最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:191
総数:299951
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

新1年生のみなさん 教室の準備ができました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月10日(水)は入学式ですね。
正門や体育館前の桜がきれいに咲いていますよ。

今日は、新1年生のみなさんを迎える準備を行いましたよ。
教室も準備が整いました。

皆実小学校の先生たちは、みなさんの入学を心待ちにしています。
元気いっぱいに、入学式に来てくださいね。

危機管理研修を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
危機管理研修(不審者対応)を行いました。

新学期に向けて、さまざまな準備をしています。

食育研修を行いました

画像1 画像1
3日(月)午前中に栄養教諭による、食育研修を行いました。

最初に、学校給食の目標や、給食が実施されるまでについての説明がありました。
次に、「広島市の献立作成」について、3つの献立作成方針、8つの作成ポイントについて説明がありました。
3つの献立作成方針は、
1 栄養のあるバランスのとれた魅力あるおいしい給食であること
2 職に関する指導の生きた教材となる給食であること
3 十分な衛生管理のもと、安全・安心は給食であること
です。

8つのポイントは、
1 学校給食摂取基準量の確保
2 多様な食品の使用
3 嗜好の偏りを少なくする配慮 味付け、彩、調理方法を工夫
4 食文化の継承に努める
5 強化学習等と関連した献立を実施
6 衛生面に十分配慮した献立内容
7 安全に十分配慮した食材の使用
8 食物アレルギー対応に配慮した献立・食材
です。

このほかにも、皆実小学校の残食率の推移や、生活リズムカレンダーの結果、食に関する指導の実際についての話がありました。

給食開始に向けて、しっかりと研修することができました。

アレルギー対応委員会、エピペン講習会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
アレルギー対応委員会を行いました。

最初に、養護教諭がアナフィラキシー発症時の対応について研修を行いました。
内容は、「食物アレルギーの基礎知識」や「エピペンの使用方法」についてです。
次に、栄養教諭が、食物アレルギーについての研修を行いました。

しっかりと学び確認し、新年度に備えています。

入学受付がありました

画像1 画像1
9時から、入学受付がありました。
新1年生は94名の児童の保護者の皆様に来ていただきました。
ご多様な中、ありがとうございました。

4月10日(水)の入学式を、教職員一同楽しみにお待ちしています。

令和6年度が始まりました!

画像1 画像1
いつも皆実小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、前年度に掲載された記事につきましては、ホームページ左下の過去の記事より前年度メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。
また、ホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358