最新更新日:2024/05/10
本日:count up55
昨日:184
総数:301469
≪校訓≫ 皆のおかげと思い 実のある人となる  ≪学校教育目標≫ 豊かな心と健やかな体をもち、自ら学ぶ児童の育成      

ブロック研修会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中、ブロック研修会を行いました。
3つのブロックに分かれて研修を行いました。

児童の「問い」を生む授業づくりについて、日々取り組んでいることや、具体的な手立てを交流しました。
たくさんの実践を交流することができ、研修を深めることができました。

水泳記録会、皆実小学校代表選手団頑張ってます

画像1 画像1
水泳記録会、始まりました。
皆実小学校代表選手団、観客席からの暑い声援を励みに力泳中です。

水泳記録会に出発

画像1 画像1
今日はいよいよ水泳記録会本番です。
水泳記録会皆実小学校代表選手団、みんな元気に集合しました。
運転手さんに、声を揃えて「よろしくお願いします。」と気持ちが伝わる挨拶をした後、バスに乗って会場であるビッグウェーブへ出発しました。

明日は水泳記録会です

画像1 画像1
明日はいよいよ水泳記録会本番です。
午前中に最終練習をしました。
記録会でも、これまでの練習の成果を発揮して全力で泳ぎきる姿を期待しています。
頑張れ。
皆実小学校代表選手団。

おりづるを献納しました

画像1 画像1
計画委員会の児童代表で多聞院へおりづるを献納に出発しました。
おりづるは本校児童が各々、平和への願いを込めて折ったものです。
これからは多聞院で平和への願いを伝えていってくれることでしょう。

メンタルヘルス研修会を行いました

画像1 画像1
スクールカウンセラーの美島先生を講師にお招きして、午前中にメンタルヘルス研修会を行いました。
リラックスして身体の力を抜く方法やソーシャルサポートのやり方を実践的に学ぶことができました。

学校保健委員会を開催しました

画像1 画像1
学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生方、PTA会長さん、副会長さん、皆様ご多用の中、ご出席いただき、学校保健委員会を開催いたしました。
 具体的で実践的なお話をたくさん聴かせていただきました。
 とても有意義な研修となりました。
 ご出席いただいた皆様、ありがとございました。

校内研修会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
本校では、「主体的に学び続ける児童の育成」をテーマに研究を進めています。

今日は、広島市教育委員会特別支援教育課の指導主事の先生をお招きして、研修会を行いました。

ことばの教室(通級)で行われた授業をビデを撮影し、その授業をもとに協議を深めました。
その後、指導主事の先生から指導講話をしていただきました。

一人一人の児童の実態をしっかりと把握し適切な指導を行っていくこと、受容的な学級を作っていくこと、保護者としっかりと連携すること、情報を共有することなど、たくさんのことを学ぶことができた充実した研修となりました。

本日の研修をしっかりと振り返り、夏休み明けからの指導に生かしていきたいと思います。

水泳記録会の練習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
7月29日(土)に広島市小学校水泳記録会があります。
皆実小からは、5・6年生17名が出場します。
今日は、記録会に向けて練習をしました。
もう1日練習日があります。

自分の目標の記録を上回ることができたらいいですね。

1年生のタブレットの設定を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに入りました。

今日は、職員作業で、1年生のタブレットの設定を行いました。

学校朝会を行いました。 保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様

明日から夏休みです。4月から本日までの約4か月間、保護者の皆様には、大変お世話になりました。日々、子どもたちへの励ましや支援、健康管理など、様々なご協力をいただきました。また、学校経営にも、ご理解・ご協力をいただきました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

子どもたちにとって充実した夏休みになることを願っています。8月25日の夏休み明けからも、子どもたち一人一人、そして、保護者の皆様にしっかりと寄り添っていきたいと思います。今後とも、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
            
               皆実小学校教職員一同

夏休み前の朝会(テレビ)で、次のような話をしました。

【校長 朝会の話】
元気よく朝の挨拶をしましょう。「おはようございます」
明日からは、いよいよ皆さんが楽しみにしていた夏休みが始まります。
夏休みに入る前に、4月から今日までを一人一人振り返ってみましょう。

4月には、1年生は入学式がありましたね。覚えていますか?どきどきして皆実小学校に入学しましたね。2年生から6年生のみなさんは、放送で始業式をしました。新しい学年で、新しい先生、そして新しいクラスで新しい友達、不安な気持ちや、新たな期待の中で新しい学年を迎えたのではないでしょうか。

あれから、約4ヶ月、いろいろことがあったと思います。勉強したり、友達と遊んだり、運動をしたり。たくさんのことがあったと思います。友達となかよくなったり、中には喧嘩をしたりした人もいるかもしれません。

そんなたくさんの経験で、1年生のみなさんは、本当にたくさんのことができるようになりました。よくがんばりました。
そして、2年生、3年生、4年生、5年生、6年生のみなさんも、一人一人確実に成長しました。5年生のみなさんは、野外活動を通して大きく成長しましたね。6年生のみなさんは、委員会やクラブ、そのほかの場面で、学校のリーダーとしてずいぶん頼もしくなりました。とってもよく頑張りました。

今年の夏休みは、去年までの夏休みと違って、コロナによる制限のない夏休みです。みなさん一人一人が、自分の大好きなことや得意なことに、一生懸命に取り組む夏休みになったらいいなと思います。
「こんなことを、一生懸命がんばったぞ。」と、後になって思い出せる、そんな夏休みになるといいですね。

思いっきり自分のやりたいことを続けてほしいのですが、健康に、安全に生活をして命を大切にすることも忘れないでください。どうしたら健康に、安全に生活をして命を守ることができるのか、自分でしっかりと考えて行動してください。

8月6日に、登校しますが、夏休みが終わった8月25日には、みんなが「楽しい夏休みだったよ。」と言えるといいなと思います。皆さんの自慢話がたくさん聞けることを楽しみにしています。元気に夏休みを過ごしてください。
これで校長先生のお話を終わります。

夏休み前の一日

明日から夏休みです。
朝会の後、3時間授業でした。

各学年の教室に行ってみると、そうじ、お楽しみ会、これまでの学習の振り返り、水泳、平和学習、テスト直し、授業・・・・ 様々でした。
4月からの4か月、みんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後や休日等の校庭での遊びについて(お願い)

保護者の皆様

4月に配付しています「皆実小学校のきまり」には、「学校の校庭で午後4時30分まで遊んでよい」としていましたが、7月21日(金)より、子どもたちの安全確保等の理由から放課後や休日に遊ばせないことになりました。

子どもたちに広い校庭で遊ばせてやりたいのは山々ですが、別紙プリントのような問題点があることを承知していながら遊ばせていることは無責任であると考え、苦渋の選択をすることとなりました。

保護者の皆様には、ご理解とご協力をお願いいたします。詳しくは7月21日に配付したプリントをご覧ください。

               校  長 阪田 淳二
               PTA会長 中本 良介

プリントはこちらからもご覧になれます。
050721 放課後や休日の校庭での遊びについて
 

待ちに待った水泳の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨の合間を縫って、水泳の学習をしました。
 雨雲を追い払うような元気いっぱいの三年生です。
 

1年生 食育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の食育の授業の様子です。

今日は、「給食の先生のお仕事を体験しよう」の学習です。
給食室の先生と栄養の先生に教室に来ていただきました。
給食の秘密を学習した後、玉ねぎの皮むきをしました。
上手にむくことができました。

この玉ねぎは、今日の給食のスープの中に入っていました。
とってもおいしかったです。

2年生 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の平和学習の様子です。

平和ノートの「みんな生きている」アオギリの学習です。

原子爆弾が落とされた次の年、アオギリに新しい芽が出ているのを見た広島の人が、「よし、これから」と前向きになったというお話です。
このお話を聞いて、心に残ったことをしっかりとノートに書きました。
最後に、今日学習したことを、おうちの人に伝えるためにお手紙を書きました。

真剣に取り組んでいました。

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学年集会の様子です。

体育館で学年集会を行いました。
「始めの言葉」の後、準備体操をしました。
次に、「石ゲーム」「じゃんけんゲーム」「猛獣狩り」のゲームをしました。
最後は「終わりの言葉」で集会が終わりました。

とても盛り上がって楽しかったようです。

4年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の水泳の様子です。

最後の水泳です。
これまでの復習などを中心に行いました。

5年生 書写

画像1 画像1
5年生の書写の時間の様子です。

今日は、目的に合った筆記具について学習しました。
筆記具の特徴を知って、目的に合わせて何を使うかを考えました。

ノート、看板、カード、持ち物に書くときにはどのような筆記具がよいか、鉛筆、筆、ボールペン、ネームペンそれぞれの特徴から考えました。

6年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の総合的な学習の時間の様子です。

言語・数理運用科の教科書を使って、メールを利用するときに気を付けないといけないことを資料を通して考えました。

今日学んだことを、しっかりと日常生活に生かしてほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

警報発表時の登下校について

年間指導計画

児童の安全確保について

図書室だより

いじめ防止について

広島市立皆実小学校
住所:広島県広島市南区皆実町一丁目15-32
TEL:082-251-2358