最新更新日:2024/05/21
本日:count up54
昨日:161
総数:302923
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業の様子です。

モンシロチョウが、たまごからかえった後に、どのように育つのか調べました。
教室の後ろのロッカーの上に昆虫飼育ケースがあります。
その中には、「さなぎ」がいました。みんなで観察しました。
支えている糸や、羽の模様も見えました。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の授業の様子です。

今日は、モンシロチョウのたまごについて調べました。
モンシロチョウは、キャベツにおなかを付けてたまごを産むことがわかりました。
そのほかにもラグビーボールのような形をしていることや、大きさは1mmぐらいだということもわかりました。

3年生 新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の新体力テストの様子です。

3、4時間目に新体力テストを行いました。
暑い中でしたが、しっかりと頑張ることができました。

待っているときも、きちんと座って、姿勢よく待つことができました。

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の道徳の授業の様子です。

「日曜日の公園」のお話の中の、「ぼく」と「たつや」の意見とその理由をワークシートに整理しました。
そして、意見が食い違ったとき、どうしたらよいか考えました。
友達の発表を、黙って最後まで聞いていました。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の算数の授業の様子です。

わり算の学習をしています。
どのように分けるか、自分の考えをしっかりと伝え合っていました。
自分の考えをもち、人に伝える学習はとても大切です。

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業の様子です。

ホウセンカとヒマワリの種をまきました。
教室で、種のまきかたをしっかりと学習して外に出ました。
ポットに土を入れて、種をまきました。
ホウセンカはそのまままいて、ヒマワリは2cmの穴の中にまきました。

芽が出て、成長して、花が咲くのが楽しみですね。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業の様子です。

国語の授業では、「もっと知りたい友達のこと」の学習をしています。
知りたいことを考えながら聞き、質問しました。

音楽の時間では、様子を思い浮かべながら「春の小川」を歌っていました。

算数の時間では、同じ数ずつ分ける「わり算」の学習をしていました。

意欲的に頑張っている3年生です。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数の授業の様子です。

わり算の学習をしています。今日は、同じ数ずつ分けるときの計算の仕方を考えました。
ノートに、図や言葉で考え方を書きました。しっかりとノートに書いていました。

3年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足日和となった今日。3年生は千田公園へ行きました。川沿いの道を歩き,川やきれいな花などを眺めながら公園へと向かいました。
公園では,遊具で遊んだりおにごっこやかくれんぼをしたり,草や花・昆虫を観察したりする姿が見られました。お昼はそれぞれで集まり,仲良くお弁当を食べました。「おいしいね。」と言いながら嬉しそうに食べていました。
思い思いに過ごした遠足。楽しい遠足になりましたね。

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図工の授業の様子です。

動きを生かして作る「動いて楽しい わりピンワールド」の作品を作っています。
教室に入ると、「校長先生、見て見て!」とたくさんの子どもたちに声をかけられました。
みんな楽しそうに作っていました。友達の作品のよさも見つけていました。

どんな作品になるのか、とても楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358