最新更新日:2024/05/20
本日:count up2
昨日:161
総数:302871
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

たんぽぽ1組 委員会活動

 図書委員会では、読書週間のポスターを作って、クラスのみんなに「たくさん本を読もう」と呼びかける活動をしています。
 これからも大好きな本にたくさん出会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ学級 視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
たんぽぽ学級の視力検査の様子です。

始まる前には、楽しい絵本の読み聞かせがありました。
その後、視力検査がありました。

たんぽぽ学級 いもほりをしました パート1

 10月26日(金)
 たんぽぽ学級全員でサツマイモの収穫をしました。
 先生からの話をよく聞いて、掘るのと運ぶのを交代しながら頑張りました。
 みんな、土に埋まったサツマイモをみつけるまで根気よく掘っていました


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 いもほりをしました パート2

 みんな、なかなかみつけられなくてもあきらめません。
 やっと見つかって「あったあ。」と歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ2組 算数科 分数の足し算と引き算

 5年生の算数では、「分数の足し算と引き算」を学習しています。
 この日は、帯分数を仮分数に直して計算することや分数と小数が混じった計算に取り組んでいました。
 最後に約分するこを忘れないで求めることができました。
画像1 画像1

たんぽぽ1組 3年生 図画工作科 空きようきのへんしん

 3年生は図画工作の時間に、「空きようきのへんしん」に取り組んでいます。
 思い思いのイメージを膨らませて空き容器をつなげて製作しました。
 この日は、でき上がった作品に絵の具を混ぜた紙粘土をくっつけて、さらにグレードアップさせていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 6年生 家庭科 エプロン作り

 家庭科の時間に6年生は、エプロン作りを頑張っています。
しつけ糸をつけたり、ミシンの練習をしたりみんな真剣なまなざしで取り組んでいます。
 かっこいいマイエプロンができるのが、今から楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 ダイコンの種をまいたよ

 9月22日(金)
 今年もダイコンの種まきの時期がやってきました。
畑にキャップやボトルを置いて種をまく間隔を学習して、ダイコンの種をまきました。
これからみんなで水やりをします。
大きなダイコンを収穫できるのが今から楽しみです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ1組&3組  自立活動 体つくり

9月15日金曜日 体育館で 体つくりをしました。マットを引っ張って 友達を運ぶリレーをしました。みんなで力を合わせて楽しく運動ができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ2組 4年生算数科 わり算数の筆算(2)

 4年生の算数では、「わり算の筆算(2)」を学習しています。
これまで学習してきた2桁÷1桁の筆算をもとにして2桁÷2桁や3桁÷2桁の筆算に挑戦しています。
仮の商をたてるコツをつかんで、少しずつ自信を持って答えられるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ2組 6年生算数科 拡大図と縮図

 6年生では、算数の時間に「拡大図と縮図」を学習しています。
対応する角の大きさや対応する辺の比に注目して拡大図や縮図を描いています。
 実際の場面を考えて縮尺した長さを求めることにも取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ1組 避難訓練(地震・津波)

地震の避難訓練の様子です。
避難の仕方や身の守り方について学び、しっかりと約束を守って避難訓練ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ2組 楽しかった夏休みを振り返って

 長かった夏休みが終わりました。
楽しい思い出をたくさん作って登校してきました。
ジャムボードを使って夏休みの出来事を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ2組 5年生 算数科  合同な図形

 5年生の算数では、三角形の合同について学習しています。
 3つの条件のうち、どれが使うことができるのかを考えながら、
 コンパスや分度器などを使って合同な三角形を真剣に描いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

たんぽぽ2組 4年生 国語科

 4年生の国語で「ランドセルは海を越えて」を学習しています。
 自分たちの住んでいる日本とアフガニスタンの学校の様子とを比べて、「ランドセルは命だと思います。」や「アフガニスタンの人の学校は外にある。」などの感想を発表しました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ1組 自立活動 七夕かざり

 今年も七夕がやってきます。
この日は、あまのかわ、おりひめ、ひこぼしなどのイラストを線に沿って丁寧に切り抜き、のりで貼っていました。
 一人一人の想いがこもった作品が出来上がりました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ2組 メダカのたまご

 たんぽぽ2組では、メダカを飼育しています。
 みんな自分が日直の時のメダカの餌やりを忘れずにしています。
 今は、メダカの卵がどこについたかを見付け、移すことに夢中です。
 今日は、メダカの卵の見つけ方や移し方を動画から見付ける人や順番を決めて水草についた卵を見付けて移す人など楽しく協力しながらやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ2組 4年生 算数科 角の大きさ

 4年生の算数で角の大きさを分度器を使って測ったり、問いに合う角度を描いたりする学習をしています。この日は、条件を手掛かりに三角形の作図を頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ1組&3組 プール パート1

 6月23日(金)
 今年度初めてのプールでの学習をしました。
 水の中を歩いたり、いろいろな動きをしたりしながら水に慣れました。
 みんな、とても気持ちよさそうに活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ1組&3組 プール パート2

 小プールの次は、大プール。
 向き合って水を掛け合った後は、ボードにみんなで乗ってご機嫌でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

図書室だより

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358