最新更新日:2024/05/17
本日:count up37
昨日:82
総数:253864
翠町小学校では,「自ら学ぶ子 努力する子 よりよく生きる子」の育成を目指しています

野菜炒め

 家庭科の調理実習で野菜炒めを作りました。人参,ピーマンを切り,油で炒めました。協力して作ることができました。ご家庭でも声をかけてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

英語の学習

 6年生になって,英語の時間が9回終わりました。子どもたちは学習した“英語”をご家庭でも使われているでしょうか?
 自分の年令や呼び名を言うこと,出身地をたずねたり答えたりすること,時刻をたずねたり答えたりすることなど学習しました。
 ご家庭でも聞いてみてください。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

町たんけん

 6月20日(火)1・2校時に,町たんけんで翠町小学校周辺の7箇所を回りました。
 自分たちが生活する地域には,さまざまな場所があり,たくさんの人との関わりがあることに気が付くことができました。
 町たんけんでは,交通ルールを守り,安全に気をつけて活動することができ,学校に帰って,気付いたことをしっかりとまとめることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

水泳開始!

 6月19日(月)3・4校時に,今年度初めての水泳がありました。
 初めは,水に顔をつけたりもぐったりして,水に慣れる活動をしました。くらげのように体を浮かせたり,かにのようにぶくぶくと息を吐いたりする練習も頑張りました。
 天気もよく,夏のような暑さの中,子どもたちは元気に泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2
 平和集会に向けて,地域の方々と一緒に「つる」を折りました。1年生も,折り方を教えてもらいながら一生懸命折りました。
 地域の方々から,戦争があった頃の話も聞きました。みんな,真剣な表情で話を聞いていました。みんなは,
 「平和への願いが,もっと強くなりました。」
 「ご飯を残さずに食べようと思いました。」
 「みんなと仲良くします。」
と,感想を発表していました。
 今日の平和学習は,『一人ひとりが平和について考え,また,今の生活を振り返って見直す』よい機会となりました。
 地域のみなさん,ありがとうございました。

歯磨き指導(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日(金)に,歯磨き指導がありました。学校医のだて歯科医院 伊達弘恵先生と歯科衛生士の方々に,歯の磨き方の順番や歯ブラシの選び方,あいうべ体操などを教えていただきました。
 実際に歯ブラシを口の中に入れて,歯を磨きました。磨く順番は,上の奥歯から前歯に向かって歯ブラシを動かすとよいことを学びました。いつもより時間をかけて,ゆっくり磨きました。
 あいうべ体操は、「あ・い・う・べ」と口を動かすことを1日に30回繰り返すと,歯並びが良くなったり口の筋肉を鍛えたりできるそうです。また,「きらきらぼし」の歌に合わせてあいうべ体操をすると,楽しくできることを教えていただきました。
 乳歯が永久歯に生え変わっている児童も多くいます。今日学んだことを生かして,歯を大切にしてほしいです。

連合野外活動に行ってきました

 6月15日(木)と16日(金)に青少年野外活動センターに行ってきました。
今回連合野外活動を初めて経験する児童が4名おり行く前は心配なこともあったようですが,それぞれが目標を決めて事前に学習したことをもとにして楽しく活動することができました。「山登り」や「電話をかける」,「キャンドルサービス」,「おふろ」,「ディスクゴルフ」「係の仕事」,「閉校式の司会」等々,自分のことは自分ですることも学べたのではないかと思います。みんな元気に戻ってこれて良かったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

翠っ子タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月14日、第1回翠っ子タイムを行いました。
自己紹介をした後、みんなで平和を祈りながら折り鶴を折りました。
高学年が低学年に折り方を優しく教えていました。

連合野外活動に向けて

 6月13日(水)自立活動の時間に今回の連合野外活動のためのおやつを買いに行きました。300円以内の予算にするなど5つの約束を守って全員が買うことができました。また,連合野外活動当日に電話をかけるのでその練習もしました。緊張しながら本物の受話器を取るところから手順通りにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「父の日」に向けて

 6月12日(月) 総合的な学習の時間にパソコンソフト「ジャストスマイル」を活用して「ありがとう お父さん」のメッセージをローマ字入力や文字パレット入力をして作成しました。また,お絵かきソフトを活用してお父さんの顔や模様もそれぞれ描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月5日の6校時,今年度のプール清掃を行いました。毎年,6年生児童と教職員で行っています。
 たわしやデッキブラシを持って汚れを落としました。一生懸命がんばっている姿が素敵でした。水泳学習が楽しみになりました。
 

はがき作り, 2日目

画像1 画像1
 今日は,溶かした紙を型に流して乾かしました。
 出来上がったはがきを見て,みんなは,
 「使った紙からはがきができるとは思わなかった。」
と,驚いていました。
 出来上がった自分のはがきを手にすると,早速,家族やお世話になっている人たちに手紙を書いていました。
画像2 画像2

一文字ずつ丁寧に

画像1 画像1
 国語科の学習で書写をしました。
 2年生は,手本を見ながら一文字ずつ丁寧に書いていました。
正しい姿勢で丁寧に書く2年生は,みんなの手本となっています。

はがき作り,1日目

画像1 画像1
 総合的な学習の時間で,紙の再利用の仕方を学習しました。
 今日は,その中でみんなが興味を持った「はがき作り」をしました。
 細かくちぎった紙と水をペットボトルに入れて振ります。折紙も入れて,色もつけることにしました。早い児童は,今日,型に流すことができました。
 はがき作りを通して,限りある資源の大切さを学んでほしいと思います。
 
画像2 画像2

長さの学習

画像1 画像1
 2年生は,算数科で「長さをはかろう」を学習しています。
 今日は,長さの計算の仕方がよく分かるようになったので,難しい問題にも進んで取り組んでいました。

運動会(3年生)

 5月27日(土)に運動会がありました。この日のために,3年生は暑さに負けず,練習を重ねてきました。
 ダンス表現は,手を高くあげたり,次の動きに俊敏に移ることに気をつけたりしながら,踊ることを心がけました。本番では周りと息を合わせて,きれいなウェーブを表現することができました。
 団体競技は,今年初めてする競技でした。回るコーンが引いたボールの色で変わりました。ボールを引く子どもたちの胸の高鳴りが感じられたと思います。仲間と声を掛け合ってフラフープを足元や頭上に通すことができました。
 徒競走は,去年までと違い,コーナーを曲がって走りました。電子ピストルの音と同時に,元気良く走り出しました。最後まで頑張ってゴールまで駆け抜けることができました。
 頑張って練習した成果がよく出た運動会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

 5月27日(土)運動会がありました。天気にも恵まれ、子どもたちも元気に頑張っていました。4年生は団体競技「大綱引き」、表現「ソーラン with 千本桜」に出場しました。
 「大綱引き」では、3回戦までもつれ込む接戦となりました。
 「ソーラン with 千本桜」では、4年生全員でたくさん練習した分、息を合わせた演技ができ、達成感が大きかったと思います。演技が終わったときの子どもたちの笑顔がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月6日,学校朝会を行いました。
 はじめに,校長先生のお話がありました。スクリーンに映し出された絵を見せられながら「身のまわりにあるたくさんの不思議を見つけたり,感じたり,考えたりしてほしい。」と話されました。子どもたちは,興味深そうにスクリーンを見ながら話を聞いていました。
 次に,生徒指導部の先生から,6月の生活目標「遊びのきまりを守りましょう。」についてのお話がありました。
 最後に,校歌合唱をしました。前回の朝会より,口を開けてしっかりと歌うことができるようになっていました。

運動会 19

画像1 画像1 画像2 画像2
 「優勝旗授与」「準優勝盾授与」の様子です。代表児童は,堂々とした態度で受け取ることができました。
 
 
 たくさんの方々のあたたかい声援の中で,子どもたちは力いっぱいがんばることができました。本当にありがとうございました。 
 
 また,保護者の皆様には,当日までの体調管理,運動会の準備や片付けなど,大変お世話になりました。心よりお礼を申しあげます。

はじめてのうんどうかい2

画像1 画像1
画像2 画像2
「ダンシング玉入れ」の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立翠町小学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目10-1
TEL:082-253-0970