最新更新日:2024/04/30
本日:count up191
昨日:72
総数:299948
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

わくわく給食をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
  2月25日(木)の「わくわく給食」で,1年間お世話になったペアの6年生と給
食を食べました。20日の「ありがとう集会」,24日の「6年生を送る会」に続くお別れ行事です。大好きな6年生と楽しい時間を過ごし,思い出を作りました。うれしそうに話しかけていた1年生と,優しく応えていた6年生,どちらも笑顔いっぱいでした。

交流給食をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月25日(木)「わくわく給食」で、1年間お世話になったペアの6年生と給食を食べました。20日の「ありがとう集会」24日の「6年生をおくる会」に続く、お別れ行事です。大好きな6年生と楽しい時間を過ごし、思い出を作りました。うれしそうに話しかけていた1年生と、優しく応えていた6年生、どちらも笑顔いっぱいでした。

交流給食をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月27日(水)に1年1組、29日(金)に1年4組、2月1日(月)に1年3組、2月2日(火)に1年2組で、地域の方との交流給食がありました。昨年11月の「むかしあそびのかい」でお世話になった地域の方々を教室にお迎えして、子どもたちは、みんな大喜びでした。自分たちの好きな給食のメニューを紹介したり、むかし遊びの話をしたりしながら、楽しく給食をいただきました。

保育園との交流会をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月22日(金)に、皆実保育園の年長クラスの皆さんを招いて、「なかよしかい」をしました。最初に、1年生が詩とダンスの発表をした後、一緒にゲームをして遊びました。「かもつれっしゃ」や「もうじゅうがり」で、保育園と小学生の子どもたちが同じグループを作り、触れ合いを楽しむことができました。
 「保育園の人に優しくしてあげることができた。」「4月に1年生が入学してくるのが楽しみ。」「もっとお世話をしてあげたい。」など、上級生になることを自覚した感想がたくさん見られました。

ユニセフ募金

画像1 画像1
 12月2日(水)と3日(木)の午前8時から8時15分までの間に,正門付近で計画委員が中心となりユニセフ募金を行いました。たくさんの児童が募金をしましたが,1年生も募金箱に笑顔でお金を入れていました。計画委員が大きな声で「ありがとうございました。」とお礼を言っていたので,うれしそうな顔をしながら教室に上がって行きました。集まったお金は,日本ユニセフ協会に寄付金として送らさせていただきます。ご協力ありがとうございました。

昔遊びの会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月12日、地域の方に来ていただいき「昔遊びの会」をしました。子どもたちは「昔遊び」をとても楽しみにしていて、地域の方から遊び方を一生懸命に教わりました。
 運動場で竹とんぼ、体育館で、こま、お手玉、けん玉、あやとりをして楽しいひとときを過ごすことができました。
 子どもたちから
 「こまのひも、まくのがむずかしかったけど、くるくるまわっておもしろい。」
 「たけとんぼ、ビューンってとんでいってすごかったよ。」
 「ぼくも、はやく『けんだまめいじん』になりたい。」
 「あやとりではしご、できるんだね」
 「おてだま、はじめてなげてつかめたよ。うれしい。」 といったようなことばが出ていました。

秋見つけをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月21日(水)に比治山下公園と比治山公園に秋見つけに行きました。子どもたちは、どんぐりや落ち葉をたくさん拾い大喜びでした。学校に帰って、拾ったどんぐりでマラカスを作ったり、クーピーで落ち葉の形のこすり出しをしたりするなど、見付けた秋で楽しむことができました。

アサガオ

画像1 画像1
 学校のアサガオは元気に咲いています。みんなのお家のアサガオもきれいに咲いていることでしょう。種やつるも大切にとっておいてください。つるはリースに使います。

玉ねぎの皮むきをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み前に、生活科でたまねぎの皮むきをしました。給食調理員さんは毎日たくさんの食材を準備し調理、片付けをするという仕事をしています。その中の一つを体験することで仕事の大変さや楽しさを知ることができました。1年生が皮をむいたたまねぎはその日の給食に使われ、おいしくいただきました。
 長い夏休みです。お家でもお手伝いをしてみてはどうでしょうか。

公園探検に行ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は生活科の学習で比治山下公園に公園探検に行きました。公園には遊具や車止め、看板やトイレなどたくさんのものがあり、いろいろな人が利用しやすいように工夫されていることを学びました。また、木や草花などの夏の自然の様子を見ることができました。

手洗いは大事だね

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月22日金曜日に,保健所の方に来ていただき,手洗い指導を行いました。子どもたちは,最初に湿ったコットンで手を拭いて、自分の手の汚れを確かめました。その後,石鹸を使って洗った手、水だけで洗った手、洗っていない手のそれぞれどれだけばい菌がついているか学習しました。洗っていない手はばい菌だらけでした。手洗いは大事だということを実感しました。

はじめての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月16日(木)に,給食がはじまりました。子どもたちは朝から「給食はまだかな。」と、とても楽しみにしていました。1時間目は栄養教諭や給食調理員のお話を聞きました。大きなおたまやしゃもじを見て,子どもたちはびっくりしていました。
 給食時間はスープやセルフポテトサラダバーガーをおいしく食べました。残食0をめざしてがんばります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358