最新更新日:2024/05/09
本日:count up99
昨日:192
総数:301329
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年集会の様子です。

学年みんなで、楽しい1時間を過ごしました。
「からだじゃんけん」「ピンポン玉運びリレー」「ごちゃまぜドッジボール」をしました。
進行も自分たちでしました。

1年間、みんなで頑張った3年生です。

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の道徳の授業の様子です。

「ペチのまなざし」の読み物を読んで、よく考えて行動するとはどういうことか考えました。
自分が主人公だったら、どんな行動をとるか理由をつけて考え、ワークシートに書きました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の授業の様子です。

○○のお気に入りの作品を発表しようの学習です。
今日は、話すときのポイントと、聞くときのポイントをみんなで出し合い、確認しました。
どんな発表になるのか楽しみです。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の授業の様子です。

「磁石の『極』の秘密を見つけよう」の学習をしていました。
2つの磁石の「極」同士を近づけるとどうなるか実験しました。

結果、違う「極」同士は引き合い、同じ「極」同士は退け合うことがわかりました。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工の授業の様子です。

「磁石の力を生かして作ろう」をめあてに工作を作っています。
理科で学習した「引き付け合う力」「退け合う力」を生かして作っています。

一人一人が、思いをもって、楽しみながら作っていました。
完成が楽しみです。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の授業の様子です。

漢字の広場の学習をしました。

「国語」「聞く」「発言」「話し合い」の言葉を使って、学校ではどんなことをしているか日記を付けるように文章を書きます。
同じように、「社会」「知る」「考える」「新聞」の言葉を使って日記を書きます。

なかなか難しいです。でもよく頑張っていました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の授業の様子です。

「鉄どうしをくっつける方法を考えよう」の学習です。

クリップ2つをくっつける方法を考えました。
磁石に擦るとくっつくことが分かりました。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業の様子です。

今日は、もとにする大きさの求め方を考える学習でした。
自分の考えを、一生懸命ノートやワークシートに書いていました。
意欲的に学習していました。

3年生 参観授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、中学年の参観授業でした。

3年生の一番上の写真クラスは、「パワーアップした力を見てもらう会」をしていました。リコーダー演奏、音読、皆実っ子太極拳の後は、学校自慢発表会をしました。給食室や校訓など、これまで国語の学習で調べたことを発表しました。

上から2番目の写真のクラスは、「学校じまん発表会」をしていました。学校自慢や音読発表「かたつむり」歌の発表「カイト」などのプログラムでした。皆実小のたくさんのじまんを発表することができました。

そして、3番目の写真のクラスでは、「見て 聞いて発表会」をしていました。皆実太極拳、総合の発表「わたしたちの学校じまん」、群読「三年とうげ」、リコーダー、歌「COSMOS」などのプログラムでした。

一番下の写真のクラスでは、「1年間でできるようになったこと発表会」をしていました。リコーダー「聖者の行進」、群読「三年とうげ」、総合的な学習の時間の発表、皆実太極拳、呼びかけなどのプログラムでした。

どのクラスも、よくがんばった発表会でした。大きく成長しました。
保護者の皆様、本日は参観懇談にお越しくださり、ありがとうございました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の授業の様子です。

どのようなものが磁石に付くのかをみんなで考えました。
最初に、身の回りにある磁石を見つけて発表しました。
次に、どのようなものが磁石に付くか、理由とともに予想を立てました。
たくさん予想がでました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の授業の様子です。

「これがわたしのお気に入り」の学習をしています。
1年間さまざまな学習をしてきました。そして、いろいろな作品を作りました。がんばった作品やお気に入りの作品の中から1つ選び理由とともに紹介します。
今日は、作品を選び、詳しく書き出し、発表しました。

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳の授業の様子です。

「なおとからの しつもん」のお話をもとに、公平に接することはなぜ大切なのか考えました。
ワークシートにしっかりと書くことができました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語の授業の様子です。

「ありの行列」の学習をしています。
今日は、ウイルソンの研究レポートについてまとめていきました。
段落ごとに、書いている内容をワークシートにまとめました。
発表も頑張っています。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写の授業の様子です。

「つり」を書きました。
上手に書けたので、どれを清書にするか、みんな迷っていました。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図工の授業の様子です。

紙版画の印刷をしています。
友達と協力して印刷しました。
ローラーでインクを付けて、ばれんでこすって、紙を版からはがす瞬間がとても楽しみです。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の総合的な学習の時間の様子です。

皆実小の学校自慢を調べています。
大休憩や昼休憩に、たくさんのグループの子どもたちが校長室にインタビューに来ました。

校訓の「皆のおかげと思い 実のなる人となる」の意味を聞きに来たり、
校長室の前や中にある「トロフィー」のことを聞きに来たり、
「みなみがわ」の鯉のことを聞きに来たり、
掲揚台の「校旗」のことを聞きに来たりしました。

今後、どのような学習の展開になるのか楽しみです。

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の体育の授業の様子です。

今日も寒い一日でしたが、外で元気にラインサッカーをしていました。

3年生 社会科

画像1 画像1
3年生の社会科の授業の様子です。

事件や事故から命を守るために、どのような人がどのような活動をしているのかを調べています。

教科書の絵を見て危ない場所を見つけました。

3年生 食べ物の命をいただくことについて学習しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食週間の取り組みとして、食育の授業がありました。
 3年生は、栄養教諭の緒方先生から、詩を通して、食べ物の命をいただくことについて学習しました。食べ物はすべて命であったこと、食卓に届くまでに多くの人の努力が必要なことを知り、感謝していただきたいという思いを深めました。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の算数の授業の様子です。

長さや重さ、かさの単位について調べる学習をしました。

1000倍するとm(ミリ)が取れたり、k(キロ)という言葉が付いたりすることが分かりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

図書室だより

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358