最新更新日:2024/04/26
本日:count up86
昨日:180
総数:299581
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

みんなで参加した読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
12月5日(月)ボランティアサークル「みなみかぜ」の方による読み聞かせがありました。今回は,「ぶんぶくちゃがま」「ざしき童子のはなし」「スイミー」を読んでいただきました。さらに,皆実小学校3年のために作られた「ゆめの教室」(梅原賢二 作)という,担任や子供たちが物語に登場する参加型の読み聞かせがありました。みんな大きな声で自分のセリフを読むことができました。どのクラスも大変盛り上がり,いい経験をすることができました。

サツマイモを収穫しました!

6月に植えたサツマイモが大きく育ちました。そのサツマイモを12月2日(金)総合的な学習の時間に収穫しました。子ども達は,土の中からイモが見えると周りの土を深く掘ったり,つるをひっぱたりして夢中になって掘り起こしていました。みんなで協力してたくさん収穫することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

盲導犬の「トリトン」と今井さんが来たよ!!

11月18日(金)に総合的な学習の時間の「やさしさのわを広げよう」の学習で,視覚障害者の今井敏代さんに来ていただき,盲導犬について学習しました。お話では,今井さんと盲導犬との出会いや盲導犬の一生などをお話ししていただきました。また,盲導犬の「トリトン」の仕事の様子を見たり,「トリトン」と触れ合ったりすることができました。この学習を通して盲導犬や目の見えにくい人と出会ったときの関わり方について考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

カルビーの出前授業

11月8日(火)にカルビーから講師をお招きし,「カルビースナックスクール」を実施しました。おやつを1日にどれくらい食べればよいのか,どの時間帯に食べればよいのか,おやつの成分を知ろうと思ったらどこを見ればよいのかなど,おやつのことについて体験をしながら学ぶことができました。自分の食生活を見直し,正しいおやつの食べ方について考える良い機会とすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

点字の学習をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(水)に総合的な学習の時間に「やさしさのわを広げよう」の学習として,点字サークル「てんてん」の方々に来ていただき,点字の仕組みや点字板の使い方などついて学びました。実際に,自分の名前などを点字で打つ体験を通して,点字を打つときには,読むときの反対に右から左に打つことや文字は6つの点の組み合わせで文字を表すことなど,子どもたちは多くの発見することができました。また,点字の大切さや自分たちにできることは何かを考えることもできました。

ゆめタウン見学

9月14日(水)に,社会科の学習で「ゆめタウン」へ見学に行きました。子どもたちはいろいろな商品が並んでいる広い店内を見て回り,熱心にメモを取っていました。カープの優勝セール中ということもあって店内はたくさんのお客さんでにぎわっていました。また,普段は入ることのないバックヤードにも入らせていただき,お店の工夫や働いている人々の様子をしっかりと見ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自然体験活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日(火)に広島市森林公園へ行きました。天候にも恵まれ充実した自然体験活動をすることができました。午前中は,「グリーンアドベンチャー」に挑戦しました。グループごとに自然の山の中を散策しながら,体験を主体とした丸太ひきや目かくししての山登りをしたり,切り株の年輪数えなどのクイズをみんなで協力しながら解いたりしていきました。昼食後,昆虫館へ行き昆虫の展示を見たり珍しい蝶と触れ合ったりしました。活動を通して子どもたちは,からだ全体で自然を体感することができたようでした。

リコーダー講習会が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月28日に小林先生を講師にお招きしてリコーダー講習会が開かれました。アナと雪の女王の「レット・イット・ゴー」や名探偵コナンの曲などの演奏やリコーダーのふき方の指導をして頂きました。どの子も目を輝かせながらしっかり聴いていました。リコーダー名人になるためには,いい音色の演奏をしっかり聞いて,音の貯金をすることが大切だそうです。

みんなで協力したサマーフェスティバル

6月16日(木)にサマーフェスティバルが行われました。3年生では,1組は「クイズめいろ」2組は「おばけバスターズ」3組は「サッカーじゃんけん」4組は「しゃてき」のお店を出しました。各クラスごとに計画を立てて準備し,当日は,お客さんの案内やルール説明など子供たちが中心になって意欲的に仕事をすることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ピースキャンドル作りに挑戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日(水)にPTC行事として「ひろしま点灯虫の会」の方たちを講師に招き,平和への願いを込めて,ピースキャンドル作りをしました。牛乳パックの中にとけたろうを流し入れ,くるくるまわしながら型を作り,思い思いのメッセージや絵をかき込みました。最後に完成したピースキャンドルに火をともし,みんなで「おりづる」を歌いました。子どもたちの願いが広がりますように。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ水泳指導が始まりました。今年は,3年生が一番にプールに入りました。天候にも恵まれ,元気のいい子供たちの声がプールに響いていました。しっかり泳いで泳力を伸ばしていってほしいと思っています。

サツマイモの苗を植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合的な学習の時間で平和について学習しています。戦争中は食料が不足していたことや小学校でもサツマイモを育てられていたことを学習しました。戦争中の食料事情を考えるために自分たちでもサツマイモを育ててみることにしました。2人で1本のイモの苗を観察し,植え付けました。苗に土をかぶせるときに葉上に土がかからないように注意し、協力して上手にイモづるを植えることができました。秋の収穫が楽しみです。

書写の学習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生になり,いよいよ習字が始まりました。筆を持つことが初めての子も多く,とても緊張していました。しかし,練習が始まるとどの子も姿勢と筆の持ち方に気を付けながら,いろいろな線を伸び伸びと書いていました。これから習字の達人を目指して楽しく学習を進めていけたらいいなと思います。

リコーダー学習スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽の時間になると,どのクラスからもリコーダーの音が響いてきています。最初は,音楽専科の荒木先生にリコーダーでみんなのよく知っている曲を演奏してもらいました。その後,リコーダーの正しい持ち方やふき方,タンギングなどについて,ていねいに教えて頂きました。みんなやる気満々で吹く息にもついつい力が入りすぎるようです。リコーダー名人をめざして練習に取り組んでいきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358