を描いたりして,聞く人の興味を引くように工夫して分かりやすく報告することができました。
 今日は,3年生に向けて発表を行いました。この学習を生かし,安全に気を付けて生活していきたいという思いを持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「仕事の工夫、見つけたよ」 8月28日(金)

 国語科「仕事の工夫、見つけたよ」の学習で、学校の中にはどのような仕事があるのか考えました。たくさんの仕事がある中から、今回は、給食室の仕事・保健室の仕事・事務室の仕事の中から調べたいことを決めて、話を聞き、報告する文章にまとめます。
 今日は、栄養教諭の先生、養護教諭の先生、事務の先生が教室に来てくださり、普段は聞けないお話をたくさんしていただきました。
 子どもたちは、一生懸命メモを取りながら聞いたり、質問したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動「 I like blue !」 8月28日(金)

 外国語活動「I like blue!」の学習で、自分の好きな色を言う英語表現を学習しました。
 たくさんの色の英語表現が出てきましたが、キーワードゲームを通して楽しみながら覚えていくことができました。
 最後には、「I like 〜.」と、自分の好きな色を英語で友だちに伝えるコミュニケーション活動も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月27日(木) 委員会活動

 第2回の委員会活動がありました。
 6月からこれまでの活動について振り返りをしました。
 また、6年生が国語科「私たちにできること」という単元で作成した委員会活動についての提案文書をもとに、新たな取り組みについても話し合われました。
 学校をより良くするために考え、行動しようとする6年生の姿は大変頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミストシャワーができました。

 熱中症対策のために、ミストシャワーを設置しました。
 業務の先生が設置してくださいました。
 北校舎グラウンド側入口と北校舎と南校舎の間の2カ所にあります。
 大休憩になると、子どもたちが喜んでシャワーを浴びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(水) 代表委員会

 今日は3年生〜6年生までの各クラスの代表が集まる代表委員会を行いました。
 来週から始まるあいさつ運動にむけて、学年ごとの目標を確認したり、クラスで決めておくこと、また、翠町小学校をより良くするために何ができるかなど意見を出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語科「I want to go to Italy.」

 今日は,旅行代理店になって手作りパンフレットを見せながらオススメの国を紹介しました。たくさんの旅行代理店をめぐり,予約券を集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 理科「台風に備えて」

 今日は,理科で台風について学習しました。
 夏から秋にかけて多く発生する台風の動きや天気の変化について、これまでの生活経験を関連付けて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 特別の教科 道徳「自分の身は自分で守る」

 今日は、夏休み明け初めての道徳の授業でした。「安全に生活するためにはどんなことが大切なのだろう」というめあてで二つの事例を通して考えました。災害などから自分の命を守るのは、自分の行動が大切であることや事故なく安全に過ごすためにも、自分の行動を見直していかなければならないということが分かりました。授業の最後には、「自分の身は自分で守る」ために気をつけたいことについて振り返りました。
画像1 画像1

4年生 外国語活動 「What time is it?」

 今日の外国語活動の学習では、英語での時刻や生活時間の言い方に親しむ活動を行いました。動画を見て英語での時刻の言い方を聞き取ったり、ビンゴゲーム形式で英数字に親しんだりする活動をしました。
 夏休み明けの初日でしたが、子どもたちは普段と変わらず、元気に活動をしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数科「10000より大きい数を調べよう」

 夏休みが終わって、教室に子どもたちの元気な声が帰ってきました。短い夏休みにもかかわらず、真っ黒に日焼けした子どもたちが、楽しそうにいろいろな思い出を話してくれました。
 
 2週間ぶりの算数科の学習も、気持ちを切り替え集中して学習することができました。今日は数直線を使って、数の並びを調べたり「1億」の位を初めて学習したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日(月) 学校朝会

夏休みも終わり、今日は学校朝会を放送で行いました。
校長先生からは、手洗いやマスクについてのお話と熱中症についてのお話がありました。

8・9月の生活目標は、「自分から先にあいさつをしよう。」です。
友達や先生、また地域の方々など、気持ちの良いあいさつを
みんなで心がけて元気いっぱいの翠町小学校にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日(月) 元気な姿が戻ってきました。

「おはようございます」
 元気よくあいさつをして、登校してくる子どもたち。
 今日から、学校が始まりました。
 久しぶりの登校で、ワクワクドキドキしているようでした。

 本日、配付した文書です。ご覧ください。
 ↓          ↓
   みどり通信9月号
  9月の行事・下校予定表
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ学校が始まります

画像1 画像1
 翠っ子のみなさん、暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
 いよいよ来週8月24日(月)から前期後半が始まります。
 体調管理をしっかりして元気な姿をまた見せてくださいね。
 学校の花壇では,ひまわりが元気に咲き誇っていました。
 まだかまだかとみなさんに会えるのを楽しみに待っているようでした。

 保護者の皆様、地域の皆様
 8月24日(月)より学校が再開します。
 今後も登下校の見守りや学校へのご支援をよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

8月7日(金) 明日から夏休み

 今日も子どもたちは元気に登校し、一日を過ごしました。
 明日から待ちに待った夏休みです。
 子どもたちはうれしそうに下校していました。
 体も心もリフレッシュしてきてくださいね。

地 域の皆様
保護者の皆様

 皆様のご支援のおかげで、夏休みを無事迎えることができます。登下校をはじめ、学校教育活動にご支援・ご協力くださり、ありがとうございました。
 夏休み中も子どもたちへのご支援をお願いいたします。

上の写真 昼休憩の様子
中の写真 2年生の帰りの会の様子
下の写真 下校の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 「夏の星座」

 4年生の理科では、星座の学習を行います。この日の授業では星座盤の使い方を学び、星や星座を観察する方法を知りました。星座盤を持ち帰らせますので、ご家庭でもたくさんの星や星座を観察してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語科 私と本

 8月7日(金)に自分が選んだ本の紹介をするブックトークをしました。自分と本との関わりについて考えをまとめ、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学活 「おやつの食べ方について考えよう」

 担任と栄養教諭によるT.Tで授業を行いました。
 おやつの食べ過ぎが体に及ぼす悪影響について学習し、おやつの適量を知るには、栄養成分表示のエネルギー量に着目することが大事であることに気が付きました。夏休みに今日学んだことを活かして、おやつの食べ方に気を付けてほしいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育科 Tボール

 8月7日(金)にグラウンドでTボールをしました。
 バットをしっかり振って、打球を飛ばしていました。
 遠くにボールを飛ばし、1塁ベースに向かって気持ちよく走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語科 「おむすびころりん」

 8月7日(金)に音読発表会をしました。これまで学んできたことを発揮して「リズムよく」「うごきをつけて」に気を付けて音読をしていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970