最新更新日:2024/05/02
本日:count up18
昨日:77
総数:300665
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

7月10日 6年水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨も明けたようです。今度は太陽が照りつける真夏です。水泳の授業は気持ちよくできるのではないでしょうか。6年生が水慣れをしている時に撮影しました。

7月10日 3年2組理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴムの力で動く車を使ってみんなで競争していましたね。どうしたら長い距離走るか考えてやっていました。

7月10日 2年生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で育てているピーマンの観察をしました。立派に育ったピーマンの収穫しました。

7月10日 4年お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話会の続きです。

7月10日 4年お話会(みなみかぜ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話会の続きです。今日はパネルシアターもありました。おもしろいお話でした。

7月10日 4年生お話会(みなみかぜ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書の時間に,みなみかぜのみなさんのみなさんがお話会をしていただきました。夏休み前に,お話のプレゼントです。4年生のみなさんがお話に入り込んで楽しんでいるのがよく分かりました。

7月10日 本校の児童の頑張り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の時に,第40回未来の科学の絵絵画展に応募した4年の荒木君の作品「アレルギーが消えるライト」が奨励賞を受賞しました。表彰状が学校に届きましたので,教室でみなさんに紹介しました。

7月6日 計画訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全教室を回って,姿勢の良い子どもを2人見つけました。足の裏が床について,腰骨がピンと立って座っている子どもです。
 広島市には各教室に50インチのテレビがありますが,教材提示装置やパソコンと連動して視覚的な支援ができているクラスは多くなりました。

7月6日 計画訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年になると板書も多く,子ども達はノートにある程度のスピードで丁寧に書かないといけません。
 5年2組では,自分の考えを言葉で説明し,それに先生のゆさぶる問いかけがあったり,他の子ども達との対話があったりと全体での思考場面が成立する授業でした。

7月6日 計画訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組は,音楽でリコーダーのテストをしていたのかなと思います。一人が演奏する曲を聴いて,みんなも評価していました。みんな真剣に聴いているのが伝わる場面でした。
 4年1組はことわざブックを作成中。ことわざや故事成語などを自分で調べ,意味が分かるようにイラストでも表現していました。

7月6日 計画訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組は,算数のまとめで,色々な問題を配られそれに挑戦していました。解いた子ども達は,自分と同じ問題をしている人をみつけて答え合わせをしていました。
 3年3組は,自分の考えを分かりやすく発表している場面でしたね。

7月6日 計画訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計画訪問は,教育委員会から指導主事が来て,各クラスの授業を観察した後,授業改善に向けて指導を受けます。秋にもう一度あります。
 指導主事と一緒に回って,いいなと思った場面を低学年から順番に紹介します。

 1年生は,学習のめあてにあった作品ができていました。2年生は,先生のお話をよく聞いて発表できていました。

7月5日 皆実っ子朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活委員会の発表後は,グループでやるじゃんけんゲームでした。グループ毎に何を出すかを決めて,体でじゃんけんを表します。ステージでやってくれる子ども達との勝負です。何を出すか決める時にはグループでよく相談していましたね。
 みんな楽しそう!

7月5日 皆実っ子朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は,縦割りグループごとに並んでやる皆実っ子朝会でした。
 最初に,生活委員会の子ども達が,「トイレのスリッパをそろえよう」と言う生活目標について発表してくれました。内容は以下の通りです。

 今月の目標は,トイレのスリッパをそろえようです。
 みなさん,トイレに行った後,きちんとそろえていますか。
 これを見てください。ある日のトイレの様子です。(スリッパのそろってない写真)スリッパが,トイレの奥までいっていて,これでは,はくことができませんよね。見ただけで嫌な気持ちになりますね。
 次の写真を見てください。これもある日のトイレの様子です。(トイレのスリッパがきれいにそろっている写真)スリッパがきれいにそろって気持ちがいいですね。
 トイレには,スリッパをそろえる枠がペンキで描いてあります。これは,業務の品村先生がお忙しい時間をさいて,私たち僕たちのために描いてくださったものです。
 トイレのスリッパには番号がうってあります。同じ番号のスリッパを枠にそろえて並べましょう。
 明日から1週間,「トイレのスリッパをそろえようキャンペーン」をします。自分たちの使っているトイレをいつも使いやすくきれいなトイレにしましょう。

 

7月3日 PTA救急講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天気の悪い中,40名近くの保護者に参加いただき,本年度の救急講習会を体育館で実施しました。
 南消防署より3名の方においでいただきました。最初に映像で救急措置にの全体について学び,その後グループに分かれて救急措置の仕方について学びました。
 1年に1回ですが,学んで体験しておくことが大切だと思っております。

7月2日 3年読み聞かせ(みなみかぜ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせを聞いている子ども達の表情を見ると,お話の中に入り込んでいるのがよく分かります。いつも読み聞かせありがとうございます。

7月2日 3年読み聞かせ(みなみかぜ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は,みなみかぜのみなさんによる3年生の読み聞かせでした。子ども達に合った選書をしていただき,2冊の絵本を読み聞かせしていただきました。

7月1日 皆実学区夏季親善球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 そふとボールの続きです。

7月1日 皆実学区夏季親善球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私たちも,試合の応援をしました。男子ソフトボールは,1位が4・5丁目,2位が1丁目でした。最後の決勝戦は,白熱して見応えのあるおもしろいゲームでしたが,僅差で4・5丁目が優勝しました。区大会まで練習頑張ってください。
 1日観戦して,どこのチームもあきらめず最後までやりきった1日でした。

7月1日 皆実学区夏季親善球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,校長・教頭が来賓としてお招きいただきました。開会式の後,グラウンドで熱戦が繰り広げられました。
 女子のフットベースボールは,1位が2・3・6丁目合同チーム,2位が1丁目チームでした。
 1位のチームは,区の球技大会に進出します。頑張りましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358