最新更新日:2024/05/20
本日:count up2
昨日:161
総数:302871
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳の時間の様子です。

「黄色いベンチ」のお話をもとに、みんなで使うものを使う時、大切なことはなんだろうかということについて考えました。
どんなことに気を付けるかワークシートに書いて発表しました。
ワークシートに、しっかりと書くことができました。

2年生 算数

 直角について学習しました。
 紙を折って直角を作ったり、三角定規を使って身の回りにある直角を探したりしました。
 身の回りの四角形は、かどの形が直角になっているものが多いことにも気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 運動会の練習がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の運動会の練習の様子です。

グラウンドに黙って集合して練習が始まりました。
笑顔で楽しそうに踊っています。

どんな演技になるのか、とても楽しみです。

2年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図書の時間の様子です。

本を読むのによい季節になってきました。
図書室では、自分が読みたい本を、読みたい場所で読んでいます。

たくさん本を読みましょう。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業の様子です。

今日は、確かめの問題をして、その後プリントをしました。
全部できた子どもたちは、タブレットのドリルパークで、自分で学習していました。

2年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の道徳の授業の様子です。

「お月さまとコロ」のお話をもとに学習しました。
コロは自分の思いどおりにならないと、すぐに怒ったり文句を言ったりします。
それで、友達がどんどん減っていき、友達はギロだけになってしまいました。
そのギロに、「河原に行こう」と言われましたが、
コロは、「ふん つまらない」と言ってしまいます。
次の日にもギロはコロに楽しい歌を教えてあげましたが、コロは「おもしろくないよ」と言ってしまいます。
この時のコロやギロの気持ちを、役割演技をして考えました。

2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工の作品が完成しました。

「はさみのアート」です。
思い思いに、はさみで紙を切りました。

一人一人違った、様々な作品ができました。
子どもの作品は素晴らしいです。

2年生 運動会の練習 はりきっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていた運動会の練習が始まっています。
 元気いっぱいの2年生,毎日,のりのりで踊っています。

 どんどん上手になるから,本当に楽しい!!

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業の様子です。

説明文「どうぶつ園のじゅうい」の学習をしています。
各段落の、筆者(獣医)の仕事を抜き出して、その仕事をしている「わけ」や「工夫」を読み取っていきました。

2年生 算数

画像1 画像1
2年生の算数の授業の様子です。

「大きな数のひっ算をしよう」の学習です。
一の位も十の位も繰り上がる計算です。
どのようにして計算するか、自分でノートに書いて、その後、発表して説明しました。


2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業の様子です。

「どうぶつ園のじゅうい」の学習をしています。
感想を伝えあって、「なぜ」を見つける場面でした。
Y字チャートを使って、「思ったこと」「知ったこと」「不思議だな」の3つに分類し、「なぜ」を見つけていきました。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業の様子です。

76+58のひっ算の仕方を考える学習でした。
十の位、百の位に繰り上げる計算です。
繰り上がりの回数が据えても、位を揃えて書いて、一の位から順に計算すればよいことがわかりました。

練習問題も、ていねいに取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

図書室だより

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358