最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:117
総数:304792
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

1年間ありがとうございました

 桜の花も咲き始めました。
 新しい学年に向けて、心躍る日々だと思います。春休み、元気に過ごして始業式の日に皆で会いましょう!
画像1 画像1

パソコンルームでの学習

 国語で習ったローマ字を使って、パソコンルームで学習を行いました。最初は、ゆっくりとタイピングしていましたが、だんだん速く打てるようになってきていました。
 分からないときは、お友達同士、教え合う姿が微笑ましかったです☆
画像1 画像1
画像2 画像2

ティーボール、面白かったね!

 体育の授業で、ティーボールをしました。
 最初はキャッチボールの練習を行い、次にバットの握り方や立つ位置に気をつけて、スイングの練習をしました。それから、試合を行いました。
 ボールが遠くまで飛ぶと、「わぁー!」という歓声が上がり、「走って走ってー!」と応援する声がたくさん聞こえました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

モチモチの木の版画【4】

最後は、4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

モチモチの木の版画【3】

続いて3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

モチモチの木の版画【2】

続いて、2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

モチモチの木の版画

 モチモチの木の版画が完成しました!
 どのクラスもそれぞれの木にきれいな灯が灯りました。スポンジにつける絵の具の水加減やスポンジの押し方に気をつけて、楽しく制作していました。また、豆太の顔や服の細かい所にまで気をつけて描くことができました。
 各クラスの作品を載せていきます。
 まずは、1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

タグラグビー頑張りました!

 体育のタグラグビーの学習は、校長先生が指導してくださいました。
・ボールを持っている人のタグしか取れない
・ボールは後ろにいる味方に投げる
・ボールは相手の胸のところにきちんとパスするようにする
・タグを取ったら「ナイスタグ!」、ボールを持って線まで走れば「ナイストライ!」と声をかける
等など、少しずつルールを理解しながらゲームをしました。
 子どもたちは毎回の授業を楽しみにしており、一生懸命タグを取ったり、パスをしたりする姿はとても格好良かったです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音訓かるた

 先日は、お忙しい中、参観・懇談にお越しくださり、ありがとうございました。
 国語科の学習で、各クラス音訓かるたの発表をしました。一つの同じ漢字を使って、音読みと訓読みのある読み札を考え、その後その様子を絵札に描きました。
 皆、上手に発表していました♪
画像1 画像1

モチモチの木の版画を制作中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、3年生では図工の学習で、国語の教科書に出てくる「モチモチの木」を題材に、版画を制作しています。
 最初に白画用紙で、モチモチの木の版を作り、その版に黒インクをつけて、紙に木の形を写し取りました。
 この写真は、絵の具をつけたスポンジで木に明かりをつけているところです。水加減に気をつけながら、それぞれ世界に一つだけのモチモチの木が出来上がりました。あとは、ここにモチモチの木を眺める豆太を貼る予定です。
 完成が楽しみです♪

PTC「ヤクルト健康教室」

 11月25日水曜日、5、6時間目にPTC「ヤクルト健康教室」がありました。健康に欠かせないうんちのお話を、クイズに答えながら楽しく学習しました。後半には、「腸トレ体操」を教えてもらいました。いつまでも元気な腸でいられるよう、お家でも家の人と一緒に時々やってみると良いですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルビースナックスコール

 今日は、3年生の各クラス1時間ずつ、家庭科室でカルビースナックスクールがありました。普段自分たちが食べるおやつの量はどれくらいか、実際にポテトチップスをお皿に出して何グラムか量り、班でゲームをしながら学習をしました。
・おやつは何のために食べるのか?
・いつおやつを食べるといいのか?
・1日のおやつの量はどのくらいがいいか?
等、分かりやすく教えていただきました。
 「体の栄養」「心の栄養」に必要なおやつ、今日の学習を生かして、おやつの食べ方に気を付けながら、これからもおいしく食べていってもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の参観日

 今日の3時間目、心の参観日で清水和行さんと盲導犬のルーラちゃんが学校に来てくださいました。清水さんの指示で、清水さんを安全に誘導するルーラちゃんの様子に子どもたちは感心していました。ルーラちゃんとの日々の生活の様子や、盲導犬を連れた方への声のかけ方等、色々なお話を聞かせていただきました。
 ルーラちゃんの愛らしさと賢さに触れ、盲導犬に対する理解が深まりました。今後、目の不自由な方や盲導犬を連れた方に出会ったときに、自分達には何ができるか、考えるきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆運動会☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日延期となりましたが、今日はスカッと晴れて、まさに運動会日和でした。
 朝からドキドキ、ワクワク、ソワソワしている様子の子どもたち!
 「みんなでNice Run」では、力いっぱい一生懸命走っている姿、とても格好良かったですね!
 「みんなでNice Catch」では、友達と協力しながら、楽しく取り組む姿、素敵でしたよね☆
 どの子も、よく頑張りました!
運動会でのご声援、ありがとうございました。

七夕★

画像1 画像1
 3年生では、各クラスで七夕を飾りました。
短冊には「〇〇ができるようになりたい」「○○が上手にできますように」「お友達がふえたらいいな」等、子どもらしい様々なお願い事が書かれていました。その他に、「早くコロナがおさまりますように」「みんなが元気にすごせますように」と書いている子もいて、子どもたちの優しい気持ちを感じることができました(^^)

初めての毛筆 1組

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組でも初めての毛筆の授業でした。
 
 筆の持ち方を習った後、いよいよ硯に墨汁を入れ、線を書きました。
 皆、集中して取り組むことができました。上手に書けて、金山先生にも褒めていただきました!また、忘れ物もなく準備がばっちりだったのが、何より素晴らしいです。

初めての毛筆 3組

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は初めての毛筆の授業でした。
 
 学校で初めて使う習字道具に興味津々の子どもたち。

 筆の持ち方や筆先の向き,筆の運び方に気を付けながら,静かに集中して頑張っていました!

 終わってからも「次は何を書くんだろう?」「早く書きたい!」とやる気満々の感想がたくさん聞けました。

国語辞典の使い方

 先週の金曜日、講師の方に来ていただいて、各クラスで国語辞典の使い方を習いました。
 「つめ」「はしら」という言葉を教えてもらったり、辞書でなぞなぞをしたり、楽しく学習することができました。
 最後に、講師の方が「分からないことを自分で調べる方法を身につけてくださいね」と子どもたちにお話してくださいました。国語辞典の使い方をしっかり身につけて、これからの生活にも役立てていきたいですね★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気でね!

 いよいよアゲハチョウの旅立ちです。空へ飛び立ったチョウを「バイバーイ」「元気でね」「鳥に食べられないでね〜!」と手を振って見送りました。
 教室には、さなぎのぬけがらだけが残りました。ちょっとさびしいけど、無事に育ってよかったです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のさなぎがチョウへ!

 先週の水曜日、学校の虫かごのアゲハのさなぎが羽化して、チョウになりました。朝教室に行くと、子どもたちが「さなぎがチョウになった」と嬉しそうに報告してくれました。「あっ羽を広げた」「きれい」「大きいねぇ」と観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358