最新更新日:2024/05/21
本日:count up102
昨日:161
総数:302971
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

1年生 今週もがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。

国語の時間には、「ろ」の文字を学習しました。
えんぴつの持ち方や姿勢に気を付けて、ていねいに書きました。

図工の時間には、「かきたいもの なあに」でかいた絵を、一人一人がみんなに紹介しました。「家族」や「メダカ」をかいた子どももいました。

算数の時間には、「0というかず」を学習しました。


連休明けの一週間でしたが、みんなよくがんばりました。
来週も元気に学校に来てくださいね。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の算数の授業の様子です。

47−15の計算の仕方を考えました。
十の位、一の位ごとに計算するとよいことがわかりました。


3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の授業の様子です。

ホウセンカとヒマワリの種をまきました。
教室で、種のまきかたをしっかりと学習して外に出ました。
ポットに土を入れて、種をまきました。
ホウセンカはそのまままいて、ヒマワリは2cmの穴の中にまきました。

芽が出て、成長して、花が咲くのが楽しみですね。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育の授業の様子です。

折り返しリレーをしています。
今日は、バトンパスをどのようなタイミングで行えばよいかを考えながら練習しました。
しっかりと引き付けて、一番速いスピードでバトンをもらえるようになってきました。

5年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の道徳の授業の様子です。

「夢を実現するために」大谷翔平選手のお話を読んで、一人一人が「目標達成シート」を書きました。目標は、5年生の目標です。

目標達成に向けて、しっかりと取り組めるといいですね。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育の授業の様子です。

チームに分かれてリレーをしています。バトンパスも上手になってきています。
チームの友達を大きな声で応援して、とても盛り上がっていました。

5月10日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(今日の献立)
ごはん
ホキの磯辺揚げ
切干し大根の炒め煮
すまし汁
牛乳

ホキは、オーストラリアやニュージーランドなどの暖かい地域の深い海に住んでいる、深海魚です。身がやわらかく、脂肪が少ないあっさりとした白身魚です。揚げ物にして食べられることが多く、給食ではよく登場します。今日は、あおさを入れた衣をつけて油で揚げ、磯辺揚げにしました。口に入れたときに、ふわっと風味が広がる、おいしい磯辺揚げでした。

1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工の授業の様子です。

今日は、はさみの正しい使い方を身に付けるために、紙を切りました。
紙を回しながら切るとよいこともわかりました。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育の授業の様子です。

今日は、3クラス一緒に、50m走のタイムを計りました。
一生懸命走っていました。

3年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業の様子です。

国語の授業では、「もっと知りたい友達のこと」の学習をしています。
知りたいことを考えながら聞き、質問しました。

音楽の時間では、様子を思い浮かべながら「春の小川」を歌っていました。

算数の時間では、同じ数ずつ分ける「わり算」の学習をしていました。

意欲的に頑張っている3年生です。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の算数の授業の様子です。

折れ線グラフの学習をしています。
表題、たて軸、横軸などをていねいに読んでいます。
グラフの書き方も、しっかりと理解することができました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の授業の様子です。

最後のクラスが調理実習をしました。
このクラスも、グループで協力しながら楽しく取り組んでいました。

自分たちでゆでたほうれん草やじゃがいもは、とてもおいしかったようです。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の算数の授業の様子です。

体積の学習をしています。
1㎥の模型を作っていました。
別のクラスでは、1㎤と1㎥の関係を調べていました。

避難訓練がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度初めての避難訓練がありました。

「お・は・し・も」を守り、集合することができました。
1年生は初めてでしたが、きちんと避難訓練を行うことができました。

5月9日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(今日の献立)
小型パン
せんちゃん焼きそば
レバーのカレー風味揚げ
オレンジ
牛乳

せんちゃん焼きそばは、食物せんいを多く含む切干しだいこんを使っているので、この名前がつきました。食物せんいには、おなかの調子を整えたり、生活習慣病を防いだりするなど、健康な体を保つための大切な働きがあります。どれが切干しだいこんか分かりますか?
切干しだいこんのように普段は摂取しにくい食品でも、子どもたちが好きなメニューに少しプラスすることによって、栄養価をアップさせ、好きな味で美味しく食べることができるのでおすすめです。

たんぽぽ学級 さつまいもの苗植え パート1

5月8日(水)
たんぽぽ学級のみんなでさつまいもの苗植えをしました。
苗を大切に扱ってやさしく土をかぶせました。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 さつまいもの苗植え パート2

 秋のイモほりが今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ学級 さつまいもの苗植え パート3

これまでの経験からみんな 苗植えがじょうずですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 さんすう そうじ時間

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数の授業の様子です。
「9はいくつといくつ」の学習をしていました。
しっかりと先生の話をきいて、学習していました。

そうじの時間は、6年生のお姉さん、お兄さんがお手伝いに来てくれています。
1年生も、机を運ぶなどできることをしています。
みんなでがんばっています。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科の授業の様子です。

調理実習で「ゆでて食べよう」の学習です。
このクラスも班で協力して、楽しそうに調理していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358